投稿順表示 (187/282)
前のページ 1...182/183/184/185/186/187/188/189/190/191/192...282 次のページ
[1940] Re: 画像を添付できない
ばけら (2004年5月6日 18時33分)
>投稿時のオプションに「画像を添付する(Picture)」というのがあるのですが、ローカルの画像を選択して[送信]を選択したところ以下のエラーが出て、画像を送ることは出来なかった模様。
えー。
テスト……。
[1938] Re: 「PS2版ドラクエ5つづき」
y-Aki (2004年5月6日 17時5分)
>2004年4月29日(木曜日)
>PS2版ドラクエ5つづき
>(話題 : spamあたり)
spam なのか~?^^;
#ネタバレ防止?
最初はちゃんと
>PS2版ドラクエ5はじめました
>(話題 : ドラクエ5あたり)
となってたのに…
スクウェア・エニックス/ゲーム/ドラクエ5
あたりでしょうか>話題
[1937] 画像を添付できない
たいの人 (2004年5月6日 16時52分)
投稿時のオプションに「画像を添付する(Picture)」というのがあるのですが、ローカルの画像を選択して[送信]を選択したところ以下のエラーが出て、画像を送ることは出来なかった模様。
D:\Inetpub\wwwroot\bakera\data\ebi\images\1936.pngに画像を保存しようとしましたが、失敗しました。(GDI+ で一般的なエラーが発生しました。 : at System.Drawing.Image.Save(String filename, ImageCodecInfo encoder, EncoderParameters encoderParams) at System.Drawing.Image.Save(String filename, ImageFormat format) at System.Drawing.Image.Save(String filename) at Bakera.HatomaruPageBase.ArticlePost())
エラーをそのまま書いてみましたが何か参考になれば。
[1936] Re: 「PS2版ドラクエ5つづき」
たいの人 (2004年5月6日 16時48分)
おお、土偶戦士に会いましたか!
ダメージ受ける瞬間と、手前に直進してくるアクションがシュールで大好きです。
あと、おすすめはビックスロース系(だったかな)。
(ドラクエ4でいうところのベロリンマンです)
両手をやる気なさそうに左右に振っているのが楽しいです。
なお、ホイミスライムは結構おすすめなので、早いうちに仲間にした方がいいかもです。自分は結構後半にさまようよろい(がホイミスライムを呼ぶ)で仲間にしました。尤もスライムナイトの万能さには及ばないけど。
[1935] Re: 「svchost.exe に何が?」
感染シタロウ (2004年5月6日 13時54分)
ウィルスに犯されてます。 W32.Welchia.Worm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.welchia.worm.html
[1934] Re: 用語「ISO-2022-JP」
ばけら (2004年5月6日 12時51分)
>名前が下記のようになっています。↓
>例)
>=?iso-2022-jp?B?GyRCSiE7MyVb...
これは "B" エンコードですね。
「MIME デコード」などで検索すると、デコードするためのソフトが見つかるのではないかと思います。
#私なら Perl で書きそうですけど……。
[1933] Re: 「眠るラスボス」
ばけら (2004年5月6日 11時38分)
>そういえば、DQ5のエスタークはラリホーが効くんだとか。
そもそも DQ4 でのエスターク戦は寝た状態でスタートでしたし (でも寝ててもダメージ与えてくるという……)、エスタークは寝るという設定なのでしょうね。
>(まず、マホカンタをはがす必要あり)
「あまいいき」ならイキナリ効くかも……。
PS2 版だと「あんみんまくら」なんてのもありますね。
[1932] Re: 「眠るラスボス」
ばけら (2004年5月6日 11時36分)
>プレスというと押しつぶす系の攻撃ですか【謎】。確かにほのおのせんしがそんな攻撃をしてきた記憶はありませんが【謎】。
キングスライムなんかはのしかかってきます。
ていうか s/プレス/ブレス/ なのですが、ATOK が勝手に補正しちゃったぽいですね。
[1931] ドラクエ5で~す
ゆーすけ (2004年5月4日 22時57分)
はじめまして~!いきなりで悪いですがドラクエ5のパーティーの鑑定をしてください!お願いします。主人公、きせきのつるぎ、ほのうのよろい、ほのうのたて、ちりょくのかぶと。
レックス、天空の剣、はがねのよろい、天空のたて、天空のかぶとタバ
サ、ゆうわくの剣、シルクのビスチェ、うろこのたて、毛皮のフード。
スライムナイト、まどろみのけん、やいばのよろい、ふうじんのたて、ちりょく
のかぶと。
ゴーレム、ゾンビメイル。
キラーパンサー、氷のやいば、ぎんのむねあて、てつかぶと。
キメラ、なし。
ザイルふうじんのたて…以上!
[1928] Re: 「眠るラスボス」
you (2004年5月4日 3時38分)
そういえば、DQ5のエスタークはラリホーが効くんだとか。
(まず、マホカンタをはがす必要あり)
ラスボスとはちょっと違いますが、こんなところにも眠るボスがいましたね。
[1927] Re: 用語「ISO-2022-JP」
mm (2004年5月4日 2時27分)
素人の質問で恐れ入りますが、
ISO-2022-JPに変換された文字を
日本語に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
OUTLOOK EXPRESSのアドレス帳のデータを
エキスポート、インポートしているうちに
日本語で登録したデータが
読めなくなってしまいました。
名前が下記のようになっています。↓
例)
=?iso-2022-jp?B?GyRCSiE7MyVb...
400件程あるデータを一気に日本語に戻す方法はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
[1926] Re: 「眠るラスボス」
えむけい (2004年5月1日 12時58分)
> 初対面じゃない……と思いきや、リメイクで大幅にプレスの威力が強化されていて死んだりとか。
プレスというと押しつぶす系の攻撃ですか【謎】。確かにほのおのせんしがそんな攻撃をしてきた記憶はありませんが【謎】。
[1925] Re: 「PS2版ドラクエ5」
Mitukasa@形成千社内 (2004年4月30日 21時41分)
>明日から日本にいないので保険適用の方向で。
かえってきたでー、ってもう保険適用されてますか。
[1923] Re: 「眠るラスボス」
ばけら (2004年4月30日 19時13分)
>初対面のはずなのになぜか【謎】HPやら耐性やらローテーション【謎】やらを知り尽くした戦術を取ってくる相手【誰】と対等に渡り合うには必要そうな能力ですね【謎】。
初対面じゃない……と思いきや、リメイクで大幅にプレスの威力が強化されていて死んだりとか。
[1922] Re: 「日本信販も情報漏洩」
ばけら (2004年4月30日 19時12分)
>カード番号と生年月日が洩れているのはイタい予感。
御意。速攻でカード停止して、新しい番号でカードを作り直す必要があると思います。というか、それで新しいカードが送られるのだろうと思いますが。
[1921] Re: 「PS2版ドラクエ5」
ばけら (2004年4月30日 19時11分)
>父ちゃんとお別れするシーンとか、ふつうに涙がこみ上げてきたよ。
これは私も来たー。
っていうかこのシーン、当社比 30倍くらい良くなってますね。
前のページ 1...182/183/184/185/186/187/188/189/190/191/192...282 次のページ