話題「アクセシビリティ」を含むえび日記
2019年8月
- 字幕職人の朝は早い…… (8月11日)
2019年7月
- タブUIのキーボード操作はユーザーに理解できるのか? (7月7日)
2019年6月
- 4.5:1に苦しむデザイナーの皆様へ (6月23日)
2018年12月
- AS情報を作成するためのテストへのご協力のお願い (12月26日)
2018年3月
2018年1月
- 今年は弁護士ドットコムでアクセシビリティやっていきます (1月1日)
2017年11月
2017年10月
- アクセシビリティの専門家の言うことは唯一の正解ではない (10月25日)
- 「インクルーシブHTML+CSS&JavaScript」11月4日発売予定 (10月24日)
2017年7月
- WCAG 2.0の「非干渉」とは何か? (7月13日)
2017年4月
- コーディングWebアクセシビリティ 電子版 (4月4日)
2016年6月
- JIS X 8341-3:2016の訳語見直しのこぼれ話 (6月3日)
2016年2月
- アクセシビリティって何ていうか、つまり当たり前のこと (2月10日)
2016年1月
- デザイニングWebアクセシビリティの方針変更の話 (1月4日)
2015年10月
- 次世代 Web カンファレンスに参加してきました (10月18日)
2015年7月
- デザイニングWebアクセシビリティ 正誤表出ています (7月29日)
- デザイニングWebアクセシビリティ、Amazonでも発売。しかし…… (7月27日)
- デザイニングWebアクセシビリティ 発売 (7月26日)
2015年3月
- コーディングWebアクセシビリティ 監訳しました (3月19日)
2014年12月
- 「アクセシビリティやるぞ!祭り」を開催しました (12月4日)
2014年11月
- 「アクセシビリティやるぞ!祭り」を開催します! (11月29日)
2013年4月
2013年1月
- WebAIM スクリーンリーダー利用者動向調査 (2012年5月) (1月28日)
- アクセシビリティキャンプ東京 #4 (1月25日)
- AccSellポッドキャスト第11回 (1月16日)
2012年12月
- ソフトウェアキーボードが危険になる脆弱性 (12月8日)
- 2万ページのアクセシビリティ試験 (12月7日)
2012年11月
- ウェブアクセシビリティ基盤委員会 作業部会2の副査になりました (11月2日)
2012年8月
- アクセシビリティキャンプ東京#2 (8月3日)
2012年7月
- Webユニバーサルアワード 評価基準策定中 (7月20日)
- 機械によるアクセシビリティチェックから垣間見えること (7月3日)
2012年6月
- OWASP Japan 2nd Local Chapter Meeting (6月27日)
- パスワードをマスクしない実装 (6月26日)
- 武雄市サイト「完全移行」の現状 (6月8日)
- 音声版を利用してCAPTCHA破り (6月1日)
2012年5月
- 拡張機能によるアクセシビリティ・サポーテッドの要件 (5月23日)
2012年4月
- アクセシビリティキャンプ東京#1 (4月19日)
- Content-Languageでコンテント・ネゴシエーションを行うことができるのか? (4月17日)
- ウェブデザインとはいったい何なのか (4月6日)
- 経済産業省サイトリニューアル、ウェブアクセシビリティ方針を公開 (4月4日)
- 首相官邸サイトリニューアル、しかしすぐに再リニューアルが必要 (4月3日)
2012年3月
- スキップリンクにまつわる議論まとめ (3月21日)
- スキップリンクの議論: 前提まとめ (3月19日)
2012年2月
- WCAG2.0の次のステップへ (2月21日)
- タッチパネルが使えない人がいる (2月6日)
2012年1月
- アクセシビリティキャンプ東京 キックオフ (1月20日)
- スキップリンクにまつわるいくつかの議論 (1月17日)
2011年12月
- キヤノンはなぜ達成等級「A」を満たせなかったのか (12月27日)
- バリデーションと残念アプリ (12月26日)
- らき☆すた9 (12月20日)
2011年11月
- robustな人材 (11月30日)
- コンテンツをアクセシブルにするのか、アクセシブルなコンテンツを作るのか (11月15日)
2011年10月
- 和民のポルナレフメニュー (10月30日)
- さくらツリーフィズのある光景 (10月26日)
- 第2回「アクセシビリティBAR」秋の文字サイズ変更ボタン祭り 開催 (10月11日)
2011年9月
- 第2回「アクセシビリティBAR」秋の文字サイズ変更ボタン祭り (9月27日)
2011年8月
2011年7月
2011年5月
- 第1回アクセシビリティBAR~初夏のパンくず祭 (5月31日)
2011年4月
- JIS X 8341-3:2010の達成基準は難しい (4月28日)
- Pythonコードのアクセシビリティ (4月12日)
2010年11月
2010年10月
- 日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.13「Webアクセシビリティの基礎と2010年JIS改定のポイント」: 当日 (10月25日)
- 日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.13「Webアクセシビリティの基礎と2010年JIS改定のポイント」: 前日 (10月24日)
- 日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.13「Webアクセシビリティの基礎と2010年JIS改定のポイント」 (10月18日)
2010年9月
- 規格の策定者が解説する JIS X 8341-3:2010 - 感想 (9月2日)
- 規格の策定者が解説する JIS X 8341-3:2010 - 質疑 (9月2日)
- 規格の策定者が解説する JIS X 8341-3:2010 - JIS X 8341-3:2010 を用いた試験 (9月2日)
- 規格の策定者が解説する JIS X 8341-3:2010 - JIS X 8341-3:2010 の実装方法 (9月2日)
- 規格の策定者が解説する JIS X 8341-3:2010 - ウェブアクセシビリティ基盤委員会の紹介、JIS X 8341-3:2010 入門 (9月2日)
2010年3月
- トルネ同梱版がみつからない? (3月26日)
2010年2月
- デバイスに依存するFlashコンテンツは新デバイスに対応できない (2月23日)
2009年4月
- IE+色指定無視でW3Cのサイトが読めなくなる話 (4月17日)
2008年12月
- 最近、過剰な画像化を見なくなった気がする (12月22日)
2008年6月
- アニメGIFの動きを止める技 (6月4日)
2008年5月
2008年4月
- 会員規約に「同意しない」で入会できるクラブニンテンドー (4月1日)
2008年2月
- link要素が役に立った (2月29日)
2007年12月
- みんなのニンテンドーチャンネルで残念な思い (12月16日)
2007年9月
- 「ブラウザの文字サイズ最大」が半数以上? (9月15日)
2007年4月
- JVNがリニューアルされた (4月25日)
2006年12月
- 花子パッチは Windows Server 2003 ユーザには厳しい (12月6日)
- 幻の時間延長 (12月1日)
2006年11月
- 非常識なお問い合わせフォーム (11月4日)
2006年10月
- JIS X 8341 の規格の内容 (10月20日)
2006年8月
- ボーダフォン携帯のメールアドレスを変更した (8月17日)
- 「バック」イラスト (8月7日)
2006年6月
- またウェンディーズで買えなかった (6月5日)
2006年4月
- 色遣い (4月17日)
- しつこいサバレンジャー (4月14日)
2005年6月
- ニュースサイトのアクセス性 (6月15日)
2005年5月
- Apple のサイトは (5月2日)
2005年4月
- 平易な表現重要 (4月27日)
- 年間3億のサイト (4月10日)
- スクリプトが有効でないとスクリプトを有効にする方法が見られない (4月10日)
2005年2月
- オフラインのが便利 (2月5日)
- クレジットカードをどうするか (2月1日)
2004年12月
- フレームでは通用しない SSL 確認方法 (12月27日)
- IE でしか読めないページは NG (12月13日)
2004年11月
- @ビリング (11月25日)
- サイトのウィルス対策? (11月19日)
- ユーザーテスト (11月2日)
- 読めないサイト (11月1日)
2004年7月
- フレームインジェクションの誘惑 (7月6日)
- 自民党 Web サイト再び (7月5日)
2004年3月
- KW乳酸菌? (3月8日)
2004年2月
- Outlook2002 で HTML メールが読みやすい話 (2月12日)
2004年1月
- 色に依存しているようで…… (1月12日)
2003年12月
- バスロケーションシステム始動 (12月18日)
- ホームページ・リーダーでイメージマップを読む (12月11日)
2003年11月
- ポップアップが喰らった話 (11月4日)
2003年10月
- JIS素案の公開レビュー (10月29日)
- 自民党の Web サイト (10月29日)
- 公明党は WCA を元にしている (10月29日)
- Outlook で HTML メールが読みにくい話 (10月20日)
2003年8月
- メール110番 (8月27日)
2003年7月
- PDF をダウンロードさせる (7月29日)
- latest versions (7月24日)
- META Refresh に依存したダウンロード (7月17日)
2003年5月
- 不正コピー情報提供不発 (5月30日)
- 色に依存しない (5月27日)
- 4億円の成果 (5月23日)
- 障碍者のため「だけ」のアクセシビリティ (5月21日)
- 私は15歳未満……? (5月15日)
- 六本木ヒルズ奮戦記 (5月5日)
2003年4月
2003年2月
- ダウンロードで残念な思い (2月7日)
2003年1月
- 恐怖のフォーム (1月26日)
2002年7月
- Webデザイン (7月22日)
2002年5月
- メモ (5月20日)
2002年4月
- 中途半端なCSS (4月16日)
- 真っ白 (4月8日)
- スクリプトに関する残念な分析 (4月7日)
2002年3月
- またぞろ残念な思い (3月12日)
- かなり強力に残念な思い (3月1日)
2002年2月
- @media aural で display: none; (2月19日)
- META refresh を無効化する方法 (2月15日)
2001年12月
- Webセーフカラー (12月5日)
2001年11月
- 国境なき医師団 (11月6日)
2001年10月
- 今日の出来事 (10月31日)
- 神速のキー操作を要求する Not Found (10月22日)
2001年9月
- 色を無視するとユーザスタイルシートまで無視される (9月11日)