投稿順表示 (174/282)
前のページ 1...169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179...282 次のページ
[2214] Re: テスト
ばけら (2004年9月13日 14時7分)
>>何が悪いのだろう……。
> DataTable を lock するところでデッドロックが発生している……に一票なのですが、なんでデッドロックになるのかがよく分かっていません。
……さっそく例外が出てるし。
spamスコア判定ルーチン内で ArticleTable がロックされている?
[2213] Re: 「Bookshelf が再インストールできない」
かせき (2004年9月13日 3時19分)
この問題で何度ウィンドウズを再インストールしたことか...
過去2年ほど苦しんできましたが、やっと救われました。
感謝感激です!
[2211] Re: テスト
ばけら (2004年9月10日 13時6分)
>何が悪いのだろう……。
ファイルが更新されないだけでなく、メモリ上の DataTable も更新されていないというところにヒントがありそう。
DataTable を lock するところでデッドロックが発生している……に一票なのですが、なんでデッドロックになるのかがよく分かっていません。
いっそロックするのやめてみるとか?
[2208] Re: 「脆弱性届出は 67件」
ばけら (2004年9月2日 12時17分)
>むしろ多いと思いましたが、ばけらさんは何件くらいだったら、
>そんなもんかなぁという感じでしょうか?
余裕で 3桁行くと思っていました。
いや、みなさん大量のストックを一気に吐き出されるんじゃないかと思っていましたので。
もし office さんが活動を続けていれば、一人で数十件は届け出られていたのではないでしょうか。いやわかりませんけれど。
[2206] Re: Windows XP SP2 のメモ
ばけら (2004年9月1日 16時18分)
>原因が分かりました。「マイ コンピュータ」ゾーンでスクリプトを無効にしているとXOXになります。
そういえばヘルプを表示するたびにスクリプトエラーが出ていたような。
……って、なんかマイコンピュータゾーンのスクリプトを有効にしたつもりなのになんか有効になっていない気がするのですが……。
[2205] Re: Windows XP SP2 のメモ
えむけい (2004年9月1日 15時23分)
> いや、何故か私のだとそう書いてあるのですよ……。
原因が分かりました。「マイ コンピュータ」ゾーンでスクリプトを無効にしているとXOXになります。
ms-its:C:\WINDOWS\Help\Update1.chm::/DET_overview.htm
をIEのアドレスバーに打ち込むと、私【誰】の環境でも再現しました。「ヘルプとサポート センター」内ではLockdownが働かないわけですね。
[2203] Re: Windows XP SP2 のメモ
えむけい (2004年9月1日 12時1分)
> DEP を使用するには、コンピュータが、XOX 以降、または Windows Server 2003 Service Pack 1 以降を実行している必要があります。
XOXってなんですか【ピュア】。ちなみに私【誰】のヘルプだと
> DEP を使用するには、コンピュータが、Microsoft Windows XP Service Pack 2 (SP2) 以降、または Windows Server 2003 Service Pack 1 以降を実行している必要があります。
となっていました。
[2202] Re: NHKがまたやっちゃったようです
えむけい (2004年8月30日 16時23分)
> というかそれ以前にリロードしないと更新されなかったりしますので。
> ひょっとすると投稿後の 303 をやめた方が良いのかも。
というか自分の書き込みを見るには2回リロードしないと更新されないという現象が相変わらず発生します。どういう仕組みなのか本気で謎です。
[2201] Re: NHKがまたやっちゃったようです
ばけら (2004年8月30日 15時32分)
>この連投って掲示板への書き込み非同期化のために書き込みが失敗したと勘違いしたせいだったりするのでしょうか。
というかそれ以前にリロードしないと更新されなかったりしますので。
ひょっとすると投稿後の 303 をやめた方が良いのかも。
[2200] Re: 「Windows XP SP2」
ばけら (2004年8月30日 15時30分)
>某サイトはTRACEメソッドを弾くようになったんじゃありませんでしたっけ。
はい。
しかし XST はできなくても XSS は残ってますんで……。
実は IPA には先月 21 日に届け出ているのですが、音沙汰がないですね。
[2199] Re: NHKがまたやっちゃったようです
えむけい (2004年8月30日 15時20分)
この連投って掲示板への書き込み非同期化のために書き込みが失敗したと勘違いしたせいだったりするのでしょうか。
[2198] Re: 「Windows XP SP2」
えむけい (2004年8月30日 14時49分)
某サイトはTRACEメソッドを弾くようになったんじゃありませんでしたっけ。
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/topic/1339
ニフティからの告知がどこにもないので、単なる不具合であってそのうち修正【謎】される予定であるという可能性も見逃せませんが【謎】。
[2196] NHKがまたやっちゃったようです
匿名っぽい機械 (2004年8月25日 21時25分)
水無月様、初めまして。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ass/diary/2004/08b.html#d20n04
早速ですが、NHKの高校講座スタッフはまともな講師を呼んでないようです。
明後日深夜の再放送が見逃せませんね(何
[2195] NHKがまたやっちゃったよ
匿名っぽい機械 (2004年8月25日 21時24分)
水無月様、初めまして。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ass/diary/2004/08b.html#d20n04
早速ですが、NHKの高校講座スタッフはまともな講師を呼んでないようです。
明後日深夜の再放送が見逃せませんね(何
[2193] Re: 用語「Google八分」
ばけら (2004年8月23日 12時26分)
>>http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/topic/1094/1094
>>みたいなURLにアクセスしてみましたが、誘導すら出ません。
> しかも重複登録できたし。
> だめじゃん……。
原因判明。最初の 1094 はトピック番号として、最後の 1094 は年数として有効と判断されている模様です。なので
みたいにもう一つ重複するとちゃんと駄目判定されるですよ。
まあ何とか修正する方向で。
前のページ 1...169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179...282 次のページ