投稿順表示 (173/282)
前のページ 1...168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178...282 次のページ
[2226] Re: テスト
ばけら (2004年9月15日 14時37分)
……今気づきましたが、System.Web.HttpApplicationState には Lock() とか Unlock() とかいうメソッドがあるですね。
普通にロックするのではなくて、この専用メソッドでロックしないと駄目なのかも。
[2225] Re: テスト
ばけら (2004年9月15日 14時2分)
>spam判定ルーチンを直してみたです。
>これでうまく行くと良いのですが全く自信なし。
……駄目っぽいですね。死んでます。
どうしよう。
[2223] Re: 「人狼戦術考」
ばけら (2004年9月14日 15時17分)
>ゲームが成り立たなくなる恐れがあるため、参加している村の情報を、別の場所でやりとりしないで下さい。
ということですね。
とりあえず終了するまではノーコメントな感じで見守りましょう。
[2220] Re: 「人狼戦術考」
えむけい (2004年9月14日 12時34分)
今日の発言数が残ってるうちに【違】墓場【何処】からトラックバック【違】
http://white.sakura.ne.jp/~rryu/hakaba/bbs.cgi?mode=mes&id=1594
[2219] Re: テスト
ばけら (2004年9月14日 12時29分)
>>> いや、DataSet の多重ロックくさいですね。
>> とりあえず DataSet のロックはしない方向で様子見。
>> これでどうだっ。
> 駄目みたいですね。しょぼーん。
ふと気づきましたが、spam 判定のための NG ワードをロードするアルゴリズムが DataTable 導入前のままですね。その辺が問題なのかな……。 とりあえず spam 判定ルーチンを無効にしてみる。
[2218] Re: テスト
ばけら (2004年9月14日 12時10分)
>> いや、DataSet の多重ロックくさいですね。
> とりあえず DataSet のロックはしない方向で様子見。
> これでどうだっ。
駄目みたいですね。しょぼーん。
[2217] Re: 「人狼戦術考」
僻地の村のヨアヒム (2004年9月13日 23時28分)
というわけで、僻地の村のヨアヒム、舌足らずながら「ばけら流」主張してきました。説得は難しいと思われ。(ワライ)
楽天家の次に殺されるのは俺ことヨアヒム確実な勢い。容疑は「狂人」。うへぇ。
http://ninjinix.x0.com/wolf/index.rb?vid=40&meslog=40_ready_0
[2216] Re: テスト
ばけら (2004年9月13日 17時51分)
> いや、DataSet の多重ロックくさいですね。
とりあえず DataSet のロックはしない方向で様子見。
これでどうだっ。
[2215] Re: テスト
ばけら (2004年9月13日 17時49分)
>>>何が悪いのだろう……。
>> DataTable を lock するところでデッドロックが発生している……に一票なのですが、なんでデッドロックになるのかがよく分かっていません。
> ……さっそく例外が出てるし。
> spamスコア判定ルーチン内で ArticleTable がロックされている?
いや、DataSet の多重ロックくさいですね。
もうね。
[2214] Re: テスト
ばけら (2004年9月13日 14時7分)
>>何が悪いのだろう……。
> DataTable を lock するところでデッドロックが発生している……に一票なのですが、なんでデッドロックになるのかがよく分かっていません。
……さっそく例外が出てるし。
spamスコア判定ルーチン内で ArticleTable がロックされている?
[2213] Re: 「Bookshelf が再インストールできない」
かせき (2004年9月13日 3時19分)
この問題で何度ウィンドウズを再インストールしたことか...
過去2年ほど苦しんできましたが、やっと救われました。
感謝感激です!
[2211] Re: テスト
ばけら (2004年9月10日 13時6分)
>何が悪いのだろう……。
ファイルが更新されないだけでなく、メモリ上の DataTable も更新されていないというところにヒントがありそう。
DataTable を lock するところでデッドロックが発生している……に一票なのですが、なんでデッドロックになるのかがよく分かっていません。
いっそロックするのやめてみるとか?
[2208] Re: 「脆弱性届出は 67件」
ばけら (2004年9月2日 12時17分)
>むしろ多いと思いましたが、ばけらさんは何件くらいだったら、
>そんなもんかなぁという感じでしょうか?
余裕で 3桁行くと思っていました。
いや、みなさん大量のストックを一気に吐き出されるんじゃないかと思っていましたので。
もし office さんが活動を続けていれば、一人で数十件は届け出られていたのではないでしょうか。いやわかりませんけれど。
[2206] Re: Windows XP SP2 のメモ
ばけら (2004年9月1日 16時18分)
>原因が分かりました。「マイ コンピュータ」ゾーンでスクリプトを無効にしているとXOXになります。
そういえばヘルプを表示するたびにスクリプトエラーが出ていたような。
……って、なんかマイコンピュータゾーンのスクリプトを有効にしたつもりなのになんか有効になっていない気がするのですが……。
前のページ 1...168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178...282 次のページ