投稿順表示 (186/282)
前のページ 1...181/182/183/184/185/186/187/188/189/190/191...282 次のページ
[1953] Re: 「デュープリズムのスクリーンセーバー発見」
ばけら (2004年5月7日 13時39分)
>リンク先ですが、現在では
>http://www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/
>http://www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/scr/
>になっています。
ありがとうございます。修正しておきました。
[1952] Re: 画像を添付できない
ばけら (2004年5月7日 13時37分)
> おお、見事に再現しました。
> なんとなく原因も分かりましたので、ちょっと調べて見ます。
……直したつもりです。
それから、日記のコメントに画像をつけても日記側から見ると画像は表示されなかったのですが (これは仕様で、意図的にそうしていた)、なんかまあいいやという感じで画像も表示できるようにしました。
……したつもりです。
[1951] Re: 画像を添付できない
ばけら (2004年5月7日 12時43分)
>再現方法を確定させました(謎)。
>えび日記でコメントのついていない記事に新規コメントを書くとき
おお、見事に再現しました。
なんとなく原因も分かりましたので、ちょっと調べて見ます。
[1950] Re: 「自己責任論とか」
Laut (2004年5月6日 23時54分)
http://www.oricon.co.jp の 2004/4/26の記事から
すでにこの記事は無いのでgoogleのキャッシュからの引用
人質となった3人に帰国費用請求
イラクで武装グループの人質となり、その後解放された高遠菜穂子さんら3人について、外務省の外郭団体が帰国にかかった費用を請求したことが分かりました。
外務省の外郭団体「国際交流サービス協会」によりますと、人質から解放された高遠さんら3人とその家族らについて、帰国や出迎えにかかった航空料金などあわせておよそ237万円を請求したということです。
請求の内訳は、
●解放された3人がドバイから日本に帰国するまでの定期航空便の片道料金
●出迎えの家族2人と弁護士1人の日本とドバイの往復料金あわせておよそ198万円
●東京で移動する際に使ったバス代
●それぞれの地元へ帰郷する際の国内航空運賃などおよそ39万円です。
//後出しジャンケンだという批判がありますが、その通りです。
//こんな、最低のことをする小泉政権の人気が高いのはなぜだろう。
[1949] Re: 「デュープリズムのスクリーンセーバー発見」
たいの人 (2004年5月6日 20時39分)
リンク先ですが、現在では
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/scr/
になっています。
たまたま気づいたので報告。
[1948] Re: 「眠るラスボス」
たいの人 (2004年5月6日 20時34分)
>>そういえば、DQ5のエスタークはラリホーが効くんだとか。
> そもそも DQ4 でのエスターク戦は寝た状態でスタートでしたし (でも寝ててもダメージ与えてくるという……)、エスタークは寝るという設定なのでしょうね。
>
>>(まず、マホカンタをはがす必要あり)
>「あまいいき」ならイキナリ効くかも……。
> PS2 版だと「あんみんまくら」なんてのもありますね。
対エスターク戦のラリホー等の考察
しかしやまびこの帽子が無くなったのが痛すぎる。
[1946] Re: 画像を添付できない
たいの人 (2004年5月6日 20時18分)
>>投稿時のオプションに「画像を添付する(Picture)」というのがあるのですが、ローカルの画像を選択して[送信]を選択したところ以下のエラーが出て、画像を送ることは出来なかった模様。
>
> 再現しないです……。たぶん画像のフォーマットなどが微妙だったりしたために .NET Framework の Image クラスの内部でエラーが起きているのではないかという気がします。
> 差し支えなければ、エラーが起きた画像を送って頂けるとありがたく……。
再現方法を確定させました(謎)。
えび日記でコメントのついていない記事に新規コメントを書くとき
現在ですと
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/topic/1266/comment
にはコメントが1つもついていません。
ここで画像を添付する。
すると件のエラーが出ます。
掲示板の新規コメント、および、既にコメントのついている記事の返信では正しく添付できました。
えび日記の記事にコメント、の1件目でエラーが出るようです。
[1943] Re: 「PS2版ドラクエ5つづき」
ばけら (2004年5月6日 18時47分)
>スクウェア・エニックス/ゲーム/ドラクエ5
>あたりでしょうか>話題
そうですね。なんで spam なんや……。
というわけで修正しました。
[1942] Re: 画像を添付できない
ばけら (2004年5月6日 18時36分)
>投稿時のオプションに「画像を添付する(Picture)」というのがあるのですが、ローカルの画像を選択して[送信]を選択したところ以下のエラーが出て、画像を送ることは出来なかった模様。
再現しないです……。たぶん画像のフォーマットなどが微妙だったりしたために .NET Framework の Image クラスの内部でエラーが起きているのではないかという気がします。
差し支えなければ、エラーが起きた画像を送って頂けるとありがたく……。
[1940] Re: 画像を添付できない
ばけら (2004年5月6日 18時33分)
>投稿時のオプションに「画像を添付する(Picture)」というのがあるのですが、ローカルの画像を選択して[送信]を選択したところ以下のエラーが出て、画像を送ることは出来なかった模様。
えー。
テスト……。
[1938] Re: 「PS2版ドラクエ5つづき」
y-Aki (2004年5月6日 17時5分)
>2004年4月29日(木曜日)
>PS2版ドラクエ5つづき
>(話題 : spamあたり)
spam なのか~?^^;
#ネタバレ防止?
最初はちゃんと
>PS2版ドラクエ5はじめました
>(話題 : ドラクエ5あたり)
となってたのに…
スクウェア・エニックス/ゲーム/ドラクエ5
あたりでしょうか>話題
[1937] 画像を添付できない
たいの人 (2004年5月6日 16時52分)
投稿時のオプションに「画像を添付する(Picture)」というのがあるのですが、ローカルの画像を選択して[送信]を選択したところ以下のエラーが出て、画像を送ることは出来なかった模様。
D:\Inetpub\wwwroot\bakera\data\ebi\images\1936.pngに画像を保存しようとしましたが、失敗しました。(GDI+ で一般的なエラーが発生しました。 : at System.Drawing.Image.Save(String filename, ImageCodecInfo encoder, EncoderParameters encoderParams) at System.Drawing.Image.Save(String filename, ImageFormat format) at System.Drawing.Image.Save(String filename) at Bakera.HatomaruPageBase.ArticlePost())
エラーをそのまま書いてみましたが何か参考になれば。
[1936] Re: 「PS2版ドラクエ5つづき」
たいの人 (2004年5月6日 16時48分)
おお、土偶戦士に会いましたか!
ダメージ受ける瞬間と、手前に直進してくるアクションがシュールで大好きです。
あと、おすすめはビックスロース系(だったかな)。
(ドラクエ4でいうところのベロリンマンです)
両手をやる気なさそうに左右に振っているのが楽しいです。
なお、ホイミスライムは結構おすすめなので、早いうちに仲間にした方がいいかもです。自分は結構後半にさまようよろい(がホイミスライムを呼ぶ)で仲間にしました。尤もスライムナイトの万能さには及ばないけど。
[1935] Re: 「svchost.exe に何が?」
感染シタロウ (2004年5月6日 13時54分)
ウィルスに犯されてます。 W32.Welchia.Worm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.welchia.worm.html
[1934] Re: 用語「ISO-2022-JP」
ばけら (2004年5月6日 12時51分)
>名前が下記のようになっています。↓
>例)
>=?iso-2022-jp?B?GyRCSiE7MyVb...
これは "B" エンコードですね。
「MIME デコード」などで検索すると、デコードするためのソフトが見つかるのではないかと思います。
#私なら Perl で書きそうですけど……。
前のページ 1...181/182/183/184/185/186/187/188/189/190/191...282 次のページ