新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (197/283)

投稿順表示 (197/283)

[1764] Re: えび日記 : 「MS03-032が直ってない話」

えむけい (2004年4月4日 21時19分)

>「IE に特大ホゥル」

謎の鳩丸URNが【略】

[1763] Re: えび日記 : 「@i でインポート」

えむけい (2004年4月4日 21時15分)

ちなみに[No.1395]とか12月18日の日記のありえない奴【謎】はいまだに有効な模様です。

[1762] Re: えび日記 : 「@i でインポート」

えむけい (2004年4月4日 21時12分)

>XPSP2RC1のIE6SP1では

IE6SP2ですた

[1761] Re: えび日記 : 「@i でインポート」

えむけい (2004年4月4日 21時10分)

XPSP2RC1のIE6SP1では[No.1438]ともども修正されているようです。

でもSP2で修正ということは裏を返すとSP1以前はHotFixもなしで放置プレイだったりするのでしょうか【謎】。

[1760] Re: えび日記 : 「道警も」

fireball (2004年4月1日 19時18分)

別に注釈はいらないと思うのですが; 調べられることだし.

#聞かれるのが面倒,ってことですか?

[1759] 切り抜き売ります!!

なん (2004年4月1日 10時42分)

ロードオブザリング・イライジャウッド・オーランドブルームの切り抜き120枚以上をオークションで165000円で購入してしまったのですが、無理して購入してしまったので金欠で困っています。

誰か1万2千円送料込みで買い取ってくれる方いませんか??

内容は本当に値段以上に良かったです。

昔のイライジャウッドの切り抜きやレアな本の切り抜き

あります!!ファンとして手放すのは本当に苦しいですがファンの方に売りたいのです。よろしくお願いします。

[1758] Re: えび日記 : 「マーク・ハント」

義珍 (2004年4月1日 10時34分)

>ボノとやるやうで……

ボノの中の人も大変だな。

[1757] Re: えび日記 : 「マーク・ハント」

相撲馬鹿A (2004年4月1日 3時51分)

ボノとやるやうで……

[1756] Re: えび日記 : 「月の掟」

たいの人 (2004年3月30日 20時58分)

>>>調べないで聞きますが、左のCDパッケージと、右のPS2っぽいパッケージ、なんで2つあるんですか?

>>左は予約特典のドラマチックDVDらしいです。

>

> ですです。

> まだ見ていないので、内容はまだ知らなかったりしますが。

まるほどう(謎)!

すっきりしました。

ドラマチックDVDってなんか肩書きが凄いですが。

[1755] Re: えび日記 : 「答えられないアンケート」

わたやん (2004年3月30日 17時3分)

十分です。私なんてたぶんヒカルの碁3が最後…いや,先々週にGB用のフラッピー買ったっけ。280円で。

[1754] Re: えび日記 : 「答えられないアンケート」

watayan (2004年3月30日 17時1分)

十分最近なのではないかと。私なんてそれどころか…あ,先々週フラッピー買ったっけ。280円で。

[1753] Re: JavascriptもPHP使わず、IE4 Ns4にCSSを適用させない方法

ばけら (2004年3月30日 15時45分)

 この手の話はヨスケ先生の専門ですね。

>自分でも何度も確認しましたが、もしかしたらミスや

>勘違いや覚え違いがあるかもしれないので、

>何かあったらご指摘をお願いします。

 と言われましても、実際に作ってみて、各ブラウザで表示してみて検証するのが一番なのではないでしょうか。Windows ユーザだと Mac 版のブラウザが厳しいかもしれませんが……。

[1752] Re: DHTMLとか

ばけら (2004年3月30日 15時41分)

 今ココログのサーバ死んでます?

 まあ言わんとするところはなんとなく分かりましたので、修正してみましたけれども。

[1751] Re: えび日記 : 「答えられないアンケート」

ばけら (2004年3月30日 15時35分)

>テイルズ オブ ファンタジア?

 そう、そうなりますね。

 でも去年の 11月って「最近」なのでしょうか。

[1750] Re: えび日記 : 「答えられないアンケート」

えむけい (2004年3月30日 15時21分)

テイルズ オブ ファンタジア?

[1749] DHTMLとか

rubyist cocolog (2004年3月30日 15時16分)

鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「DHTML」の「以上、 http://ww

[1748] JavascriptもPHP使わず、IE4 Ns4にCSSを適用させない方法

Ybon (2004年3月29日 23時0分)

CSSメインでデザインされたサイトの場合、

CSSを適用させない方がよいブラウザは

Netscape4.x WinIE4.x MacIE4.x

より以前のブラウザだと思います。

そのためにはJavascriptまたはPHPなど

を使うのが一般的な方法だと思います。

ただ、JavascriptはOffにされていると効果がない、

PHPはサーバーによっては使えない、

保存してローカルで見る場合は効果がない、

という弱点があります。

そこでCSSだけでこれらのブラウザを無視できないか

いろいろ考えてみました。

ただ、間違えている可能性もあるので

よろしければ確認していただけないでしょうか?

<link rel="stylesheet" type="text/css" href="sub.css" media="all">

(Opera6 MacIE5用 ※全てのセレクタをhtml>body からはじめる)

<style type="text/css">@import 'main.css';</style>

(WinIE5以上 Ns6以上 Opera7用)

@import 'main.css';はNs4.x WinIE3~4 MacIE4.5~5

には認識できません。

ただし、これだとOpera6とMacIE5にも認識されされないので

これらのブラウザ用に<link~ href="sub.css" media="all">

を用意します。

このsub.cssはそのままではWinIE3~4 MacIE4.5にも

読みこまれてしまうので、全てのセレクタを

html>body (子供セレクタ)から始める事で

IEには適用させなくします。

Ns6 Opera7はどちらのCSSファイルも読みこまれますが、

後にあるmain.cssが優先されます。

いかがでしょうか?

自分でも何度も確認しましたが、もしかしたらミスや

勘違いや覚え違いがあるかもしれないので、

何かあったらご指摘をお願いします。

[1747] Re: えび日記 : 「月の掟」

ばけら (2004年3月29日 13時15分)

>>調べないで聞きますが、左のCDパッケージと、右のPS2っぽいパッケージ、なんで2つあるんですか?

>左は予約特典のドラマチックDVDらしいです。

 ですです。

 まだ見ていないので、内容はまだ知らなかったりしますが。

[1746] 感激しました。

RX-7 (2004年3月29日 1時11分)

私もBookshelfが表示できなくなり、困っていました。Webで探してここを見つけました。

すると、ここの画面と同じ現象でした。エンカルタも表示できないと知り、慌てて調べてみると全くそのとおりでした。

私もアンインストールしようと思ったのですが、その前にここを拝見できてよかったです。

過去にアンインストールし、再インストールができなかったことがありました。HDをフォーマットしないといけないところでした。

大変助かりました。 感謝感謝です。 ありがとうございました。

[1745] Re: えび日記 : 「月の掟」

えむけい (2004年3月28日 19時54分)

>調べないで聞きますが、左のCDパッケージと、右のPS2っぽいパッケージ、なんで2つあるんですか?

左は予約特典のドラマチックDVDらしいです。

最近の日記

関わった本など