メモ
2002年5月20日(月曜日)
メモ
nifty:FHPBGN/MES/2/1604、Webページの横幅はどれくらいがいい? というありがちな、そして何度となく繰り返されてきた質問である。回答もありがちな、現在の機械の一般的と思われる画面の横幅はうんたらだからというものだ。何回やったら気が済むんですかね。せめて個人のサイトくらい、テーブルで横幅固定という悪しき伝統から脱して欲しいものだが。
以上、りゅうさんの偽偽夜食日記の部屋 より
個人のサイトだからいいや、という意見をつい最近どこかで見たような見ないような。
まあそれはともかく、横幅をピクセル単位などで指定していると、横にはみ出ることがあります。横スクロールバーが鬱陶しいと言われるのはありがちなシナリオですが、本当に困るのは印刷したときで、横が切れたらこれはもうどうしようもありません。
完全に CSS で制御しているなら CSS を差し替えるだけで何とかなりますが、横幅固定のサイトは多くの場合横幅を HTML 中に直接書いているので……。
印刷されることが予想できるようなリソースは、フレームにしたり横幅固定にしたりしないのが吉だと強く思う今日この頃なのでありました。
- 「メモ」にコメントを書く