投稿順表示 (145/283)
前のページ 1...140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150...283 次のページ
[2851] Re: 「移転しましたが」
えむけい (2005年4月22日 7時32分)
>http://bakera.jp/hatomaru.aspxにてリンクされているURIは、http://bakera.jp/ebiで開けませんね。http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebiをはてなアンテナに登録して成功しました。
ちゃんとhttp://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebiへリンクしているように見えますけど? もう修正されたのでしょうか。
[2850] Re: 「移転しましたが」
Luca (2005年4月22日 7時6分)
http://bakera.jp/hatomaru.aspxにてリンクされているURIは、http://bakera.jp/ebiで開けませんね。http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebiをはてなアンテナに登録して成功しました。
[2849] Re: 「移転しましたが」
ばけら (2005年4月22日 0時43分)
>ていうか多くのアンテナはDateと同じLast-Modified(たとえばwww.geocities.jpがそのような挙動を示す)をspam【謎】として捨てるような実装になってたりして、あまり効果なさげに見えます。
なんと、そうでしたか。
>やるならDateの5分前とか乱数で決定した別途定める一定秒数前とか【謎】。
5分前5秒前にしてみました。
[2848] Re: 「移転しましたが」
えむけい (2005年4月22日 0時0分)
ていうか多くのアンテナはDateと同じLast-Modified(たとえばwww.geocities.jpがそのような挙動を示す)をspam【謎】として捨てるような実装になってたりして、あまり効果なさげに見えます。
やるならDateの5分前とか乱数で決定した別途定める一定秒数前とか【謎】。
[2847] Re: 「移転しましたが」
ばけら (2005年4月21日 23時56分)
>>アンテナが表示と並べ替えの基準に使うのはDate:ではなくLast-Modifiedではないですか。でないとほとんどどのページも常に上の方にあるような感じになってしまうと思います。
Last-Modifiedを吐くようにしたです。
[2846] Re: 「移転しましたが」
ばけら (2005年4月21日 23時39分)
>アンテナが表示と並べ替えの基準に使うのはDate:ではなくLast-Modifiedではないですか。でないとほとんどどのページも常に上の方にあるような感じになってしまうと思います。
ああ、そうか、そうですね。
アホでした。
[2845] Re: 「移転しましたが」
えむけい (2005年4月21日 21時52分)
> Date: は現在の時刻になっているので、HEAD でチェックするアンテナで古い URL をチェックすると、常に上の方にあるような感じになるはずです。
アンテナが表示と並べ替えの基準に使うのはDate:ではなくLast-Modifiedではないですか。でないとほとんどどのページも常に上の方にあるような感じになってしまうと思います。
[2844] Re: HTML鳩丸倶楽部
ばけら (2005年4月21日 15時19分)
>>以前、強制的にPNGに変換するとか言ってたので安心して【謎】BMPで送りつけたのですがなんかBMPがそのまんま置かれてませんか。
> バグと思われます。
修正しました。もうね、
b.Save(imgPath, ImageFormat.Png);
であるべきところが
b.Save(imgPath);
となっていたのは何故かと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。たぶん内部データ構造を大幅に変更したときからこうなっていたものと思われます。
[2842] Re: HTML鳩丸倶楽部
ばけら (2005年4月21日 15時1分)
>以前、強制的にPNGに変換するとか言ってたので安心して【謎】BMPで送りつけたのですがなんかBMPがそのまんま置かれてませんか。
バグと思われます。
調査します。
[2841] Re: HTML鳩丸倶楽部
えむけい (2005年4月21日 14時43分)
以前、強制的にPNGに変換するとか言ってたので安心して【謎】BMPで送りつけたのですがなんかBMPがそのまんま置かれてませんか。
http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/topic/1354
しかもMIMEタイプだけはimage/pngになってますし。
[2840] Re: HTML鳩丸倶楽部
ばけら (2005年4月21日 14時39分)
>文字コードはISO-2022-JPのようですが、ほとんどのページでフッタの「HTML鳩丸倶楽部」の部分だけがShift_JISになっているので、Firefoxでは壮絶に文字化けします。
ほんとですね。
理由は謎ですが一括置換時にアレゲな事が起きたのかも。
何とかしておきます。
[2839] Re: HTML鳩丸倶楽部
えむけい (2005年4月21日 14時36分)
IISはApacheと同じ方法ではコンテントネゴちゃん【ハンドル】ができないのですね【謎】。
文字コードはISO-2022-JPのようですが、ほとんどのページでフッタの「HTML鳩丸倶楽部」の部分だけがShift_JISになっているので、Firefoxでは壮絶に文字化けします。
ちなみに
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/hatomaru
のほうにあるオリジナルも、ISO-2022-JP版が同様の理由で文字化けするようです。
[2838] Re: 「bakera.jp に移行します」
ばけら (2005年4月20日 16時0分)
>> atlba.com
>それはギャクでやってますか? 【AA略】
しくしく。ごめんなさい。
直しましたです。
[2836] Re: 「bakera.jp に移行しました」
ばけら (2005年4月20日 15時34分)
>>はじめまして。えーと、http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/rssが500になってしまうのですが…。
画像の URL が変わったのに対応していなかったためでした。
修正したので RSS が取れるようになっていると思いますが、なんかサーバ自体が不安定な気がしていてちょっとアレです。
[2835] Re: 「bakera.jp に移行しました」
ばけら (2005年4月20日 15時5分)
>はじめまして。えーと、http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/rssが500になってしまうのですが…。
しくしく。
申し訳ありません。調査します。
[2833] Re: 「bakera.jp に移行しました」
gaso (2005年4月20日 15時1分)
はじめまして。えーと、http://bakera.jp/hatomaru.aspx/ebi/rssが500になってしまうのですが…。
Type: System.NullReferenceException
Message: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
Source: hatomaru
TargetSite: System.String MakeRelative(System.String, System.String)
StackTrace:
at Bakera.Util.MakeRelative(String basePath, String target)
at Bakera.Ebi.Rss()
at Bakera.Ebi.Get()
at Bakera.HatomaruPageBase.Make()
at Bakera.Hatomaru.Create(String targetUrl)
at Bakera.Hatomaru.Page_Load(Object source, EventArgs e)
との事です。
前のページ 1...140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150...283 次のページ