投稿順表示 (107/283)
前のページ 1...102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112...283 次のページ
[3804] Re: 「RFC2821 と RFC2822」
しゅ (2006年8月19日 1時51分)
メールアドレスのアカウント部分には、シングルコーテーションも使えるのでしょうか?
英語が苦手なのでいまいちよく分からないので教えてください。
[3802] Re: 「半ズボン……はどうでも良いけれど」
スターダスト (2006年8月18日 23時12分)
パイプを加えているのはデフォルトとして
靴下をはいているかのほうが気になっていました。
ならず者ディーターは半ズボンのうえ、草鞋ではないでしょうか。
[3801] Re: 「ボーダフォン携帯のメールアドレスを変更した」
yuu (2006年8月18日 19時27分)
僕はなんというか、携帯のメールが使えればPCのメールは必要ない派[謎]ですねえ。いや会社のメールは別の問題として。
[3800] Re: 「バランスボール」
iwaim (2006年8月18日 16時32分)
[3798] 未承認メッセージ (投稿元:220.77.158.118)
vdpmiuexs izgqn (2006年8月17日 7時50分)
(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)
[3797] 未承認メッセージ (投稿元:58.233.138.152)
ncwevljtm vkhc (2006年8月17日 7時50分)
(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)
[3793] Re: 「セッション固定攻撃の謎」
名も無い通りすがりですが (2006年8月15日 14時58分)
最近見かけた記事ですが。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/struts04/struts02.html
strutsだって一緒じゃないか・・・という。
百も承知でしたら御無礼。
[3792] 未承認メッセージ (投稿元:202.54.61.99)
sdljwfp efli (2006年8月15日 7時51分)
(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)
[3791] Re: 「雷の影響」
ロードスターくん (2006年8月15日 5時32分)
どのくらいの大きさなら許容されるか分からないのでナンとも・・・という感じですが,以下ならまぁそれほど大きくもないし,まぁ認められる範囲かと思うのですが。
- APC SurgeArrest BE325-JP [雷ガードタップ+電源バックアップ]
- サンワサプライ UPS-350T [無停電電源装置 350VA/210W]
(ちなみに,弊社では「落雷のため,プライベートで使っているパソコンのハードディスクがお亡くなりになった」,という方が何名かおいでになるそうで。。。)
[3789] Re: えび日記 : 「新しいマシンにパッチを当てる」
えむけい (2006年8月11日 21時37分)
>Windows Update をする場合に、DNS の ATMA / TXT / X25 / HINFO / ISDN DNS なレコードを引いてくることはありますか?
応答のAdditional RecordあたりにTXTとか突っ込めばQTYPEがTXTじゃなくても攻撃できちゃったりしないのでしょうか?
[3787] 未承認メッセージ (投稿元:61.159.227.93)
pygt ozryhgak (2006年8月11日 12時28分)
(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)
[3786] Re: えび日記 : 「新しいマシンにパッチを当てる」
えむけい (2006年8月10日 21時42分)
>#でも、ばけらさんのこんなに古い記事にぶらさげるえむけいさんっていったい…【本当に謎(ピュア)】
そういえば昔そんなこと書いたなあとか思い出したのでカッとなって【謎】コメントしてみました。
ていうか必要ならいくらでも古い記事にコメントします【謎無】。/.Jあたりはたった3ヶ月くらいでコメントできなくなったりして軟弱です【謎】。
[3785] Re: えび日記 : 「新しいマシンにパッチを当てる」
はせがわ (2006年8月10日 18時44分)
>[quoted]
>「Windows Update しなければならないが、Windows Update するためにネットに繋ぐと感染の危険がある」というジレンマに陥った人は結構多いようです。
>[/quoted]
>
>ううむ。確かに。
Windows Update をする場合に、DNS の ATMA / TXT / X25 / HINFO / ISDN DNS なレコードを引いてくることはありますか?
そうでないなら、まだだめぽではない気がします。
前のページ 1...102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112...283 次のページ