投稿順表示 (163/282)
前のページ 1...158/159/160/161/162/163/164/165/166/167/168...282 次のページ
[2440] Re: 「人情負けてる?」
でぃずにーらんど (2004年12月10日 14時34分)
>噂によるとLv99まで上げると、種無しで全員350pらしいですよ。
500じゃないのかよ!かなり萎え。
[2439] Re: 「イーバンク銀行のリダイレクタ」
asa (2004年12月10日 9時43分)
>うわ。VISA のそれって、まさにそのアドレスバーを偽装してるんですが……。
TVで利用したスクリーンショットでは、両方とも文字がつぶれていました。そこで「アドレスが違うんでしょう?」と出演者から質問があがったとき、
説明をしていたアナウンサーが「画面ではわかりにくいですが、違います」といいきっておられました。
そこで「VISAもアドレスバー偽造するはずだったよね」と非常に危機感を覚えました。きっとXPSP2でスクリーンショットを取ったんでしょうね。
しかし、専門家と言われる方も注意しなかったんですよ...
この放送でかえって被害者が増えるのではないかと非常に心配してます
[2437] Re: 「人情負けてる?」
ばけら (2004年12月9日 18時57分)
>モンスター軍団がレベルアップすると、自分のスキルを上げられるらしいとか、付録【謎】に書いてあったのですが、よくわかりません。そこまで行ってないので。
モンスター軍団は組み合わせによって強力な技が使えたりするのですが、自分のスキルポイントを上げるような技は無いような……。
ただ、スキルの種はがんばればいちおう拾えるみたいですね。
[2436] Re: 「イーバンク銀行のリダイレクタ」
ばけら (2004年12月9日 18時56分)
>昨日の昼間「とってもインサイト」というTVでVISAのフィッシングについて偽サイトと本物サイト画面を使った説明をしていましたが、そこでも
(snip)
>「アドレスバーのURLが合っていれば信頼できる」といってました。
うわ。VISA のそれって、まさにそのアドレスバーを偽装してるんですが……。
XP SP2 だとアドレスバーの上に重ねられないので問題ないですが、そうでないと URL を確認しても判らない可能性がありますね。
ホントは SSL であることを確認してサーバ証明書を確認するべきなのでしょうが、それでも XSS があったりすると駄目ですし……。
[2435] Re: 「五百家」
yuu (2004年12月9日 9時6分)
>>調べないで書きますが「みたけ」と「おんたけさん」で合ってます?
>>みたけは青梅線だと思うけど、御嶽山って木曾の方のしか知らないなぁ、東京都内にあったとは。
>その通り、前者は青梅線の「みたけ」で後者は東急(池上線だったかな?忘れた)の「おんたけさん」です。って、木曾にもあるんですかぁ。
大田区に御嶽山という駅があるのは僕も初めて知りました。
通常(?)は木曾のほうが有名っぽいというか、山の名前なので。と思います。
[2434] Re: 「五百家」
Mitukasa@亀鯖の樽内藤 (2004年12月9日 8時53分)
>調べないで書きますが「みたけ」と「おんたけさん」で合ってます?
>みたけは青梅線だと思うけど、御嶽山って木曾の方のしか知らないなぁ、東京都内にあったとは。
その通り、前者は青梅線の「みたけ」で後者は東急(池上線だったかな?忘れた)の「おんたけさん」です。って、木曾にもあるんですかぁ。
[2433] Re: 「イーバンク銀行のリダイレクタ」
asa (2004年12月8日 21時16分)
いつも拝見しております。
昨日の昼間「とってもインサイト」というTVでVISAのフィッシングについて偽サイトと本物サイト画面を使った説明をしていましたが、そこでも
「メールで尋ねることはしていません」と力説していました。そのあと
「アドレスバーのURLが合っていれば信頼できる」といってました。
いまのyahoo!メールのフィッシングにあってしまえば、それを信じている人は引っかかるんでしょうね。TV局に一応連絡しましたが、訂正はなかったんで...
[2432] Re: 「人情負けてる?」
yuu (2004年12月8日 8時57分)
>#スキルの種を落とす敵がいれば問題ないのでしょうけれど、いなさそうな気が……。
モンスター軍団がレベルアップすると、自分のスキルを上げられるらしいとか、付録【謎】に書いてあったのですが、よくわかりません。そこまで行ってないので。
[2431] Re: 「スイッチングハブ」
yuu (2004年12月7日 22時59分)
どちらでも行けるようにしておくのは、はたしてユーザビリティなのでしょうか。どちらかというとアクセシビリティでは?
[2430] Re: 「人情負けてる?」
ばけら (2004年12月7日 17時49分)
>それはそうとククールだけレベルアップ時の使用可能スキルポイントが平均して低目な気がするのだけど気のせいでしょうか?
私のところでもそんな感じです。
なので、そんなものなのではないかと思います。
>そもそもランダム値なのか固定値なのかも気になる木。
御意。固定値なのだと信じたいですね。
#スキルの種を落とす敵がいれば問題ないのでしょうけれど、いなさそうな気が……。
[2429] Re: 「人情負けてる?」
でぃずにーらんど (2004年12月7日 17時28分)
情けは人の為ならず、の意味が増えてしまったように、時代は人情とは別のものを求めているのかもしれません。
それはそうとククールだけレベルアップ時の使用可能スキルポイントが平均して低目な気がするのだけど気のせいでしょうか?
そもそもランダム値なのか固定値なのかも気になる木。
[2428] Re: 「五百家」
たいらんど (2004年12月7日 17時23分)
>難読といえるかわからないけど、東京都内には「御嶽駅」と「御嶽山駅」がありますね。(2つとも読みが違います。場所もかなり違います。)
調べないで書きますが「みたけ」と「おんたけさん」で合ってます?
みたけは青梅線だと思うけど、御嶽山って木曾の方のしか知らないなぁ、東京都内にあったとは。
[2427] Re: 上部のXHTML鳩丸倶楽部(暫定)のリンク
ばけら (2004年12月3日 19時12分)
>キャッシュのいたずら?
>再読込みしたら直りました^^;。
いや、なんかサーバ側キャッシュの問題のような気がします。
ちょっと調査します。
[2425] 上部のXHTML鳩丸倶楽部(暫定)のリンク
y-Aki (2004年12月3日 15時28分)
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspxにアクセスしたら、
>要求された URL は http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/index ですが、正しい URL は http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx かもしれません。
とかいわれてしまったのですが…
[2423] Re: 「@ビリング」
ばけら (2004年11月25日 17時21分)
>> ……ローカルに保存してがんばろうと思ったのですが、
>変な運用されてる変な法律【謎】のせいで逮捕されたり起訴されたりしませんか【謎】。
実行していないので気楽です。
思っただけだしぃ~、みたいな?
[2422] Re: 「@ビリング」
えむけい (2004年11月25日 15時29分)
> ……ローカルに保存してがんばろうと思ったのですが、
変な運用されてる変な法律【謎】のせいで逮捕されたり起訴されたりしませんか【謎】。
[2421] Re: 「ADSL の選び方って?」
ばけら (2004年11月25日 10時13分)
>http://flets.com/adsl/s_fee.html
>このページ自体はJSオフでもイケるようにも思いますが、どうですか。
おお、ありがとうございます。そこまでたどりつけていませんでした。
……やっぱ他社より微妙に高いですね。なぜかモデムレンタル料だけは安い?
[2420] Re: 「ADSL の選び方って?」
yuu (2004年11月24日 21時28分)
http://flets.com/adsl/s_fee.html
このページ自体はJSオフでもイケるようにも思いますが、どうですか。
前のページ 1...158/159/160/161/162/163/164/165/166/167/168...282 次のページ