新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (210/282)

投稿順表示 (210/282)

[1473] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

ばけら (2004年1月13日 14時2分)

>「ユーザー定義の値(文字列値)」であれば、

>  1. 「'」を「''」に置換

>  2. 全体を「'」と「'」で囲む

>と。

 LIKE を使わない場合は * や % や [] は処理しなくて良いのでしょうか。その辺がイマイチ謎ですが……。

 まあ色々試してみますか。

[1472] Re: えび日記 : 「いろいろ撮ってみる9」

ばけら (2004年1月13日 14時1分)

>「いろいろ撮ってみる」シリーズは、モブログ(何)なのでしょうか。いつも楽しみにしています。

 私にも良く分からないですが、まあ練習と称して撮ったテキトーなものをのっけたりしています。

 ちなみに写真のあるコンテンツには「写真」というジャンルをつけているはずので、

http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/genre/5199771f

 で一覧できたりします。

[1471] Re: えび日記 : 「いろいろ撮ってみる8」

ばけら (2004年1月13日 13時59分)

>Fotolog (http://www.fotolog.net/)とかどうですか。

 うがっ、")" が URL に使える文字だという罠がっ。

 個人的には英語のサービスはちょっとというか。

 あと、hatomaru.dll には拡大画像へのリンク機能とかもつけようと思っていたりしますんで、このままの方向で。

[1470] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

岩本隆史 (2004年1月13日 12時56分)

> 見当外れどころかまさにそれなのですが、そこに出てる文字全部ひとつずつエスケープしなきゃならんのかいな、という感じでして……。

その意味でルート記事を書かれたのですね。失礼いたしました。

列名のサニタイズが必要な場合、

  1. 「]」を「\]」に置換

  2. 全体を「[」と「]」で囲む

で終りではないでしょうか。

「ユーザー定義の値(文字列値)」であれば、

  1. 「'」を「''」に置換

  2. 全体を「'」と「'」で囲む

と。

[1469] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

ばけら (2004年1月13日 10時24分)

 見当外れどころかまさにそれなのですが、そこに出てる文字全部ひとつずつエスケープしなきゃならんのかいな、という感じでして……。

[1468] 被害を拡大、深刻化させる方向に運用されはじめた「刑法第261条」

刑法第261条 (2004年1月12日 0時37分)

被害を拡大、深刻化させる方向に運用されはじめた「不正アクセス禁止法」

http://www.google.co.jp/search?q=cache:F0Io0vetb4IJ:https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/11949.html+&hl=ja&start=1&ie=UTF-8

被害を拡大、深刻化させる方向に運用されはじめた「刑法第261条」

http://kibutu.tripod.com/

やっぱりOfficeは逮捕されるべき。

[1467] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

岩本隆史 (2004年1月10日 0時59分)

http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemdatadatatableclassselecttopic2.asp

の解説に「引数 filterExpression を作成するには、フィルタを作成するときに DataColumn クラスの Expression プロパティの値に適用する規則と同じ規則を使用します」とあります。

見当外れでしたら申し訳ありません。

[1466] Re: えび日記 : 「いろいろ撮ってみる9」

kazu (2004年1月9日 23時14分)

「いろいろ撮ってみる」シリーズは、モブログ(何)なのでしょうか。いつも楽しみにしています。

[1465] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

ばけら (2004年1月9日 13時44分)

 うーん、しかし真性の SQL サーバではなくて、XML から読んだデータをメモリ上で DataTable に格納してるだけなんですよね。

 で、DataTable の Select メソッドには string しか渡せないですし、バインドっぽいものがなさそうな感じなのですが……。

[1464] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

えむけい (2004年1月9日 12時21分)

>ようするに【謎】HTMLの「DOMを使う」に相当する解決策があることを分かればよろしい【謎】。

http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/a02_01.html

スターダストさん【誰】もベタほめのIPAのサイトにも「バインドを使え」と思いっきり書かれてますね。

[1463] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

えむけい (2004年1月9日 12時10分)

ようするに【謎】HTMLの「DOMを使う」に相当する解決策があることを分かればよろしい【謎】。

[1462] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

asa (2004年1月9日 10時15分)

>Dim selectString As String = "SELECT * FROM Customers WHERE CustomerID = @CustomerID"

>

>Dim cmd As SqlCommand = New SqlCommand(selectString, conn)

>cmd.Parameters.Add("@CustomerID", SqlDbType.VarChar, 5).Value = custID

>

上記のようなparameterで私は回避してます。シングルコーテーションがそのまま登録できるのでINSERTなどはさらに楽です。

[1461] Re: えび日記 : 「SQLコマンドインジェクション自爆」

y-Aki (2004年1月9日 9時17分)

JavaでいうPreparedStatementみたいなのはないんですかねぇ。

http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?

url=/library/en-us/cpguide/html/cpconsecureadonetcodingguidelines.asp

より

Dim selectString As String = "SELECT * FROM Customers WHERE CustomerID = @CustomerID"

Dim cmd As SqlCommand = New SqlCommand(selectString, conn)

cmd.Parameters.Add("@CustomerID", SqlDbType.VarChar, 5).Value = custID

VBで、しかも、DataTable使ってませんが…^^;

[1460] Re: えび日記 : 「いろいろ撮ってみる8」

みなづきるり (2004年1月8日 21時6分)

Fotolog (http://www.fotolog.net/)とかどうですか。

[1459] Re: えび日記 : 「FPROG非公式忘年会 in たん清」

ばけら (2004年1月7日 12時48分)

>それはそうと(謎)、ヒューガルデン ホワイトに焼肉ってのが敗因だと思いました。魚貝類ですよ、やっぱり(謎)。

 そもそも「ヒューガルデン ホワイト」って何? という状態でしたので。

 とりあえず経験値が増えたので OK。

[1458] Re: えび日記 : 「朝日新聞一面トップ」

ばけら (2004年1月7日 12時12分)

>office さん(誰)のハンドルは case sensitive なはず(謎)。

 おお。

http://02.teacup.com/office/bbs

 の title などは Capitalize されているのでそれにならったのですが、改めてご本人のメールの署名など見ると lower case が正しいっぽいですね。訂正しておきます。

 どうも失礼いたしました。>officeさん

[1457] Re: えび日記 : 「FPROG非公式忘年会 in たん清」

ばけら (2004年1月7日 12時7分)

>何とかしてくださいと述べり済み【謎】なのですが放置プレイのようです【謎】。

>http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/article/1441

 キューに入ってるんですが、キューがいっぱいなもので。

・内部データ構造をいじる

・コメント関係をいじる

 の順は逆にすると効率が悪いと思われますし、しばしお待ちくだされ。

[1456] Re: えび日記 : 「FPROG非公式忘年会 in たん清」

いわい (2004年1月7日 3時39分)

>>既にコメントあったらここ(何処)にしか無理ですか。

>

>何とかしてくださいと述べり済み【謎】なのですが放置プレイのようです【謎】。

プレイ中でしたか(謎)。見守ります(謎)。

[1455] Re: えび日記 : 「FPROG非公式忘年会 in たん清」

えむけい (2004年1月7日 1時47分)

>既にコメントあったらここ(何処)にしか無理ですか。

何とかしてくださいと述べり済み【謎】なのですが放置プレイのようです【謎】。

http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/article/1441

[1454] Re: えび日記 : 「FPROG非公式忘年会 in たん清」

いわい (2004年1月7日 0時59分)

既にコメントあったらここ(何処)にしか無理ですか。

それはそうと(謎)、ヒューガルデン ホワイトに焼肉ってのが敗因だと思いました。魚貝類ですよ、やっぱり(謎)。

最近の日記

関わった本など