新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (84/282)

投稿順表示 (84/282)

[4233] 未承認メッセージ (投稿元:59.61.99.239)

e精力剤特選館 (2007年5月17日 9時57分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[4232] ご指摘、感謝します

西村 (2007年5月17日 6時22分)

こんにちは。超難問を出題した西村です。

ご指摘、感謝します! あと、非常に分かりやすい解説も。

確かにこれでは回答できませんね…。

私、今の今まで、b要素・i要素も、u要素やs要素と同様に非推奨要素だと信じていました…。改めてリファレンスを見直すと、確かに非推奨要素にはなっていなくて衝撃を受けました。しかも(私が今確認した本には)わざわざ「この要素は非推奨要素ではありません」と書いてあるし…。

早速、(と言っても既に公開から4日経過していますが)もろもろ修正しました。

これで間違いはなくなった……と信じたい…。

精進します…。

[4231] Re: 「タクシー禁煙化……?」

通りすがり (2007年5月16日 11時15分)

急ぎではなくて配車を待つことができるなら、以下のようなタクシーはいかがでしょうか?流しは禁煙車か見分けにくいので(視力があまりよくない)怖くて乗れません。

エコロジー&エコノミーなエコタクシー

http://www17.ocn.ne.jp/~all_eco/taxi/index.html

「エコタクシーは健康増進法第25条に定められた受動喫煙の防止を遵守し、乗務員もお客様も完全禁煙です。」

全国の情報は以下が参考になるかと思います。

禁煙タクシーを応援しよう

http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/index.shtml

[4230] Re: 「最新のHTMLって何?」

ばけら (2007年5月15日 13時0分)

>XHTML 2.0の現在のWDにも、h1要素は存在するようです。

 あ、ホントですね。何を見てるんだか……。

 RELAX NG の定義を確認した方が分かりやすい感じがしますが、

 確かにありますね。

[4229] Re: 「最新のHTMLって何?」

yuu (2007年5月15日 8時18分)

最新のHTMLといった場合、HTML4.01やXHTML1.1ではなく、XHTML1.0を指すのが一般的ではないでしょうか。どこの一般だよ、という話はあるものの[謎]。

[4228] Re: 「最新のHTMLって何?」

山岸 (2007年5月15日 3時54分)

[4227] Re: 「最新のHTMLって何?」

山岸 (2007年5月15日 3時53分)

> 調べてみると、XHTML2 の現在の WD では、h1要素とb要素が存在しません。

XHTML 2.0の現在のWDにも、h1要素は存在するようです。

http://www.w3.org/TR/xhtml2/mod-structural.html#edef_structural_heading

> There are two styles of headings in XHTML: the numbered versions h1, h2 etc., and the structured version h, which is used in combination with the section element.

[4226] Re: 「ポケモンダイヤモンド ともだちコード」

りゅうおう (2007年5月13日 23時14分)

はじめまして。

ぜひお友達になってください。

なまえ:りゅうおう

コード:2148 4805 3991

です。

[4225] Re: テスト投稿

ばけら (2007年5月8日 13時10分)

>人間に対しては普通の移転案内を表示しないと移転したことを認識してもらえない可能性がありますが、Googlebotとかのロボットに対しては301で案内したほうが親切だと思います。

 まあ、暫定対応ですので……。

 そのうちダイレクト + HEAD リクエスト時だけ何とかする形に変更します。

>とくにRSSリーダーにtext/htmlな移転案内を返しても何の役にも立ちません(http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/rss)。

 あー、これはうっかりしていました。確かに。

[4224] Re: テスト投稿

えむけい (2007年5月8日 10時24分)

> そうですね。しばらくは HEAD リクエストに限らず、普通に移転案内を表示しておこうと思います。

人間に対しては普通の移転案内を表示しないと移転したことを認識してもらえない可能性がありますが、Googlebotとかのロボットに対しては301で案内したほうが親切だと思います。

とくにRSSリーダーにtext/htmlな移転案内を返しても何の役にも立ちません(http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/rss)。

魔法のほうきの移転時みたいに移転案内のページは404とかにしないとそのままキャッシュされたりする可能性もあります。

[4223] Re: テスト投稿

ばけら (2007年5月8日 2時8分)

>altbaから移転したときみたいにアンテナからのhatomaru.aspxへのアクセスに対しては現在時刻-5分を配信してはいかがでしょうか。

 そうですね。しばらくは HEAD リクエストに限らず、普通に移転案内を表示しておこうと思います。

[4222] Re: テスト投稿

えむけい (2007年5月7日 23時32分)

> あ、あう……。たびたびご迷惑おかけしてすみません。

> なんとか直したつもりですが、どうでしょう。

バグはひととおり直ったみたいですが、各地のアンテナが最終更新は2007/05/06 02:18と主張して停止したままのようです。

altbaから移転したときみたいにアンテナからのhatomaru.aspxへのアクセスに対しては現在時刻-5分を配信してはいかがでしょうか。

[4221] Re: テスト投稿

ばけら (2007年5月7日 18時19分)

>> これで大丈夫だといいなぁ。

>http://bakera.jp/ にアクセスすると無限リダイレクトが発生します。

 あ、あう……。たびたびご迷惑おかけしてすみません。

 なんとか直したつもりですが、どうでしょう。

[4220] Re: テスト投稿

えむけい (2007年5月7日 17時28分)

> 修正しました。

> ……したつもりです。

> これで大丈夫だといいなぁ。

http://bakera.jp/ にアクセスすると無限リダイレクトが発生します。

[4219] Re: テスト投稿

ばけら (2007年5月7日 17時17分)

> あー、おそらくキャッシュまわりの不具合ですね。

> 近いうちに何とかします。

 修正しました。

 ……したつもりです。

 これで大丈夫だといいなぁ。

[4218] Re: テスト投稿

ばけら (2007年5月7日 16時7分)

>>>>Not Found (見つかりません)

>>>>リクエストされた URL は http://bakera.jp/ebi/ ですが、該当するリソースは存在しません。

>>>>最も近い、有効な URL は http://bakera.jp/ebi です。

>>とかいわれます。

>>Mozilla Firefox 2.0.0.3です

>投稿した後、行ったら見られました。

>謎です。

 あー、おそらくキャッシュまわりの不具合ですね。

 近いうちに何とかします。

[4217] Re: テスト投稿

y-Aki (2007年5月7日 11時55分)

>>>>そちらはなんとかなったようですが、えび日記がまたアクセス不能になっています。

>>>とまたも書いてる間に修正されました。

>>

>> うーん、そこは特にいじっていないのですが、動作不安定でしょうか……。

>> 何かエラーとか出ていますか?

>> それともサーバから応答がない状態ですか?

>

>現在、えび日記にいくと

>>>Not Found (見つかりません)

>>>リクエストされた URL は http://bakera.jp/ebi/ ですが、該当するリソースは存在しません。

>>>最も近い、有効な URL は http://bakera.jp/ebi です。

>とかいわれます。

>Mozilla Firefox 2.0.0.3です

投稿した後、行ったら見られました。

謎です。

[4216] Re: テスト投稿

y-Aki (2007年5月7日 11時53分)

>>>そちらはなんとかなったようですが、えび日記がまたアクセス不能になっています。

>>とまたも書いてる間に修正されました。

>

> うーん、そこは特にいじっていないのですが、動作不安定でしょうか……。

> 何かエラーとか出ていますか?

> それともサーバから応答がない状態ですか?

現在、えび日記にいくと

>>Not Found (見つかりません)

>>リクエストされた URL は http://bakera.jp/ebi/ ですが、該当するリソースは存在しません。

>>最も近い、有効な URL は http://bakera.jp/ebi です。

とかいわれます。

Mozilla Firefox 2.0.0.3です

[4215] Re: テスト投稿

ばけら (2007年5月7日 0時57分)

>>そちらはなんとかなったようですが、えび日記がまたアクセス不能になっています。

>とまたも書いてる間に修正されました。

 うーん、そこは特にいじっていないのですが、動作不安定でしょうか……。

 何かエラーとか出ていますか?

 それともサーバから応答がない状態ですか?

[4214] Re: テスト投稿

えむけい (2007年5月7日 0時42分)

>そちらはなんとかなったようですが、えび日記がまたアクセス不能になっています。

とまたも書いてる間に修正されました。

最近の日記

関わった本など