水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 2010年のえび日記 > 2010年7月

2010年7月

2010年7月29日(木曜日)

URLに%22が含まれても何とかする方法

公開: 2010年7月31日12時25分頃

URLに%22が含まれると例外が出る問題ですが、この解決方法だとリダイレクトが重複してスマートでないのはもちろんのこと、いったん例外が出た後でエラー画面からリダイレクトするという方法であるため、例外が出ること自体は避けられていません。そのため、イベントログに例外の記録が残ってしまいます。

というわけで、もっとスマートな方法を模索してみました。

URLに %22 が含まれるときの例外は HttpApplication が出しているのですが、HttpApplication の説明にはこうありまして……。

HttpApplication クラスのインスタンスは、開発者が直接作成するのではなく、ASP.NET インフラストラクチャで作成されます。

以上、HttpApplication クラス (System.Web) より

そもそも自由にインスタンスを作ったりできないので、カスタマイズした別のクラスのインスタンスに差し替えたりすることはできなさそうです。しかしよく説明を読むと、カスタムHttpModuleを作成してイベントを受け取ることができるようなことが書かれています。

というわけで、早速実行してみました。こんな感じの簡単なコードを書いて……。

namespace Bakera.Hatomaru {
    public class HatomaruUrlCheckModule : IHttpModule {
        public HatomaruUrlCheckModule(){}
        public void Init(HttpApplication app) {
            app.BeginRequest += new EventHandler(app_BeginRequest);
        }
        public void app_BeginRequest (object o, EventArgs ea) {
            HttpApplication httpApp = (HttpApplication)o;
            // URLを見て変な文字があったらリダイレクトする処理
            // リダイレクトする場合は httpApp.CompleteRequest(); を呼ぶ
        }
        public void Dispose(){}
    }
}

web.config側にはこんな設定を追加。

<httpModules>
    <add type="Bakera.Hatomaru.HatomaruUrlCheckModule" name="HatomaruUrlCheckModule" />
</httpModules>

これで例外を出さずにリダイレクトできるようになりました。

やってみればけっこう柔軟に対応できるものですね。

関連する話題: C# / .NET / ASP.NET / IIS / プログラミング / hatomaru.dll

2010年7月28日(水曜日)

ニコ割アンケートがウザイ話

公開: 2010年7月28日23時50分頃

こんな記事が……仕事に役立つデータの読み方・伝え方 第2回 「その調査、回答してくれた人は誰ですか?」 (www.nikkeibp.co.jp)。選挙関連のニコ割アンケートの結果が実際の開票結果とかけ離れている、というのは良くある話ですが……。

ここで、ニコ割アンケートの回答者がどういう人かを考えてみます。明らかなのは、「ニコニコ動画に登録し、ニコニコ動画を見ている人しか回答者にならない」ということです。つまり、インターネットを通じて動画を見ることがある人、その中でもニコニコ動画を見る機会が多い人でないと、回答者になることはないということです。

(~中略~)

結果として、この記事が伝えていることは、「有権者全体の内、ニコニコ動画の視聴者という、ある特徴を持った人たちに選挙の投票先を聞いたら、自民党が民主党を上回った」ということなのです。決して「有権者全体の結果」として読むことはできない、ということです。(同様に「ネットモニター調査」の対象者も、偏りがないとはいえないでしょう。この点は、つぎに確認していきます)

以上、その調査、回答してくれた人は誰ですか? より

その通りだと思いますが、ニコ割アンケートにはもう一つ重要なポイントがあります。それは、「ウザイ」ということ。「ニコ割アンケートとは (www.nicovideo.jp)」にはこう書かれています。

実施時刻になると、動画の再生が停止し、アンケート回答画面が割り込みます。

ユーザーは選択肢をクリックすることでアンケートに回答することができます。

以上、ニコ割アンケートとは より

回答することができます、それは良いでしょう。では、回答したくないと考えたユーザはどうするのでしょうか。通常のアンケートでは、「アンケートに協力しない」という選択をすることが可能です。そのため、アンケートに非協力的な人の回答はアンケート結果には表れません。

しかし、ニコ割アンケートは違います。このアンケートでは、アンケートそのものを拒否することはできません。少なくとも私の経験した限りでは、アンケートそのものをスキップできるようには見えませんでした。

※動画の見始めで割り込まれた場合は、ブラウザの「戻る」で戻ってまた最初から見直すという技も使えますが。

ニコ割はその名の通り、動画を見ている真っ最中に割り込んできます。そこでほとんどのユーザが思うのは、「早く続きを見たい」ということでしょう。アンケートそのものをスキップできないならば、とにかく一刻も早くアンケートを終わらせたいと考えるはずです。設問をじっくり読んで答えようと思う人は少ないでしょう。

結論を言うと、ニコ割アンケートは本気でウザイのでスキップできるようにしてほしいなぁ、ということです。

関連する話題: Web

2010年7月25日(日曜日)

エコポイントの申請には書類の郵送が必要

公開: 2010年7月26日1時15分頃

本日、日立ルームエアコンRAS-M22Z (www.amazon.co.jp)を購入したところ、エコポイントの申請用紙なるものをいただきました。以前、エコポイントのサイトが話題になっていた (takagi-hiromitsu.jp)ことを思い出して「サイトで申請できるやつですよね」と訊いたら、紙で申請する方法を一通り説明していただいた後で、付け足すかのように「おっしゃるようにインターネットでも申請できますので」とのご回答が。

サイトで申請した方が楽そうなのに、あんまり推奨していない気配なのは何なのだろう……と思いつつ、帰ってからエコポイントのサイト (eco-points.jp)を確認してみました。

インターネットによる申請

本サイトに設置される入力フォーム上での申請方法です。

申請後に家電エコポイントの管理、照会、ポイント交換がインターネット上で簡単に行えます。

手書きでの申請に比べエコポイントが平均で1週間程度早く発行されます

以上、家電エコポイントの申請 より

フォーム上で申請できると書いてあるように読めますね。ところが、実際に申請フォームの入り口を見るとこんなことが書かれています。

<インターネットによる申請の場合>

インターネット申請はこちら

インターネットによる申請の場合は、全ての必須事項入力後、申請書をプリントアウトしてください。

以上、家電エコポイントの申請 より

え、プリントアウト? 控えをプリントアウトする必要がある? と思いつつ、さらに読み進むと……。

■インターネット入力による郵送申請する場合

申請フォームに必要事項を入力後、プリントアウトした申請書を下記住所にお送りください

以上、家電エコポイントの申請 より

結局、申請書を郵送しないと駄目っぽいようですね。冒頭で「入力フォーム上での申請」と言っていたのはいったい……。最初から「郵送が必要」とはっきり書いておいてくれれば、無駄な時間を費やさずに済んだのですが。

※サイト滞在時間が伸びる効果を狙っているとか? :-)

そういえばずっと昔にこんな記事がありました……「エコポイント」の情報システムがわずか3週間で完成した理由 (it.nikkei.co.jp)。前に読んだときは、エコポイントの申請がWeb上でできるシステムなのかと思っていたのですが、良く読むとちゃんと書いてありますね。

次にエコポイントで交換を希望する商品のコードを入力すると、「エコポイント登録・交換申請書」が表示される。それを印刷し、保証書のコピーや領収書と一緒にエコポイント事務局に郵送すると、商品が届く仕組みだ。

3週間で完成してスゴイという話なのですが、そもそも、Web上で完結できない申請フォームは必要不可欠なものだったのでしょうか。単にQ&A集と申請書の雛形PDFを置いた静的コンテンツでも良かったのではないかとも思えます。そのほうがシンプルで分かりやすそうですし、少なくとも、Web上で完結できると誤解した利用者がさまよったりすることは起きないでしょうし。

交換商品一覧 (eco-points.jp)」の機能は必要なのかもしれませんが、これはこれで私には何が何だかさっぱり分かりませんでした。以下のように書いてあるのですが、

また、店頭利用で電球形蛍光ランプ、電球形LEDランプ、充電式ニッケル水素電池への利用は、商品価格の半分のポイントでの交換が可能です。

たとえば、4,000円分のLED電球と交換する場合、これまで4,000点必要でしたが、2,000点で交換できるようになります。

以上、交換商品一覧 より

では電球形LEDランプを見てみようかと思い、スクリプトを有効にして「電球形LEDランプ」をキーワード検索しても、「ご指定の検索条件に該当する交換商品はありませんでした。」と言われてしまいます。商品カテゴリもなんだか良く分からず、「省エネ・環境配慮製品」→「家電/AV・カメラ」→「東京都」では該当なし、「省エネ・環境配慮製品」→「キッチン/日用品雑貨」→「東京都」とすると、電球と関係なさそうなものばかりが出てきてしまいました。

あまりにも難しいので、店頭で詳しい人に訊きながら手書きで申請しようと思います。

関連する話題: Web / ユーザビリティ

URLに%22が含まれると例外が出る問題

公開: 2010年7月25日21時30分頃

IIS6でワイルドカードアプリケーションマップ使用時に、パス文字列に%22が含まれると例外が出るという問題があります。

IIS6には「ワイルドカードアプリケーションマップ」という機能があり、これを使うと、Webサーバへのアクセスを全て特定のプログラムで処理することができます。詳しくは「ワイルドカード アプリケーション マッピングをインストールする (technet.microsoft.com)」に書かれていますが、設定はとても簡単です。

bakera.jpではこの機能を使っていて、http://bakera.jp/ 以下へのリクエスト全てをASP.NETで処理するようにしています。拡張子.htmlに見えるリソースも、実はすべてASP.NETが処理しています。

この方法だと、あらゆるリクエストを特定のアプリケーションで処理できる……はずなのですが、実は問題があって、URLのクエリよりも前の部分に%22が含まれていると謎の例外が発生してしまいます。

[ArgumentException: パスに無効な文字が含まれています。]

System.IO.Path.CheckInvalidPathChars(String path) +7491109

System.IO.Path.GetExtension(String path) +19

System.ServiceModel.Activation.HttpModule.ProcessRequest(Object sender, EventArgs e) +218

System.Web.SyncEventExecutionStep.System.Web.HttpApplication.IExecutionStep.Execute() +68

System.Web.HttpApplication.ExecuteStep(IExecutionStep step, Boolean& completedSynchronously) +75

スタックトレースを見ると分かりますが、アプリケーションに処理が渡る前のところで例外が発生していますので、アプリケーション側ではどうしようもありません。おそらく、内部的に一度パスに対応するファイルを探していて、パス名として無効な文字が含まれていると死ぬのでしょう。ワイルドカードマッピングなのですから、ファイルを探す必要はないはずなのですが。

これ、昔から分かってはいたのですが、そもそもbakera.jp内でURL内に%22を使ったりはしていませんし、そんなリクエストもないので特に気にしていなかったのでした。が、最近、何故かURLの末尾に余計なゴミの%22をつけてくるリクエストが来るようで、イベントログに毎日例外の記録が残るようになりました。

仕方ないので対応を検討することに。とりあえず、web.configに以下のような記述を追加して……。

<customErrors defaultRedirect="/error"/>

こうしておくと、エラー時に /error?aspxerrorpath=(エラーが起きたパス) にリダイレクトされるようになります。クエリの後ろになら %22 があっても大丈夫なので、このURLはエラーになりません。そして、/error 側で %22 を除去してもう一度リダイレクトすると。

しかし、なんだか非常にまだるっこしいですね。他にもっとスマートな解決法はないものでしょうか。

※2010-07-31追記: HttpModuleを使う方法でスマートに解決しました……URLに%22が含まれても何とかする方法

関連する話題: C# / .NET / ASP.NET / IIS / hatomaru.dll

2010年7月21日(水曜日)

レベル99ダークドレアム撃破

公開: 2010年7月24日0時40分頃

ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)、ダークドレアムを撃破。

ダークドレアムはドラクエ6 (www.amazon.co.jp)の裏ボスですね。一定ターン数以下で倒すと、ラスボスのデスタムーアを瞬殺 してくれてそのままエンディング、という物凄い展開がありました。

行動はこんな感じ。

これで3回行動。

異常な強さです。打撃がとにかく強く、攻撃力はエスタークに匹敵するかやや上回るくらいです。その攻撃力ではやぶさ斬りを放ってくるので洒落になりません。HP満タンのバトルマスターが一撃で倒されます。通常の打撃も十分な強さです。ただ、幸いにして打撃の頻度はエスタークほどではありません……が、打撃+火炎+輝く息なんかでも死者が出るので厳しいことにかわりありません。

強制催眠も危険で、僧侶が寝るとパーティー自体が永眠する可能性があります。直後にしんくうはが来て起こしてもらえることもありますが、起こそうともがいているうちに強制催眠を連打されて崩されたりすることもあり、非常に厄介です。

これだけ攻撃が強いくせに素早さもゾーマ並に高く、僧侶が先行されることもしばしば。

唯一の隙と言えそうなのがマダンテ近辺のローテーションで、バイキルト→マダンテ→MP回復→スカラ→凍てつく波動の順で固定です。バイキルトを使った直後がバイキルトの影響を受けない行動×4で固定されているため、バイキルト打撃がなかなか来ません。もっとも、マダンテが来ているので十分かもしれませんが……。

まあ、一言で言えば「パラディンガードに頼っても許されるレベル」ということではないかと思います。

レベル99ダークドレアムとの実戦ですが、なんと3ターン撃破。1ターン目で死者が出ず、しかもパラディンとバトルマスターが必殺チャージ。2ターン目の頭でパラディンガード発動、打撃×2を無効化してブレスに耐え、バトルマスターが必殺発動でハイテンション。3ターン目にハイテンションバトルマスターのはやぶさ斬りで撃破。物凄い強運でした。

関連する話題: ゲーム / ドラクエ / ドラクエ9

2010年7月20日(火曜日)

日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.7「HTML仕様書を読む」: Twitterまとめ

公開: 2010年7月23日0時25分頃

先日の日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.7「HTML仕様書を読む」ですが、Ustream配信の際のTwitterタイムラインをまとめていただいていました。

まとめありがとうございます。コメントしてくださった皆様もありがとうございます。

もっと激しく叩かれているかと思いましたが、温かいコメントをたくさんいただいていたようで。細かい部分のツッコミや、ご意見なども参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

関連する話題: Web / 講演 / HTML / Twitter

ドラクエ9 アイテムコンプリート

ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)ですが、本日、Wi-Fiショッピングにて「おうさまのヒゲ」を購入したところ、おしゃれカタログコンプ率100%を達成。これにて、「討伐モンスターリスト」「おしゃれカタログ」「収集アイテムリスト」「錬金作成」の全てをコンプリートすることができました。

あとは、ダークドレアムレベル99を倒せば一通りやりつくした感じになりますかね。

関連する話題: ゲーム / ドラクエ / ドラクエ9

2010年7月17日(土曜日)

日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.7「HTML仕様書を読む」: 当日

更新: 2010年7月18日22時0分頃

学生会員向け:アカデミックプログラム Vol.7「HTML仕様書を読む」 (www.w2c.jp)、本日13:00からとなります。以下のURLで生放送される予定ですので、興味ありましたらご覧ください。

……というわけで無事に終わりました。視聴してくださった皆様、ありがとうございました。以下に録画がありますので、見逃したという方はどうぞ。

資料は以下で公開されています (PDF)。

Ustreamは初めてだったので、いろいろ戸惑った点もありました。最大の反省点は、視線が定まらなかった点。会場の参加者を見て話せば良いのか、カメラを見て話せば良いのかイマイチ分からず、目がモニターとプロジェクターを行ったり来たりしてしまうという、挙動不審な感じになってしまいました。

話すスピードが速いというご意見もあったようで……いや、これ今回に限らずいつも言われてしまうので、基本的に私の話すペースが速いのだと思います。もう少しゆっくり話した方が良いですね。

※2010-07-18追記: 一部訂正・補足事項がありますので、サポートページを作成しました。あわせてご覧ください。えむけいさん、コメントありがとうございます。

関連する話題: Web / 講演 / HTML / W2C

2010年7月14日(水曜日)

ディスク増設

公開: 2010年7月17日10時0分頃

SP2の誤算もあってディスク容量が不足気味だったので、2台目のSSDを購入。

元々ついていたHDDが40GBなので、これで容量的には同じになるはず。

というわけで一昨日届いていたディスクを取り付けたのですが、これが意外に大変でした。

このマシンはイーレッツのBe-Silent M700 (www.e-lets.co.jp)なのですが、省スペースがコンセプトのためか構造に少し癖があり、筐体内部を貫く金属のフレームにCPUファンとドライブベイがくっついている構造になっています。ベイには2.5インチディスクを2台取り付けられるのですが、その2台の間をフレームが貫通するような構造になっているのです。1台目の交換時はベイを取り外し→ディスクをベイに取り付け→ベイを取り付け、の順で済むのですが、2台目はフレームの下にマウントされる形になるので、フレーム自体を一度取り外してやらないと装着できません。

最初この構造を良く理解できていなかったため、ベイを外して2台のディスクを取り付けて戻そうとしてしまい、どうやっても収まらずに残念な思いをしました。ドライブベイの構造は事前にちゃんと把握しておかないと駄目ですね。

ともあれ物理的な増設は済んで、マシンを起動。うっかりBIOS画面を見ないままWindowsを起動させてしまい、マイコンピュータを見ても追加したディスクが出なくて焦りました。再起動してBIOS画面を見るとちゃんと認識されていたので、Windowsを起動して「コンピュータの管理」から「ディスクの管理」を呼び出してフォーマット。無事に32GBのSSDが追加されました。

というわけで、ハードウェア的には一段落した感じです。

関連する話題: 出来事 / bakera.jp

2010年7月12日(月曜日)

1950年のバックトス

公開: 2010年7月16日0時50分頃

読み終わったので。

23編のショートショートが収録された短編集。面白いのか面白くないのか良く分からないような話もありますが、後半から面白くなってきますね。個人的に好きなのは「恐怖映画」、「百合子姫」、表題作である「1950年のバックトス」、そして「ほたてステーキと鰻」。

「1950年のバックトス」は、野球を知らなそうなお婆ちゃんが実は……という話。「ほたてステーキと鰻」は、ひとがた流し (www.amazon.co.jp)の後日談ですね。

関連する話題: / 買い物 / 北村薫

日本ウェブ協会アカデミックプログラム Vol.7「HTML仕様書を読む」

更新: 2010年7月13日12時0分頃

7月17日の土曜日にこんなお話をすることになりました …… 学生会員向け:アカデミックプログラム Vol.7「HTML仕様書を読む」 (www.w2c.jp)

基本的に学生さん向けのお話になるのですが、Ustreamでの一般公開も予定していますので、どなたでも視聴できます。7月17日の13:00から、以下のURLで生放送される予定です。

お話しする内容はまだ確定ではありませんが、今のところこんな感じを予定しています。

仕様書を読むというタイトルではありますが、私が仕様書を全部読み上げたりということは想定していません。SGML宣言を延々読んだり、ということもありません。また、HTML5の話はほとんど出ない予定です。Web業界で仕事をされている方やプログラマの方などには、既知の話になると思います。

と、こんな感じですが、もし興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご覧いただければと思います。

※Ustreamは初めてですので、うまくしゃべれるのかどうか、いまいち自信がありませんが。

関連する話題: Web / 講演 / HTML / W2C

2010年7月11日(日曜日)

レベル99ゾーマ撃破

公開: 2010年7月13日10時55分頃

ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)、ゾーマを撃破。

ゾーマはドラクエ3 (www.amazon.co.jp)のラスボスですね。ドラクエ史上最も有名なボスなのではないでしょうか。

行動はこんな感じ。

3回行動。

攻撃はさほど強くありません。暗黒の霧、ためる、マホカンタなどの非ダメージ行動がサービス行動になりやすい上に、マヒャデドスがあるのにマヒャドを使うという。レベル99でもマヒャドを使うことを確認しています。これは原作リスペクトなのでしょうか。

むしろ問題になるのは素早さが高いことで、こちらの素早さが999でもまれに先行されることがあります。回復の前に行動されるとヒヤッとしますが、ためる+ためる+暗黒の霧でセーフだったりすることも。そこまで強いという印象はありませんでした。

実戦ではなんと3ターン撃破。運良くサービス行動が多くなると回復がいらないので、速攻撃破できますね。

関連する話題: ゲーム / ドラクエ / ドラクエ9

地デジ化とSQLインジェクション

公開: 2010年7月13日1時10分頃

家は長らくアナログ受信できない地域にあり、共同アンテナでアナログ放送を受信してきました。が、デジタル放送は戸別に受信できるので共同アンテナを付け替えることはしないというおふれがあり、各自でアンテナ工事するなり何なりするべしとのことでした。

というわけで本日、UHFアンテナの工事をしてデジタル放送を受信できるようになりました。

工事の途中でアナログ受信の状況を確認しようと思ってテレビをつけたところ、いきなり「SQL」という言葉が飛び込んできました。何だこれ、と思ってみていたら、なんとSQLインジェクションの説明が。そのまま見ていると、なんか見たことある人が次々と……。

※どう見てもLACの新井さんと川口さんでしたが、テロップはあくまで「セキュリティ会社」なのですね。

どうも、たまたま「ITホワイトボックス2」のWebアプリセキュリティの回を放送していたようです。WAFの話が出たところで電波が途切れ、その後無事にデジタル放送を見られるようになりました。

というわけで、これが私が家で見た最後のアナログ放送番組となりました。感慨深いですね。

関連する話題: 出来事

minazuki.com メールサーバ復旧

公開: 2010年7月12日12時10分頃

昨日に引き続き、メールサーバの復旧作業を。

復旧といってもこちらはバックアップも何も取れなかったので (気づいたときには全部消えていた)、何もない状態からメールサーバをインストールする必要があります。

※実は自前でメールサーバを立てずにGoogle Appsを利用することも検討してみたのですが、それはそれで面倒なのでいったんスルーすることにしました。

普通にxmailをインストールして普通に設定して普通にテストして完了。と書くと簡単そうですがちくちく設定するのはけっこう面倒くさいです。XMailCFGというWeb UIで設定することもできるのですが、XMailCFGを動かすためにはApacheやらperlやらを入れる必要があります。それは避けたかったので手作業で設定しました。

結果、一応受信できるしちゃんと(?)spamも届くようになりました。第三者中継のチェックもしましたが大丈夫だったので大丈夫でしょう。

大丈夫でないのはディスク容量。もう空き容量が845MBしかありません。

SP2による消費が予想外に多かったのが誤算でした。ちなみにアンインストール用の領域は手作業で削除済みですが、それでもかなり食いますね。

1GBを切ったら増設を考えようと思っていましたが、いきなり切ってしまったという。

なお、まだいくつかのサービスは復旧していません (たとえば https://bakera.jp/ などはまだアクセスできません)。が、ディスク増設作業のほうを優先するかもしれません。

関連する話題: 出来事 / bakera.jp

2010年7月10日(土曜日)

bakera.jp Webサーバ復旧

公開: 2010年7月12日11時50分頃

7月3日にハードディスクに障害が起きたわけですが、その後は以下のように推移しました。

どう考えてもディスクを交換する必要があります。せっかくなのでSSDにしてみようかな、と思って以下の品を購入しました。

ディスク8GBは少なく思えますが、基本的にはサーバで、画像をぼこぼこ置くわけでもないので何とかなるだろうと考えました。OSが2~3GB、データとアプリケーション諸々で1GBとして4GBくらい使うとして、4GBくらいは余ると予想。Webサーバのログがだいたい1日10MBくらいなので、8GBでも1年くらいはもつだろうという見積もりです。しばらく使ってみて、ディスク残量が1GBをきるようになったら、そのときに増設を考えれば良いでしょう。

電池交換に失敗

本体を開けてまずマザーボードの電池を確認しようとしたのですが、なかなか発見できず。結論から言うとディスクベイを取り外した下にあったのですが、なんというか、くっついてます。

固い爪で固定されているようにも見えますが、外れそうにない感じでした。いわゆる直付けというやつでしょうか。まあ、電池交換は必須ではないので、いったん交換は断念。

ディスクとメモリの交換

ディスクの交換は特に問題なく成功。ネジ止めされたベイをはずしてからさらにネジ止めされたディスクをはずす必要があって面倒でしたが、まあこんなものでしょう。ジャンパがMasterになっていることを確認してIDEケーブルを挿して完了。

むしろメモリのほうがやたら固くてなかなか挿さらず、苦戦しました。これはいつも苦戦する記憶があるので、やっぱりこういうものでしょう。

起動とインストール

ふたを閉めないまま起動。メモリも1GB認識し、相性問題なども特に発生せず、無事に起動しました。

そしてWindows Server 2003 Standard Edition (www.amazon.co.jp)をインストール。途中で1回ブルースクリーンが出て肝を冷やしましたが、再試行したらうまく行きました。

この時点でディスク使用量約3GB。予想よりちょっと多いですが問題ない範囲です。

Microsoft Update

Microsoft Updateを実行すると、Windows Server 2003 SP2が登場。

さあ、いやな予感がしてまいりました。ともあれインストールしました。さらに .NET Framework 3.5 や秀丸エディタなどのアプリケーションをインストールしたり、さらにMicrosoft Updateを実行したり。

なんとディスク使用量6.1GBになりました。

サービスの稼動

hatomaru.dllを配置してbakera.jpにあったコンテンツ (7月3日時点でバックアップできていたもののみ) を配置して、何とかWebサーバは復活。

というわけでこのサイトが見られるようになっているはずです。SSDに変えたことで、起動やシャットダウン、ログオン・ログオフがかなり速くなりましたが……ディスク容量が明らかにやばいです。しかもメールサーバがまだ復旧していないという。

関連する話題: 出来事 / bakera.jp

2010年7月7日(水曜日)

みなみけ7

公開: 2010年7月11日22時40分頃

みなみけ7巻も出ていました。

一言で言えば相変わらずな感じ。

印象に残ったエピソードは「美少女カナ」でしょうか。普段見られないカナが……。あと、個人的には新キャラのミユキに期待しております。

関連する話題: マンガ / 買い物 / みなみけ

2010年7月6日(火曜日)

もやしもん9

公開: 2010年7月11日20時50分頃

もやしもん9巻出ました。

食糧自給率とか、真面目な話が出ていますね。……と思いきや、女子だらけの謎の……。

限定版のおまけDVDは文字通りおまけで、巻末のおまけを映像化したものですね。通常版 (www.amazon.co.jp)にしても良かったかも。

関連する話題: マンガ / 買い物 / もやしもん

2010年7月4日(日曜日)

レベル99シドー撃破

公開: 2010年7月11日19時10分頃

ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)、シドーを撃破。

シドーはドラクエ2 (www.amazon.co.jp)のラスボスです。原作ではベホマを唱えるのが印象的でしたが、リメイクされたSFC版ではベホマがなくなり、かわりにHPが大幅に増強されたという違いがあります。

行動はこんな感じ。

これで3回行動。

技の構成はエスタークと似ているのですが、打撃の比率が低くブレスや波動が多めになっているように感じます。打撃×3が選択されることはほとんどないようです。そのぶん、エスタークよりもずいぶん戦いやすく感じました。

ちゃんとベホマがあるのは原作ファンへのサービスでしょうが、頻度が非常に低いようで、私は2回しか使われたことがありません。使われても999回復されるだけですから、ほぼサービス行動ですね。

関連する話題: ゲーム / ドラクエ / ドラクエ9

2010年7月3日(土曜日)

レベル99オルゴ・デミーラ撃破

公開: 2010年7月10日22時0分頃

ドラクエ9 (www.amazon.co.jp)、オルゴ・デミーラを撃破。

オルゴ・デミーラはドラクエ7 (www.amazon.co.jp)のラスボスです。原作では3回も変身しますが、9で戦えるのは第3形態だけです。

行動はこんな感じ。

これで3回行動。ステータス異常攻撃のオンパレードです。打撃にも混乱の追加効果があったりしてあくまでステータス異常で攻めてきます。

ということは、異常耐性をがっちり固めてしまえば怖くないということです。スーパーリング、ぜったいのズボン、しんぱんのかぶとの3点セットで、超おたけび以外はほぼ無効化できます。

こうなってしまえば楽勝。ダメージを与えてくる行動は少なめで痛恨の一撃もありませんので、特に問題ありません。ただ、わしづかみはちょっと強いので要注意ですね。

関連する話題: ゲーム / ドラクエ / ドラクエ9

bakera.jp / minazuki.com サーバ障害のお知らせ

公開: 2010年7月3日23時20分頃

bakera.jp / minazuki.com のハードディスクに物理的なトラブルが発生した模様です。そのため複数のサービスに悪影響が出ています。

メールサーバは動作していませんので、minazuki.com 宛のメールは届かなくなっています。何らかの別の手段でご連絡ください。

いちおうWebサーバは今は動いていますが、これもいつ止まるか分かりません……。

関連する話題: 出来事 / bakera.jp

ソフトバンクからスクリプト無効のお願いメール

公開: 2010年7月3日21時50分頃

ソフトバンク携帯でスクリプト無効の件ですが、ソフトバンクからケータイにこんなメールが来ました。

<ソフトバンクより重要なお知らせ>

ご利用中の機種では、スクリプトが「ON」の状態で悪意あるサイトにアクセスした場合、意図しない情報が送信される恐れがございます。安全のため、スクリプトを「OFF」に設定いただきますようお願い申し上げます。

スクリプト「OFF」でもYahoo!コンテンツは問題なくご利用いただけます。

設定変更はこちらをご覧下さい。(通信料無料)

http://info.mb.softbank.jp/f/info/1006/

お手数をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

「意図しない情報が送信される恐れ」というのは技術的には正しいのですが、結果として何が起こり得るのかという点がバッサリ抜けているような気がしなくもありません。

が、ともあれ告知しているということは評価できますね。メール中のURLにソフトバンクケータイからアクセスすると、対象機種かどうか判別して安全と表示 or 設定変更方法を指示という動作になるようです。

関連する話題: セキュリティ / モバイル / secure.softbank.ne.jp

2010年7月1日(木曜日)

絵心教室DS

公開: 2010年7月3日13時0分頃

いろいろ見ていたら欲しくなってしまったので購入。

とりあえずレッスン3までプレイ(?)してみましたが、なかなかお手本どおりには描けないなぁと思いつつ、それでも結構それなりに見えるので驚きました。最後まで行けば良い感じになるのでしょうかね。

関連する話題: 買い物 / ニンテンドーDS

最近の日記

関わった本など