話題「メール」を含むえび日記
2007年12月
- SPF設定してみる (12月25日)
2007年7月
- イマドキ APOP 推奨? と思いきや実は古い記事 (7月24日)
- vacation 機能といえば (7月23日)
2006年8月
- ボーダフォン携帯のメールアドレスを変更した (8月17日)
2005年12月
- SPF/Sender ID (12月7日)
2005年7月
- spammers.tab の設定を貫通!? (7月13日)
2005年4月
- PGP 公開鍵を作り直し (4月29日)
- To: にメールアドレスが入っていないメール (4月27日)
- 未承諾広告 (4月25日)
- XMail 動かしてみました (4月25日)
- XMail のテスト続き (4月25日)
- XMail のテスト (4月24日)
- メールサーバは…… (4月2日)
2004年11月
- 鶴亀メールが脆弱だった (11月1日)
2004年10月
- ASAHIネットの spam ブロック (10月29日)
- RFC2821 と RFC2822 (10月29日)
2004年8月
- ニフティの spam 対策 (8月6日)
2004年7月
- IPAへの届け出は暗号化必須? (7月21日)
- GnuPG + 鶴亀メールでメールを暗号化 (7月21日)
2004年4月
- MS の spam 対策 (4月9日)
2004年2月
- 中途半端に読めないメール (2月25日)
- 「間違った」spam対策 (2月17日)
- Outlook2002 で HTML メールが読みやすい話 (2月12日)
2004年1月
- ウィルス警告 spam (1月29日)
- 回線容量不足 (1月19日)
2003年11月
- NAVER Mailer (11月10日)
- abuse不発 (11月10日)
2003年10月
- また詐欺メール (10月28日)
- また詐欺メール・その後 (10月28日)
- 警察からのメール (10月21日)
2003年8月
- メール110番 (8月27日)
- 間違いメール (8月25日)
- sponser なウィルスメール (8月19日)
2003年7月
- 駆除済み (7月11日)
2003年6月
- abuse や root を用意しておけという RFC (6月18日)
- 読めないメールは spam (6月18日)
- HTMLメールの開封情報を取得する (6月3日)
2003年5月
- 何がしたいのやら (5月28日)
- 色に依存しない (5月27日)
- support@microsoft.com を騙るウィルス (5月26日)
- またか (5月20日)
- 債権回収詐欺メール3回目 (5月13日)
2003年4月
- また詐欺メール (4月22日)
- IIS の SMTP で第三者中継をダイレクトに拒否 (4月18日)
- メールサーバクラックに燃やす情熱 (4月11日)
- 詐欺メール来た! (4月8日)
- OCN をちょっぴり見直す (4月8日)
- 不正アクセスの試みとか (4月3日)
2003年3月
- ブルガリアからのメール? (3月11日)
2003年1月
- 大量 (1月30日)
2002年1月
- spam (1月21日)
2001年11月
- 今流行りの Badtrans.B か (11月27日)
- spammer (11月9日)
- 身に覚えの無いリターンメール (11月5日)