話題「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ」を含むえび日記
2011年10月
- iOSのSafariがContent-Dispositionを無視する問題が修正された (10月17日)
- iOSのSafariの問題が修正されたらしい (10月14日)
2011年9月
- JVNで連絡不能製品開発者の一覧を公表 (9月29日)
- 2008年届出の脆弱性が修正された (9月17日)
2011年7月
- 届出状況2011Q2 (7月27日)
2011年4月
- 届出状況2011年Q1 (4月20日)
2011年3月
2011年1月
2010年10月
- 届出状況2010Q3 (10月21日)
2010年8月
- 脆弱.inふたたび (8月20日)
- 脆弱性関連情報流通にまつわるAppleのスタンス (8月19日)
- ネットスーパーからカード番号流出 (8月5日)
2010年6月
- エフセキュアブログのXSS報告 (6月22日)
- IPAのせいでUNLHA32.DLLが開発停止、の誤解 (6月7日)
2010年4月
- 届出状況2010Q1 (4月27日)
- ハッカージャパン2010年05月号 (4月15日)
2010年3月
- ニセ脆弱性? (3月11日)
2010年1月
- 届出状況2009Q4 (1月25日)
- 脆弱性の連絡先が分からない場合 (1月21日)
2009年11月
- サンシャイン牧場の件、まとめ (11月23日)
- サンシャイン牧場の件、取扱終了 (11月18日)
- サンシャイン牧場のRekoo日本法人設立で、情報漏洩の件の話 (11月16日)
- サンシャイン牧場・Rekooからのアナウンスに追記 (11月5日)
- サンシャイン牧場・決済代行会社のサポートからの情報 (11月4日)
- 特殊な知識を持った人 (サンシャイン牧場の件・朝日新聞版) (11月4日)
- 本人と偽ってプログラムを操作 (サンシャイン牧場の件・毎日新聞版) (11月3日)
- サンシャイン牧場のアナウンス・追記 (11月3日)
- サンシャイン牧場の件が全国ニュースに (11月3日)
2009年10月
- サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス (10月31日)
- サンシャイン牧場・課金システム修正のアナウンス (10月24日)
- サンシャイン牧場の課金システムが修正されたっぽい (10月23日)
- サンシャイン牧場 アイテム課金 (10月22日)
- 届出状況2009Q3/脆弱性の再指摘 (10月20日)
2009年7月
- VALUE DOMAIN改竄&ゼロデイ (7月7日)
2009年6月
- 中国語のSQL系エラーメッセージ (6月28日)
- JVN#93827000 レッツPHP! 製 Tree BBS におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (6月26日)
- iPhoneがICMP echoで死亡する脆弱性……が分かりにくい (6月19日)
2009年2月
- SQLのエラーで分かったり分からなかったり (2月27日)
- 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップを始めたのは中川昭一 (2月22日)
2009年1月
- 攻撃が増加中? (1月27日)
- 届出状況2008Q4 (1月26日)
2008年12月
- 靖国神社の改竄話つづき (12月26日)
- IPAからの指摘を教訓に出来なかったのかもしれない靖国神社 (12月25日)
- 届出件数と被害件数は関係ない (12月5日)
- 届出者と運営者の時間感覚 (12月4日)
- MT4.23 (12月3日)
2008年11月
- 脆弱性届出の危険性と動機 (11月26日)
- 連絡先がわかりにくいサイトは信頼性が低い? (11月4日)
2008年10月
- JVNのクレジットに英語表記も併記しては? (10月21日)
- BlosxomのXSS脆弱性が修正 (10月20日)
- MT管理画面の件がJVNで公開 (10月17日)
- MT4.22のセキュリティ修正 (10月16日)
- 届出状況2008Q2 (10月15日)
- 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインに関するいくつかのメモ (10月11日)
2008年9月
- Yahoo!ブログの脆弱性が修正された (9月20日)
- MTのセキュリティ修正正式版 (9月9日)
- 雑誌から脆弱性 (9月1日)
- とあるサイトを見て (9月1日)
2008年8月
- PHPマニュアルのサンプルコードの脆弱性 (8月20日)
- セキュリティアップデートの報告は内容が分かるようにしてほしい (8月18日)
- 受理スピードアップ? (8月15日)
- 取扱終了は必ずしも平和裏な解決とは限らない (8月4日)
2008年7月
- トレンドマイクロのサイトの脆弱性が修正された (7月30日)
- IPAからの指摘を教訓にできなかったアイリスプラザ (7月24日)
- ハッカーセーフのサイトの脆弱性が修正された (7月23日)
2008年5月
- とある改竄報告ページにあった脆弱性の話 (5月23日)
2008年4月
- 届出状況2008Q1 (4月17日)
- Web届出フォームを使ってみた (4月1日)
2008年3月
- 届出の受理、遅くありませんか? (3月28日)
2008年1月
- 届出件数2007Q4 (1月20日)
- 脆弱性届け出られ側のお話 (1月19日)
2007年10月
- 届出状況2007Q3 (10月29日)
2007年9月
- HTML情報サイトでXSS (9月3日)
2007年5月
- Advance-Flow の脆弱性…… (5月18日)
2007年4月
- 東芝HDD&DVDレコーダーの脆弱性はバリバリ現役 (4月30日)
- 届出状況2007Q1 (4月21日)
- 私物PCを調査しようとする会社 (4月17日)
- 飲んだり (4月13日)
- 年度がかわると鍵もかわる (4月6日)
2007年3月
- MailDwarf脆弱性2題 (3月30日)
- Trac日本語版の XSS 脆弱性が修正された (3月13日)
- Tracの XSS 脆弱性が修正された (3月9日)
2007年2月
- 発見は推奨されていない (2月22日)
- 報告だけの人の名前の記載 (2月8日)
- やっぱり筆名では受理されないのか? (2月4日)
- 公表されたりされなかったり (2月2日)
2007年1月
- 筆名では受け付けてくれない? (1月31日)
- 慎重な方 (1月26日)
- 脆弱性関連情報が伝達されない (1月25日)
2006年12月
- IPAテラカワイソス (12月25日)
- 届出フォーム (12月18日)
- 届出FAQ (12月6日)
2006年11月
- 特殊な環境下? (11月30日)
- 安全なウェブサイトの作り方 改訂第2版 (11月1日)
2006年9月
- "g" を忘れている話 (9月20日)
2006年8月
- 似たような届出 (8月29日)
2006年5月
- 情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会 報告書 (5月23日)
2006年4月
- Trac に XSS (4月20日)
2006年2月
- JVNアンケート (2月16日)
2005年10月
- CSRF 直った (10月30日)
- 届出状況2005年Q3 (10月12日)
2005年9月
- XMLHttpRequest話 (9月30日)
2005年8月
- 届出情報不受理のご連絡 (8月29日)
2005年7月
- QRコード画像を生成するツールに DoS の脆弱性 (7月29日)
- 情報を公開しないのはけしからん、というコンセンサス (7月27日)
- 届け出た (7月25日)
- 2005年Q2 (7月20日)
- パートナーシップガイドライン改訂 (7月9日)
- 確定 (7月5日)
2005年6月
- 早期警戒パートナーシップの感想とか? (6月15日)
- 直しても直しても直らない (6月7日)
2005年5月
- mailto: URL で Bcc: が指定できてしまう問題 (5月26日)
- Wiki添付ファイル話が更新 (5月24日)
- Wiki のファイル添付の脆弱性 (5月19日)
- 製品開発者が脆弱性ではないと主張した場合 (5月18日)
2005年4月
- nProtect : Netizen に脆弱性 (4月25日)
- WebUDに任意コマンド実行のセキュリティホール (4月22日)
- 脆弱性届出状況2005年Q1 (4月19日)
- ACCS のフォームに脆弱性 (4月6日)
- 脆弱性届出のモチベーション (4月1日)
2005年1月
- 放置プレイというか (1月27日)
- IPA 届出状況 Q4 (1月25日)
2004年11月
- 追記 (11月4日)
2004年10月
- 疑惑レベルで届出OK (10月20日)
- 脆弱性関連情報に関する届出状況 (10月18日)
2004年9月
- 脆弱性届出話 (9月13日)
- 脆弱性届出は 67件 (9月1日)
2004年7月
- IPAへの届け出は暗号化必須? (7月21日)
- XSSじゃない (7月9日)
2004年4月
- パブリックコメント (4月30日)