2009年7月
2009年7月30日(木曜日)
Windows Internals 5
公開: 2009年7月30日20時5分頃
社内でWindows Internals 5 (www.amazon.co.jp)が見せびらかされて話題に。
「電車内で片手で持って読むと、良い感じに筋肉がつくのではないか」という説が。
- 「Windows Internals 5」にコメントを書く
2009年7月29日(水曜日)
メタルキングの地図
公開: 2009年7月30日19時0分頃
ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)ですが、少し前から「メタルキングしか出ないフロアが存在する宝の地図があるらしい」という噂がちらほらと。
宝の地図というのは、まあランダムに生成されるダンジョンのようなものです。地図の示す場所にはダンジョンがあるのですが、そのダンジョンの内容は地図ごとに異なります。同じ名前・同じ見た目の地図であっても、中身が異なることもあります。フロアの構成、宝箱の数や種類、出現する敵などが全て異なるわけですね。宝の地図はすれ違い通信で交換できるので、良い地図を発見したらすれ違いで交換すると喜ばれます。
※クエストで最初にもらえる「うす暗き獣の地図Lv1」は内容が固定なので、これをもらっても嬉しくありません。ちなみに、地図の持てる数は99枚で、99枚持っている状態で地図を手に入れると、地図を諦めるか、既存の地図を捨てるかを選択させられます。
で、その地図のダンジョンの中に、「メタルキングしか出ないフロアが存在する」というものが存在するらしいと噂が。本当かしら、と半信半疑でいたのですが、今日、すれ違い通信をしていたら「見えざる魔神の地図Lv87」をいただきました。発見者「まさゆき」となっており、なんか噂の地図と特徴が一致しているのですね。
さっそく潜ってみたところ、地下15階が大変なことに。右を見ても左を見てもメタルキング。「メタルキングしか出ないフロア」は事実でした。
これはバランス崩壊、と言いたいところですが、以下のような点に注意。
- 「メタルキングのシンボルしか出ない」のであって、メタルキングのお供として他の敵が出てくることはあります。それがイオナズンを唱えてくるギリメカラとか、しゃくねつほのおを吐いてくるスターキメラといった愉快な仲間たちなので、弱いパーティーだと返り討ちに遭いかねません。
- そもそも、地下15階まで潜るのに時間がかかります。少し時間があるのでちょっと稼ぐ、といった使い方はできません。また、道中には上記のような素敵な敵がうろうろしているので、弱いパーティーだと途中で力尽きてしまうかもしれません。
というわけで、それなりに強くなった人でないと無理なので、弱いパーティーが一気に、という感じではありません。強くなった人が転生を繰り返したりするのに利用するのが良いようです。
※それでもインパクトは強いですし、しばらくこの地図をすれ違い配布してみようかなと。
2009年7月25日(土曜日)
もやしもん8
公開: 2009年7月27日15時51分頃
8巻が出ておりました。
- もやしもん8 (www.amazon.co.jp)
この表紙は誰だ? と思ったら新キャラでしたか。今回はビール編。しかし菌の出番が少ないなぁ。
「親子で楽しむ8巻 (www.amazon.co.jp)」という限定バージョンが存在するらしいですが、未見につき詳細不明。絵本がついている?
2009年7月23日(木曜日)
夏への扉
公開: 2009年7月27日15時45分頃
読み終わったので。
- 夏への扉 (www.amazon.co.jp)
ちょっと昔っぽい感じのSF(原著は1957年)。展開は分かりやすくて先が読めましたが、思った通りに展開していくのもそれはそれで面白いですね。
ネコ好きな方には特にオススメ?
2009年7月20日(月曜日)
あずまんが大王 2年生
公開: 2009年7月21日13時57分頃
今回はさくっと購入。
- あずまんが大王 2年生 (www.amazon.co.jp)
補習以外の追加要素は少なめですが、「大阪の半日」に追加された「これがウソついてる目に見えるか?」は笑ってしまいました。どこからどう見てもウソついてる目……良く表現できるなぁ。
しかし、補習のキリンはちょっとファンタジー過ぎるような。
2009年7月17日(金曜日)
ドラクエ9 マルチプレイでクエスト
公開: 2009年7月19日13時35分頃
マルチプレイでクエストをやったりして盛り上がりました。
「魔結界を使った状態でメタルスライムにとどめを刺す」などというクエストがあるのですが、普通にやると大変です。メタルスライムの出現率自体が高くない上に、魔結界を使ったキャラでとどめを刺すのはなかなか難しいのです。
が、これがマルチプレイだと……。
- メタルスライムを4人で手分けして捜索可能。誰かがメタルスライムを発見したら戦闘に入り、攻撃しないで他の人が来るのを待つ。
- 本来ならこの時点では入手できない「はやぶさの剣」を装備したゲストがいたため、はやぶさメタル斬りでメタルスライム狩りが楽勝。
という具合で、かなり楽になりました。今作ではフィールド上でモンスターが見えるようになったため、「手分けして捜す」なんてことができるわけです。狩りというと地道なイメージがありますが、マルチプレイだと「いたいた!」「今行きます!」なんて会話があるだけで楽しいのですよね。
2009年7月16日(木曜日)
ドラクエ9 クリア
更新: 2009年7月19日13時35分頃
ドラゴンクエスト9 星空の守り人 (www.amazon.co.jp)、エンディングらしきものは見たので一応クリアということで。レベル30~42のメンバーでしたが、ラスボス戦はだいぶ余裕がありました。バランス的には、全員30前後が目安でしょうか。
一応クリアしたとはいえ、まだ行っていないところがたくさんありますし、取っていない職業もあります。クリア後の要素もかなりたくさんあるようで。
- クエストが大量に発生。クエストに「ストーリー」アイコンがついたものもあって、これがクリア後のメインストーリーということらしいです。
- クリアするとラストダンジョンには2度と入れない? セーブデータが1つしかないくせに、取り返しのつかない要素があるのはちょっと……。
※2009-07-19追記: ラストダンジョンは再突入可能でした。
- 各地で宝の地図が話題に。宝の地図メインで遊びなさいということですかね。なんかダンジョンのボスが2ターンで倒せたりするのですが、もっとレベルの高い地図を探せということかと。
- 戦歴画面からサンディが消滅。いなくなったらいなくなったで寂しいのですが、また会えるのですかね?
※2009-07-19追記: 再会可能でした。
以下、一通りプレイした感想。
ストーリーは、ちょっとボリュームが少ないかもしれません。私は寄り道プレイ派なので時間がかかりましたが、まっすぐにクリアを目指せば20時間くらいで終わってしまうのではないでしょうか。短くてもストーリーが盛り上がれば良いのですが、正直、そこまで盛り上がるストーリーではないようにも思います。あと、細かいところですが仲間の扱いが微妙すぎ。天の箱船は普通の人間には見えないという設定なので、仲間は乗り込めないはずなのですが……箱船から下りると、何故か仲間もついてきているとか。
……などと書くとつまらなそうに思えるかもしれませんが、マルチプレイが非常に楽しいです。このゲームの本領はマルチプレイにあると言っても過言ではないでしょう。やっぱり、ゲームってみんなで集まってわいわい言いながら遊ぶのが楽しいのだと思いますね。「「ドラクエ休暇」取る人続出!? (www.itmedia.co.jp)」なんて話も出ていましたが、出社して会社でみんなでプレイする方が楽しいですよ。
マルチプレイをしている人としていない人とで、本作に対する評価は大きく分かれそうですね。
2009年7月15日(水曜日)
セッション管理無しのケータイサイト
公開: 2009年7月15日18時50分頃
「携帯電話向けWebアプリのセッション管理はどうなっているか (d.hatena.ne.jp)」。
PHP×携帯サイト 実践アプリケーション集 (www.amazon.co.jp)のアプリケーションが、ことごとく個体識別番号に依存した作りになっているらしいというお話。携帯電話向けサイトでは、Cookie非対応端末のために、セッションIDがURLに含まれるという作りが一般的です。が、この本ではそういうことはしないで、アクセスごとに個体識別番号を見る設計になっているのだそうで。
個体識別番号に依存した認証については、高木さんの「無責任なキャリア様に群がるIDクレクレ乞食 ―― 退化してゆく日本のWeb開発者 (takagi-hiromitsu.jp)」でも問題が指摘されていますが、ここではさらに「標準的なセキュリテイ対策手法が使用できない」ことが指摘されています。確かに、このやり方ではCSRF対策は難しいですね。
結局どうしたら良いのかというと、
一方、本書の姉妹書のような体裁のPHP×携帯サイト デベロッパーズバイブルの方は、かんたんログインによる認証結果をPHPのセッション管理機構で保持するという、定石的でまともな作りになっている。
……ということで、初回ログイン時に個体識別番号を1度だけ確認し、あとは普通にセッションを使うということですね。
関連する話題: セキュリティ
2009年7月13日(月曜日)
ドラクエ9 マルチプレイ
公開: 2009年7月15日15時20分頃
ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)は、ワイヤレス通信によるマルチプレイに対応しています。というわけで、会社でマルチプレイ。
……やや、これは面白いぞ!? 以下、気づいたこと。
- 青い宝箱は参加者全員がそれぞれ取れる。端からは、開いた宝箱が閉まったり、開いている宝箱をあさっているように見える。
- タンス、ツボ、タル、落ちている素材は一人しか取れない。ホストに譲るのがマナー?
- ホストはいつでもメンバーを招集できる(戦闘中でも)。これを利用して、たとえばダンジョンの奥で魔法系キャラだけがいったん離脱し、MPを回復してから合流なんて事も可能。
- イベントはホスト専用で、ゲストキャラが一人でダンジョンの奥まで行っても「ここから先は○○を待った方が良さそうだ」と言われる。ホストが来ると、イベントシーンは一緒に見られる。
- 敵が落としたアイテムは、戦闘参加者全員が受け取れる。ボス戦も例外ではなく、ゲストキャラはボスが落とす(割と)貴重なアイテムを入手可能。
ボス戦がぎりぎりの勝利で、大変盛り上がりました。何故かトドメはいつもゲストの私が持って行く。:-)
よく考えられているなと思うのが、「おうえん」コマンド。これ、仲間キャラは使えなくて主人公限定なのですが、マルチプレイならプレイヤーキャラ全員が「おうえん」を使えるわけです。これで誰か一人のテンションを上げて一気に叩く、ということができます。レベルが低くてボスにダメージを与えられない……なんて人も、「おうえん」で役に立てるわけですね。
2009年7月12日(日曜日)
ドラクエ9 プレイ
公開: 2009年7月14日15時20分頃
というわけで、ドラゴンクエスト9 星空の守り人 (www.amazon.co.jp)をプレイ。
噂通り、セーブデータはひとつだけですね。「ぼうけんをする」を選ぶとぼうけんのしょを選択しないで始まります。気づいたことなどを箇条書きに。
- 主人公の顔は8種、体型は5種から選んでカスタマイズできます。あと肌、髪、目の色をそれぞれ8種から選択。
- フィールド上で敵が見えるようになりました。ロマサガと比べると回避は容易なので、戦いたくなければ結構スムーズに進めます。また、狩りたいときは積極的に狙った敵を狩れます。
- 戦闘シーンは、キャラが無意味に動き回ったりして、最初はややもっさり気味かなと感じます。まあ、慣れます。ポポまり (www.amazon.co.jp)と比べたら快適快適。
- 主人公のデフォルトの職業は旅芸人で固定の模様 (選べるなら僧侶にしようかとか考えていましたが、選べない)。
- かいしんのいちげきのSEが伝統のものから変更に。また、かいしんのいちげきを敵が回避することがあるという、初代ドラクエの仕様が復活。
- 装備部位が増えて、ズボンなどを装備する「身体(下)」と靴などを装備する「足」が増加。
- 装備画面のUIはイマイチ。従来のように名前で選択するUIにしなかったのは、たぶんタッチペンを意識しているのでしょうけれど……。装備画面への切り替えがややもっさりしている上、アイコンを選ぶ形なので、アイテムが増えてくると選びにくいです。「てつのよろい」「はがねのよろい」「たまはがねのよろい」なんて、アイコンの見た目はまったく一緒なのですよね。また、装備キャラの切り替えに逆順がないのと、部位の切り替えがやりにくいのが気になります。装備画面はペン操作推奨なのかなぁ。
- 戦闘中の装備変更のUIは武器種類選択→武器名選択で、こっちの方がはるかに使いやすいですが、防具は変えられないのです。
- ドラクエ8で導入されたテンションシステムは健在で、スーパーハイテンションもあります。ただし、デフォルトでは「ためる」を覚えていないので、武闘家になって「ためる」を覚えるか、主人公専用コマンド「おうえん」を使用する必要があります。
- スキルシステムも健在。ドラクエ8と同様にレベルアップでスキルポイントがもらえます。今作ではスキルポイントを使わないで取っておくことができるようになりました。転職してもスキルポイントはそのまま残ります。ある職業で貯めたポイントを取っておいて、他の職業につぎ込むという事もできます。
- 錬金釜は一瞬で完成する仕様に。これでお金が……と思いきや、上やくそうを大量生成しても利ざやが少なくなっていて、稼ぎとしての効率は悪いです。
- 錬金素材がフィールドに落ちているように。時間経過で復活する模様。
- 宝箱が青・赤の二種類に。青宝箱は中身がランダムで、電源を切って再開すると復活します。ツボ、タル、タンスも同様。
- イベントは、良くも悪くも非常にドラクエっぽいですね。
現時点では、言われているほど悪くない……というか、期待以上に面白いと思いますが。ただ、サンディは私には無理です。
※マリベルは好きだったのだけど。
2009年7月11日(土曜日)
ドラクエ9発売
公開: 2009年7月13日21時10分頃
ドラゴンクエスト9 星空の守り人 (www.amazon.co.jp)、発売!
ビックカメラ西部西口店で去年から(!)予約していたわけですが、なんでも、今日は朝7時から販売だそうで。7時に行くとなると5時起きが必要ですが、今回は並ばずに買えると思われる状態であり、しかも私は予約しているわけで、べつに早く行く必要もありません。
……。
「そんな朝早く買いに行く人なんているのかしら……」と思いながら行ってみると、6時40分の時点で40人くらい並んでいました。「なんだこの人たちは、たかがドラクエにどんだけ気合い入れてるんだ」などと心の中でツッコミを入れてしまいました。
列の消化はスムーズで特に問題もなく、7時5分頃に無事入手。
2009年7月10日(金曜日)
ドリンクがやたらとお勧めされる
公開: 2025年1月22日14時25分頃
なんかAmazonからドリンクをお勧めするメールがたくさん来るのですが、なんでだろう。
※全員に送られているのか、あるいは、ネタで胡麻麦茶 (www.amazon.co.jp)をほしい物リストに追加したのが良くなかったのか……。
関連する話題: 与太話
Webフォームからのインシデント報告に対応、と思ったら
公開: 2025年1月22日14時15分頃
「JPCERT/CC、Web経由のインシデント報告に対応 (internet.watch.impress.co.jp)」だそうで。
へぇ、と思って見に行ったら、こんなん出てました。
現在、システムメンテナンスのためフォームでの受付を一時停止しております。ご不便をおかけしますが、電子メールまたは FAX にて届出いただきますようお願いいたします。
脆弱性でも発見されたのですかね?
※私じゃないですよ。:-)
2009年7月8日(水曜日)
首都高をゆく / 酷道をゆく
公開: 2025年1月22日20時35分頃
会社で「首都高をゆく (www.amazon.co.jp)」という本が話題に。首都高の「萌え」ポイントなどが紹介されています (本当に「萌え」と書いてある)。
しかし個人的には、巻末で紹介されていたこちらの方が気になりました。
何でも、その筋 (どの筋!?) では有名な本なのだとか。パート2がある時点で人気が伺えますね。
ちなみに「酷道」は酷い国道という意味。とても道路とは思えない場所に国道の標識が立っていたり、かなりシュールです。類似の用語として「県道」ならぬ「険道」、「市道」ならぬ「死道」などもあるそうで。
関連する話題: 本
2009年7月7日(火曜日)
光と闇の姫君と世界征服の塔 クリア後
公開: 2009年7月8日19時20分頃
日曜日にクリアした「光と闇の姫君と世界征服の塔」ですが、クリア後のセーブデータから継続すると、新たなステージが出現。けっこう難易度が高くて、「有料配信されているアイテムを買えば楽勝なのだろうなぁ」などと思いつつも、特に買ったりせずに再チャレンジを繰り返してクリア。さらにもう1つステージがあって、こちらは割と簡単にクリアできました。5個目となる「流星のかけら」を入手。
そして、何も起こらない……。マップを一通り見渡しても、さらなる新ステージは特にありません。最終面をもう一度クリアしてみましたが、特に何もありませんでした。
※特に強くなったわけでもないのに、最終面が楽勝だったのが印象深いです。ノリは軽いですが、実はプレイヤーの戦術に大きく依存する、硬派なシミュレーションゲームだったりします。
「クリア後2ステージだけ? もっと何か無いの? 誰か書いてないの?」と思って「光と闇の姫君と世界征服の塔 クリア後」で検索してみても、見たことある記事がトップに出てきたりする始末。本体部分はこれで終わりなのかなぁ。「7/14(火)配信予定の追加コンテンツのお知らせ (www.ffccnews.jp)」によれば、来週には追加ステージの有料配信が予定されているようで、「続きはお金払ってね」という事なのですかね。
※強化アイテムを買わないとクリアできないバランスだったら嫌だなぁ。
関連する話題: ゲーム / Wii / 光と闇の姫君と世界征服の塔 / FFCC
蕎麦ときしめん
公開: 2009年7月8日16時45分頃
読み終わったので。
- 蕎麦ときしめん (www.amazon.co.jp)
何とも言えない味わい。重厚な文体で変なことを書かれると面白いですね。個人的には雀鬼の話が好きかな。
VALUE DOMAIN改竄&ゼロデイ
公開: 2009年7月8日16時45分頃
セキュリティホールmemo (www.st.ryukoku.ac.jp)より、VALUE DOMAINログインページ改竄 (lineage.paix.jp)だそうで。
ゼロデイですか。間の悪いことに、yaraiの試用期限がちょうど切れたばっかりで試せない……。いや、期限内だとしても、積極的に試すのは勇気がいりますが。
しかし、どういう経緯で改竄されたか知りたいと思う一方、VALUE DOMAINだったら何でもアリだよなぁという気もしてしまうのが何とも。
私がVALUE DOMAINを使い始めた頃はXSSだらけだったわけでして、少なくとも、
- https://www.value-domain.com/regdom.php
- https://www.value-domain.com/signup.php
- https://www.value-domain.com/faq.php
- https://www.value-domain.com/login.php
の4箇所にXSS脆弱性がありました。これらについては2005年3月の時点で届け出ていて、数日後に修正完了の連絡を受けています。ですから問題ないはずですが、大量のXSSがあるという時点で「他は大丈夫なのかしら?」と思えてしまうわけでして、嫌な予感と隣り合わせではあったのですよね……。
※まあ、お値段とのトレードオフということで納得してはいるのですけれど。
関連する話題: セキュリティ / IPA / 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ / yarai
2009年7月6日(月曜日)
どうぶつの森 サソリ・タランチュラ捕獲のコツ
更新: 2009年7月10日2時20分頃
街へいこうよ どうぶつの森 (www.amazon.co.jp)。大変なインシデントを経て村が荒れ果てたためなのか、単に7月になったからなのか、サソリ・タランチュラの出現率が妙に上昇したような気がします。一晩でサソリと6回も遭遇しましたし。
※まあ、そもそもサソリは6月には出現しませんが。
サソリ・タランチュラの捕獲にはコツがいりますが、せっかくなのでメモしておきます。まずは基本的な事項から。
- サソリ・タランチュラが出現するのは夜19:00以降。
- 他の虫と異なり、地面を歩いている。
- こちらに気づいていない状態では、適当にうろうろ→停止、を繰り返す。
問題はこちらに気づいた後の行動で、以下のようになります。
- こちらが網を持っていない場合、逃げていこうとする。
- こちらが網を持つと、凄い勢いで襲いかかってくる。一度こうなると、網を外しても駄目。
- 少し離れた場所で大人しくしているとこちらを見失い、気づいていないときの状態に戻る。
刺されてしまうと、その場に昏倒して画面が暗転し、家の前からの再スタートとなります。
※これ、一機減っているのではないかと思いますが。:-) 残機という概念はないので、特にペナルティはありません。
さて、捕獲のコツ。
- まず、網を持たずに行動すること。網を持ったままで遭遇すると、あっという間に瞬殺されます。
- 気づかれずに発見できたら、ゆっくりと近づく。網が届く間合いになったら、相手が停止したところを見計らって網を装備し、捕獲。間合いを見誤ったら……刺されます。
これでOKですが、「気づかれずに」というのが難しいです。相手に気づかれたときにどうするか。選択肢は2つあります。
- 少し距離を置いてゆっくり追いかけ、見失うのを待つ
- 網を装備して真っ向勝負! 向かってきたところをタイミング良く捕獲。
ところで、今作の村には崖があります。サソリが崖の下にいるとき、網を装備すると突進してきますが、サソリは崖を登れませんので、崖のところで止まります。そのままゆっくりと段差の少ないところまで移動すると、サソリは上ってこられないけれども網は届く、という状態になりますので、安全に捕獲できます。崖を活用しましょう。
タランチュラにも同じ方法は使える……のですが、タランチュラはたまにジャンプしますので気をつけてください。安全な場所で一度ジャンプさせてから素早く行動するか、少し崖から離れてこちらを見失うのを待つか。
関連する話題: ゲーム / Wii / 任天堂 / どうぶつの森 / 街へいこうよ どうぶつの森
サイバークリーン
公開: 2009年7月7日12時55分頃
サイバークリーン (www.amazon.co.jp)というものがあるようで。
名前からはサイバークリーンセンター (www.ccc.go.jp)を連想しますが全く関係ありません。見た目からはむしろスライムが連想される、キーボードを掃除するための道具(?)です。私も使わせていただきましたが、気持ち良いというか気持ち悪いというか……。きれいにはなりますね。
※「この固さはドラクエのスライムだ」「ドラクエのスライムの固さを何処で知ったのですか」という意味のない会話が交わされたりしましたが、個人的にはドルアーガのグリーンスライムに一票。きっと、使っているうちにダークイエロースライムになって、呪文を使ってきますよ。
任天堂がAD召喚機能を実装?
公開: 2009年7月7日
「任天堂、ゲームソフトに初心者向けの「スキップ機能」を採用 (slashdot.jp)」。NewスーパーマリオブラザーズWiiでは、難所をスキップする機能を搭載する予定だとか。どういう形での実装になるのかはよく分かりませんが……。
否定的な意見もけっこう出ているようですが、良く考えてみると、有野課長 (www.amazon.co.jp)がよく使っている技のような気もしますね。難所で詰まったときには、ADが出てきてクリアしてくれるという。もちろん、最後までADがプレイすることはなく、ラストは課長がプレイするのが通例ですけれども。
というわけで、これを「ADを呼び出す」機能だと考えれば、それはそれで面白いようにも思います。どんな形で実装されるのか、見てみたいですね。
2009年7月5日(日曜日)
光と闇の姫君と世界征服の塔 クリア
公開: 2009年7月6日20時5分頃
昨日ダウンロードしたのですが、クリアしました。
ラスボスは強かった……。最上階でエアロも使ってぎりぎり撃破。ラストステージでもアイテムやカルマが入手できましたので、クリア後のお楽しみもまだあるようですね。
※「小さな王様」のセーブデータがあると、ラスボスの名前が変化するようで。芸が細かい。
関連する話題: ゲーム / Wii / 光と闇の姫君と世界征服の塔 / FFCC
2009年7月4日(土曜日)
光と闇の姫君と世界征服の塔
公開: 2009年7月6日14時0分頃
「光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル (www.mylifeasadarklord.jp)」をダウンロード購入してみました。
リモコン横持ちなのですね。いや、変にポインタを使わされるよりは良いと思いますが。
※どうぶつの森 (www.amazon.co.jp)は無意味にポインタ使わせすぎで、疲れます。ヌンチャクスタイルではポインタ無しで全ての操作ができるようにして欲しかった……。
以下、攻略メモなど。
- 1つのフロアに入る冒険者は1人だけ。戦闘中のフロアに後からやってきた冒険者は、そのフロアをスルーしてしまいます。強力なモンスターを配したフロアをスルーされると厳しいので、下に増築して足止めするのが有効。いかにうまく足止めして目的のフロアを通らせるか……というのがこのゲームのポイント。
- 戦闘開始時のNPは固定で、NPを残しても次回に持ち越されたりはしない模様。最後の冒険者が来たら使いきって良い。
- NP増加アイテムを所持していると、1つにつき戦闘開始時のNP+50。ちなみに初期値は500。
- 負けてもペナルティは特にない模様。しかも倒した冒険者の分のカルマはもらえるので、どんどん負けてOK。
- 「撤退」コマンドを選ぶと、撤退するだけでなく、ステージの最初からやり直すことも可能。「負けた」と思ったらやり直すのもあり。
- 属性相性の効果は、得意な相手にダメージ倍、苦手な相手にはダメージ半減、同属性にはダメージ四分の一。汎用系、回復系に対しては通常ダメージ。汎用系同士でも通常ダメージ。
- アーティファクトへのダメージにも属性の相性は影響する。たとえば、魔系のサンダースタンドが射撃系のシーフに攻撃されると倍のダメージを受けてあっけなく壊されたり。ちなみに、アーティファクトが破壊されるとフロアが破壊され、そのフロアのモンスターも全滅。
- 戦闘開始時、全員がゲージ満タンだとアーティファクト→冒険者→モンスターの順に行動する模様。モンスターより冒険者が早く、冒険者よりアーティファクトが早い。アーティファクトで一撃で倒せる相手なら、ダメージを受ける心配をしなくても良い場合がある。
5章まで来たところで、もう最終章みたいなことを言っていますが……ボリュームは少ないのかも。
関連する話題: ゲーム / Wii / 光と闇の姫君と世界征服の塔 / FFCC
2009年7月3日(金曜日)
パスワードを隠すのをやめよう?
公開: 2009年7月4日0時55分頃
「パスワードを隠すのをやめよう (www.usability.gr.jp)」。スラッシュドットで「パスワードのマスキングは廃止すべき (slashdot.jp)」という話題が出ていましたが、その元ネタの日本語訳です。
利用者が選択できるようにするべき、という話に関しては、スタンドアローンのアプリケーションにはそのようにしているものもありますね。たとえば秀丸メールでは、パスワード入力欄の横に「見ながら入力」というボタンがあって、それを押すと見ながら入力することができるようになります。
それから、マスキングしないようにした場合、ヤコブさんが言っているほかにも大きなメリットが出てきます。それは、パスワードに非ASCII文字が使用できるようになるということです。現状では、パスワードに日本語の文字を使用できるケースはほとんどないと思いますが、それはパスワード入力欄に日本語の文字を入力することが困難だからでもあるでしょう。マスキングをやめれば、日本語の文字を含むパスワードを使用できるようになり、パスワードの強度は大幅に上がるはずです。
しかしまあ、当然ですが、手放しで歓迎できるわけでもないですね。
さらに重要なことには、あなたがウェブサイトにログインするとき、たいていの場合、そこには覗き込む人など誰もいない。その場にいるのはあなただけで、オフィスにたった一人で座っているのに、心配する必要のないものからの防御のためにユーザビリティを犠牲にして不便を被っているというわけだ。
これは、HTTPSにも同じ事が言えます。現実には傍受されなんてことは滅多にないわけで、「心配する必要のないものからの防御のために」HTTPSを使用しているように思えます。しかし、「滅多にない」ことが万に一つでも起きてはならないと考えるサイトもあって、そういうサイトでは、通信速度を犠牲にしてでもHTTPSを使うわけです。
パスワードのマスキングも同じで、「たいていの場合」覗き込む人がいないのは事実でしょう。しかし、だからと言ってマスキングを廃止して良いのかどうかは、サイトによって判断が分かれるところでしょう。
また、ユーザビリティの観点からは、マスキングしないと「秘密情報である」というアフォーダンスが乏しくなると言えるかも知れません。
たとえば、秘密情報が含まれたURLをブックマークしてしまって残念なことが発生した事例があります (楽天メールマガジン情報漏洩の話)。このような事件が起きるのは、「これは人に見られてはいけない」ということが利用者に伝わっていないからです。アドレスバーに堂々と表示されているのに「実は秘密なんです」と言われても困るでしょう。
パスワードについても、マスキングされないということはつまり堂々と表示されているということで、「これは秘密にしなくても良いものか」と思われてしまう可能性がありそうです。もちろん、秘密にしてくださいという注意書きを加えることは可能なのでしょうが、マスキングすれば一発で「これは見られたらまずい」ということが伝わるはずです。
とまあ、メリットもデメリットもあってなかなか難しいですね。おそらく世間的には、マスキングが廃れることはないでしょうけれど……。
※ちなみにヤコブさんが愚痴のように言っている「リセットボタン要らない」という話は前々から出ていて、XFormsではわざとリセットボタンを作りにくくした (www.w3.org)なんて話もあります。
2009年7月2日(木曜日)
弁護側の証人
公開: 2025年1月22日23時20分頃
読み終わったので。
- 弁護側の証人 (www.amazon.co.jp)
なかなか良質な叙述トリックもの。
刑法200条が出てきた瞬間に古い話だなぁとは思いましたが、1963年の作品なのですね (最高裁が刑法200条を違憲としたのは1973年)。
2009年7月1日(水曜日)
罠サイトで「所持」
公開: 2025年1月22日13時10分頃
リンク先は罠サイト(のデモ)なので閲覧には気をつけてください……「児童ポルノ単純所持処罰化とタイムマシン (takagi-hiromitsu.jp)」。
「何回もクリックされてるとか」って調べられると思っているのが凄まじいですね。ひょっとして、全国民にそういうログを取るソフトの導入を強制しようとか思っていないでしょうね。まあ、そうなったらいろいろな意味で日本は終了だと思いますが。
先に述べたように罠が仕掛けられているのですが、罠の内容が興味深いです。pictures.zipには真っ白なJPEG画像しか含まれていない……と思わせつつ、1枚だけ異なる画像が含まれています。実際に罠サイトでこのようなファイルをダウンロードさせられてしまったとき、大量の画像の中に問題のある画像が紛れ込んでいたとしても、そのことに気づかないで放置してしまう可能性がありますね。
どうぶつの森 最悪のインシデント
公開: 2025年1月22日2時20分頃
まず、得られた教訓を述べると、どうぶつの森 (www.amazon.co.jp)をプレイしている場合、月末から1日の未明にかけてWiiの時計を調整する際には細心の注意が必要ということです。
起きた出来事を時系列順に。
- 7月1日の0時過ぎ、Wiiの時計を調整。カレンダーを操作して、時間を00:02に設定、日付が30日になっていたのをひとつ増やして1日に変更。
- どうぶつの森を起動。
- 何故か、白カブが全部腐っていることに気付く。
- ゲーム内の時計で日付を確認すると……6月1日になっている!!
- 慌ててリセットし、Wiiメニューに戻ってカレンダーを6月→7月に修正。
- 再びどうぶつの森を起動。
- リセットさんに怒られる。
- 村中の花がほとんど消滅していることが発覚 orz
カブが腐ったのはまあ良いのですが、花がほぼ全滅したのが絶望的です。ピンクのコスモスが2輪だけ残りましたが、青いバラも黒いコスモスもピンクのチューリップも全滅です。半年かけて交配してきたものが一瞬で失われたわけです。
原因を分析すると、そもそも、日付変更のインターフェイスで日の数字を増やしたら「1日進む」と勝手に思いこんでいたのが敗因です。ほとんどの場合は1日進むのですが、6月30日→7月1日のように月替わりの場合には、月の方が増えずに1日に「戻る」のです。
さらに、そのまま「7月1日になった」と思いこんで起動したのも駄目です。起動前に「みしらぬネコ」が日付を言ってくれるので、そこで気付くチャンスがあったはずなのですが、ろくに読まずに起動してしまいました。
起動後にミスに気付いてリセットしていますが、ここでリセットしたのも失敗。起動時にセーブされているので、リセットしても「6月1日になった」という事実は消えません。普通にセーブして終わった方が、リセットさんに怒られないだけマシでした。
さらに、ここで慌てて7月1日に修正して起動したのが最悪の失敗。「6月1日になった」という事実は消えておらず、その直後に「7月1日に起動」したため、何もせずに1ヶ月が経過したことになってしまい、花が枯れてしまいました。しかも、起動した瞬間にセーブされているので、もう取り返しがつきません。
「6月1日になった」と気付いた時点でもう少し冷静に行動できていたら、花を枯らすことはなかったのに……。しかしまあ、データ完全消滅でないだけマシだと考えるべきなのかもしれません。
- 前(古い): 2009年6月のえび日記
- 次(新しい): 2009年8月のえび日記