水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > MS の spam 対策

MS の spam 対策

2004年4月9日(金曜日)

MS の spam 対策

Microsoft,IPアドレスで送信元を特定するスパム対策技術を公表 (itpro.nikkeibp.co.jp)」という話。DNS がどうたらと言っていたので、良くあるブラックホールリストの話なのかと思っていましたが、違うようで。

Caller ID for Emailでは,発信者の電話番号の代わりにIPアドレスを基にする。具体的には,受信側zSMTPサーバーがメールを受信した際に,そのメールが,そのメールの送信元メールアドレスのドメイン(メールアドレスの@以下の部分)に所属するSMTPサーバーから送られてきたかどうかを調べる。

以上、Microsoft,IPアドレスで送信元を特定するスパム対策技術を公表 より

これは「SMTP mail fromを spam 判別に利用する (spam.qmail.jp)」という方法ですね。リンク先に書かれているように、この方法には

しかしながら、現在の SMTP の仕組みの中では送信者のドメインの正当な送信サーバを DNS だけでは知ることはできません。

以上、SMTP mail fromを spam 判別に利用する より

という問題があるのですが、それを知ることができる仕組みを作ろうという話のようで。

では具体的にどうするのかというと、「マイクロソフト、迷惑メール削減に向けた取り組みを披露 (enterprise.watch.impress.co.jp)」によると、

これは、あらかじめメール送信者がDNSサーバーにメールポリシードキュメントとして送信メールサーバーのドメイン名とIPアドレスを公開しておき、受信メールサーバーがメッセージごとに記述されている情報とDNSサーバーのドキュメントと照合することで、送信元のメールアドレスを偽る「偽装メール」かどうか判断するというもの。ドキュメントはTXTレコードにXML形式で記述されるため、「既存のメールシステムでも対応でき、将来的に拡張も可能。

以上、マイクロソフト、迷惑メール削減に向けた取り組みを披露 より

ということで、TXT レコードに XML データを突っ込むようです。

※しかし TXT レコードなんて存在自体忘れていました (言い過ぎ)。

関連する話題: セキュリティ / spam / メール / MTA

最近の日記

関わった本など