新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (97/282)

投稿順表示 (97/282)

[3969] abbr要素

たいの人 (2006年11月22日 13時15分)

あぶぶぁことAbbreviation。

「昨日<abbr title="Unidentified Flying Object">UFO</abbr>を見たんだ」

とかは構わないと思うけど、

「<abbr title="Extensible Markup Language">XML</abbr>は、Extensible Markup Language です。」

とか

「<abbr title="Extensible Markup Language">XML</abbr>(Extensible Markup Language)を用いて」

なんていう文章の場合はそこはかとなく冗長のような気がしてしまうのです。

<abbr></abbr>で囲まれた語句が略語であることを表すという意味合いでは全く問題ないとは思うけど、abbr は title属性の属性値を展開して読み上げる、なんていう場合は意味不明になっちゃうし?

どう思われますか?>誰

[3968] Re: 「言うまでもなく不正アクセス?」

えむけい (2006年11月21日 21時25分)

そこで不正指令電磁的記録作成罪ですよ。現状の法案どおり成立すれば、こちらには言うまでもなく【謎】該当すると思われます。

ところでBitTorrentの一部クライアントには自動的にルータやWindowsファイアウォールに穴あけしてくれるものがあるようですが、不正指令(ry違反になるでしょうか。インストール時に表示される使用許諾契約書にはそのことは書かれていないっぽいです。

# 作成も配布も日本で行われていないという点はおいといて

[3967] Re: 用語「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」

teruya (2006年11月19日 11時0分)

全く同じ症状が出てあせりましたが、

こちらを見つけて解決しました。

ありがとうございました!

[3966] Re: 「また Google八分か?」

ばけら (2006年11月18日 20時41分)

>ゆうべ検索したらヒットしました。解決したと見て良いかと思います。

 ありがとうございます、確かにヒットしますね。

 ……よくよく考えてみると、通常の Google八分なら「苦情に基づき検索結果を削除しました」という表示が出るはずなので、それがなかった時点で Google八分ではないと判断すべきでした。

[3965] 全国トーナメント大会

MASA 3909-2522-2429 (2006年11月18日 17時27分)

     トーナメントに関して

商品1位ミニリュウ卵

  2位ガルーラ卵

  3位ロコン卵

参加したい人は

[名前]

[コード]

[参加するポケモン]

これは改造なしで、伝説あり2:2で戦います

決勝は3:3で

50レベルでいきます。

トーナメント表は事前にアドレス張っておきます

ボイスチャットはOFFで   大会日にちは11月19日です

参加者

なぞの生命体s     使用ポケ  アルセウス マニューラ

タケシs        使用ポケ  マニューラ メタグロス

ゆうすけs       使用ポケ  アルセウス  リザードン

ヒスイs        使用ポケ  ブラッキー ラティオス

            トーナメントルール

 1、2:2でバトルしてもらいます。

 2、時間は11時スタートです。

 3、やる人同士で打ち合わせをし、12時までには準決勝までいけるようにすること

 4、道具使用有り(木の実だけ有効木の実以外無効

 5、できれば参加者を増やしたいので宣伝してください。

 6、以下のことを守り楽しくやりましょう!

       トーナメント表は6時までにアドレスで張ります

[3964] Re: 用語「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」

バウド (2006年11月18日 14時7分)

同じ現象が発生しました。

当方は、HPのプリンタを接続しており、プリンタ付属アプリのアップデートを行ってPCを再起動したらそのような現象に。。。

対処は、一度タスクマネージャで稼動中のタスク(名前忘れた。。。)を終了させ、HP ソリューション センター(HP ドキュメント ビューワーでも可かも)を起動。

すると、CD-ROMを要求されてきたので、プリンタに付属されているCD-ROMを挿入し、msiファイルを指定してやれば問題は解消しました。。

[3963] Re: 用語「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」

YOKO (2006年11月18日 8時52分)

「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。

」というメッセージが出て、困っています。

どなたか、教えてください。

[3962] Re: 「また Google八分か?」

破レ傘 (2006年11月17日 6時52分)

ゆうべ検索したらヒットしました。解決したと見て良いかと思います。

[3961] Re: 用語「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」

ももか (2006年11月17日 0時40分)

アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[継続]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。

オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。

 このようなメッセージが表示されます。

 どなたか、この処理の方法がご存知の方がいらっしゃれば助けていただけませんか?

[3960] 未承認メッセージ (投稿元:61.12.173.194)

BusinessSoftWareWorks (2006年11月16日 17時0分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3959] 未承認メッセージ (投稿元:61.12.173.194)

ビジネスソフトウェアワークス (2006年11月16日 16時53分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3958] 未承認メッセージ (投稿元:61.12.173.194)

BusinessSoftWareWorks (2006年11月16日 12時9分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3957] 未承認メッセージ (投稿元:61.12.173.194)

ビジネスソフトウェアワークス (2006年11月16日 12時8分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3956] 未承認メッセージ (投稿元:219.160.137.49)

石橋 (2006年11月15日 23時25分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3955] Re: 「また Google八分か?」

えむけい (2006年11月14日 2時51分)

短期間に極めて多数の言及があったようなので(「水からの伝言」を信じないでください とかで検索するとページ自体は出てきませんがその言及がわらわら)、リンクspamと誤認された可能性はありますね。

[3954] 未承認メッセージ (投稿元:222.148.54.49)

石橋 (2006年11月10日 13時30分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3953] 未承認メッセージ (投稿元:222.148.54.49)

石橋 (2006年11月9日 14時15分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3952] Re: 「Refererを捏造「させる」方法?」

えむけい (2006年11月8日 22時18分)

>>ていうかスクリプトで任意のRefererを追加できるのですか?

>

> そこは勢いだけです。ActiveX だけ無効で良いですね。

対策案がIE向けに最適化されているのが気になりますが、Netscapeプラグイン版のFlash Playerも、少なくともWindowsのFirefox上で動作している場合にはしっかり攻略可能なようです。

[3951] Re: 「Refererを捏造「させる」方法?」

iwaim (2006年11月8日 14時32分)

>http://www.tdiary.org/20050720.html

>>・HTTPのPOSTメソッドが使われていることをチェック

>>・Refererが正当なURLであることをチェック

>>・フォームに埋め込まれた(攻撃者が知りえない)CSRF防止キーをチェック

>

> と、いくつかの対策を併用しつつ Refererチェックを行っているようなケースが実際にあるわけですが、こういうケースが不可であると言っているように読めます。

Refererチェックが対策になってないのだから対策として挙げることがあまり意味がないのではないかなぁ。まあ、論点ずれますけども。

[3950] Re: 「Flash で HTTP 要求ヘッダを改竄する話」

ばけら (2006年11月8日 11時51分)

>脆弱な Flash を使っているユーザに配慮する場合に、どうすればCSRF 対策が可能ですか?

 攻撃者が知りえない値を送信させる、というタイプの対策は HTTP要求ヘッダの改竄では突破できないので、問題の Flash の脆弱性の影響は受けないはずです。セッション追跡パラメータを hidden で渡す方法 (いわゆる高木方式)や、旧パスワードを入力させる方法などですね。

 もちろん、今挙げられている問題以外に脆弱性があるという話であれば、そういった対策が突破される可能性もあります。

最近の日記

関わった本など