投稿順表示 (212/282)
前のページ 1...207/208/209/210/211/212/213/214/215/216/217...282 次のページ
[1421] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「UTF-8」
ばけら (2003年12月22日 12時3分)
>メールでどうするかのお話ですが、今や過去の遺物扱い同然のUTF-7を使うより、UTF-8とかUTF-16とかUTF-32とかで書いたものをメールソフトの段階で「Content-Transfer-Encoding: base64」なり「Content-Transfer-Encoding: quoted-printable」なりに符号化して送るほうがオーソドックスっぽいです。
そうなると、UTF-7 な DSN を送ってくる Microsoft Exchange は相当ヤバイんでしょうか。
いや、言われなくてもヤバイと思いますけれども。
[1420] Re: えび日記 : 「遅いっ!」
ばけら (2003年12月22日 11時59分)
>とりあえず画像をhatomaru.aspxの外に出すだけでも効果あるのでは。
それはありますね。ただ、諸事情によりちょっと難しかったりします。
実は単に img 要素が書いてあるわけではなかったりするので……。
[1414] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「UTF-8」
こお (2003年12月20日 19時49分)
お初にお邪魔いたします。
メールでどうするかのお話ですが、今や過去の遺物扱い同然のUTF-7を使うより、UTF-8とかUTF-16とかUTF-32とかで書いたものをメールソフトの段階で「Content-Transfer-Encoding: base64」なり「Content-Transfer-Encoding: quoted-printable」なりに符号化して送るほうがオーソドックスっぽいです。
[1413] Re: えび日記 : 「いろいろ撮ってみる4」
ばけら (2003年12月19日 18時11分)
>僕は、フニャ~ってなってる写真も好きだけど。
御意。
まあ今回は一応夜景をシャープに撮るというのが目標でしたが、ブレをわざと起こして……なんていうテクニックもありますしね。
[1411] Re: えび日記 : 「MSIE6 もう駄目かも」
ばけら (2003年12月19日 17時27分)
>> えむけいさん提供の文字列。
>それ【どれ】はインポートされちゃうテストからコピペしただけなので元をたどればばけらさん【誰】提供です。
では、まあ謎の文字列ということで。
[1410] Re: えび日記 : 「MSIE6 もう駄目かも」
えむけい (2003年12月19日 16時37分)
> えむけいさん提供の文字列。
それ【どれ】はインポートされちゃうテストからコピペしただけなので元をたどればばけらさん【誰】提供です。
[1409] Re: えび日記 : 「MSIE6 もう駄目かも」
ばけら (2003年12月19日 16時1分)
>http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/article/1355
>もしかしたらこれも英数字(nmstart?)以外ぜんぶ無視した結果たまたまそうなっちゃった【てへっ】ということかも。
それっぽいですねぇ。
[1408] Re: えび日記 : 「MSIE6 もう駄目かも」
ばけら (2003年12月19日 12時30分)
>>6gt;
>ん?っと思ったら、「日本語キーボード」でShift押し忘れですね。
うう、ご指摘の通りでございます。
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
[1407] Re: えび日記 : 「MSIE6 もう駄目かも」
えむけい (2003年12月19日 9時38分)
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/article/1355
もしかしたらこれも英数字(nmstart?)以外ぜんぶ無視した結果たまたまそうなっちゃった【てへっ】ということかも。
body{
color: #fff;
*<>!/-&%$).,;_^~#(=color: #000;
background: #000;
*<>!/-&%$).,;_^~#(=background: #ff0;
}
これでも後者を認識するし。
[1406] Re: えび日記 : 「MSIE6 もう駄目かも」
Mitukasa@亀鯖の暗黒騎士 (2003年12月18日 21時18分)
>6gt;
ん?っと思ったら、「日本語キーボード」でShift押し忘れですね。
最近は英語キーボードしか使わないので気づくのに時間かかったよ。
# Linuxザウルスのキー配列で気づいたという……。
[1405] Re: えび日記 : 「いろいろ撮ってみる3」
義珍 (2003年12月18日 16時7分)
> 三脚必須ですか……。
ごぞんじかもしれませんが、一脚というのもあります。
自立しないので、セルフタイマーを使って記念写真を撮ったりはできませんが、価格は三脚よりもお手頃です。
……とか偉そうに書いてますが、俺も詳しいわけではないので以下略。
[1404] Re: えび日記 : 「@i でインポート」
ばけら (2003年12月18日 15時26分)
>イメージで論じないで【懐】仕様書読んでくださいっ
とりあえず Unicode Chart は見たのですが、
007F + <control>
= DELETE
と書かれていただけだったので。
>要するに紙テープで打ち間違えたら全部に穴を開けるとその部分はなかったことになってめでたしめでたしということです。
なるほど、そういう経緯があるのですね。
17へぇ。
[1403] Re: えび日記 : 「@i でインポート」
えむけい (2003年12月18日 15時12分)
>>そういう用途はNULよりもむしろDEL(U+007F)ではないでしょうか。
> DEL だと、後ろの文字がひとつ消えたりするイメージがありますが……。
イメージで論じないで【懐】仕様書読んでくださいっ
> 6.2.1 DELETE(削除)文字
> 名前:DELETE(削除) 略号:DEL 符号化表現:07/15
> DELは、本来、紙テープ上の誤り又は不要な文字を消去又は削除するのに用いられた。DELは、媒体又は時間の埋め草(fill)に用いてもよい。DELは、情報に影響を与えずにCCデータ要素に挿入したり、CCデータ要素から除去したりしてよいが、このような動作は、情報の配置及び/又は機器の制御に影響することがある。
要するに紙テープで打ち間違えたら全部に穴を開けるとその部分はなかったことになってめでたしめでたしということです。
ってUnicodeでもISO 2022の規定が適用されるのか謎ですが。
[1402] Re: えび日記 : 「@i でインポート」
ばけら (2003年12月18日 12時58分)
>そういう用途はNULよりもむしろDEL(U+007F)ではないでしょうか。
DEL だと、後ろの文字がひとつ消えたりするイメージがありますが……。
[1401] Re: えび日記 : 「@i でインポート」
えむけい (2003年12月18日 12時31分)
> 個人的には NUL は無視しては駄目な気がするし、セキュリティ的にも無視されないことが望まれるのですが、制御文字 NUL の制御文字としての機能は NUL でしょうから、これを NUL として機能させて良いならあるいは、という気がしていたりもするのです。
そういう用途はNULよりもむしろDEL(U+007F)ではないでしょうか。
前のページ 1...207/208/209/210/211/212/213/214/215/216/217...282 次のページ