投稿順表示 (109/282)
前のページ 1...104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114...282 次のページ
[3729] xofu oaswln
tbzc xvaqo (2006年6月25日 17時22分)
tvrmo yczahgd nkuxyitjd elvfbokig hsev fqawidp lxwyzic
[3726] Re: 「slコマンド」
えむけい (2006年6月23日 22時13分)
>ちなみにquitコマンドもあります。
このご発言には残念な思いをしました【謎】。
ご参考【謎】: 用語「残念な思い」
http://bakera.jp/hatomaru.aspx/glossary/6b8b5ff5306a601d3044
[3725] Re: 「slコマンド」
みつかさ (2006年6月23日 15時54分)
FreeBSDのportsにslがあるのは知っていましたが、quitもあったとは……。さくっとmake install完了。
>qutiは無いのでしょうか?[謎]
alias quti haltを~/.cshrcに追加で。あと自分自身をoperatorグループにいれておくこと。
[3723] Re: 「slコマンド」
りゅう (2006年6月23日 1時47分)
ちなみにquitコマンドもあります。
3回くらい素で引っ掛かった私がここにいますよ(謎)。
タブ式端末エミュレータでタブを開きまくりつつmysqlなどのquitで終了するコマンドを実行した時が危険です(謎)。
[3722] Re: 「講演のお知らせ : ディレクター・制作者が知っておくべきセキュリティ」
えむけい (2006年6月22日 22時44分)
ときどきサイト内のリンクですら一貫性がないことがあってどっちに張ったらいいのかマジで悩みます。index.htmlは付けるのか付けないのかとか。間違うとハーボットが動作しなくなったり【謎】SSLの証明書がオレオレ化したりしますし。
Google先生のご託宣に従うという手もありますが、運が悪いとマイクロソフトへのリンクがthesource.ofallevil.comとかnetscum.dkとかになりそうでいやです【謎】。
そういえば【謎】IE7はURLの%7Eを、内部的に~に統一するようになったみたいです。むろんRFC3986的には全く問題ありませんが。
[3721] Re: 「講演のお知らせ : ディレクター・制作者が知っておくべきセキュリティ」
ばけら (2006年6月22日 22時24分)
>URLは、wwwなしのhttp://websig247.jp/ がプライマリ[謎]のようです。
おっと、そうでしたか。
修正しておきました。
[3720] Re: 「講演のお知らせ : ディレクター・制作者が知っておくべきセキュリティ」
yuu (2006年6月22日 22時14分)
URLは、wwwなしのhttp://websig247.jp/ がプライマリ[謎]のようです。
[3719] Re: 「日本信販も情報漏洩」
バナナ (2006年6月21日 21時5分)
日本信販に働いていたものです。個人情報の漏洩が凄くうるさい割りに
自分の会社はどんどこ個人情報を漏らしている。矛盾している会社です。
しかも何の理由か知らないですが、いつもブラインドが閉められていて
社内は空気が重くて、汚いです。空気入れ替えの為、あけてたら管理の人に注意されるし。。。働かせるだけ、働かせておいて不要になると、一気に
人をきるやくざみたいな会社です。最低!!!
営業のやり方もやくざみたい。UFJがバックにいるから成り立ってるものの・・・派遣社員ばかりで成り立っている会社ですよ!社員は爪切ったり
仕事してる振りばかりして、残業なしですぐ帰宅してる。しかも一番偉い人が先に帰って、下っ端の社員に任せて
無責任過ぎる。絶対クレイジーな会社ナンバー1!
[3718] Re: 文書型宣言の[]
ばけら (2006年6月21日 16時58分)
>少し前から気になっていたのですが、<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd"[]>の最後に含まれる[]って何でしょうか?
XML の文書型宣言の書式は
<!DOCTYPE' S Name (S ExternalID)? S? ('[' (markupdecl | DeclSep)* ']' S?)? '>
となっていて、[] の中にはたとえば <!ELEMENT……> などの宣言を書くことができます。詳しくは XML の仕様書をご覧いただきたく。
[] の中に何もない場合はもちろん [] 自体いらないわけですが、.NET Framework の XMLDocument クラスの実装では [] が勝手に出力されてしまうようです。
まあ頑張って消しても良いのですが、別に間違いではないのでそのままにしてあります。
[3717] 文書型宣言の[]
かんな (2006年6月19日 15時25分)
少し前から気になっていたのですが、<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd"[]>の最後に含まれる[]って何でしょうか?
[3716] Re: 「今日の心に残った一言」
某公国軍起動兵器 (2006年6月17日 18時54分)
「不可能を可能にしてくれる男(マネージャー)」(さだまさし氏のトークで、自分のマネージャーをそう評したものがありました)。
[3715] Re:ダウンロード版
某公国軍機動兵器 (2006年6月17日 7時47分)
> それは今のところ予定していないのですが、必要ですか?
そこまでされなくてもよろしいのではないのでしょうか。
ばけらさんや真名垣さんや野嵜さんの思いが通じたのか、最近はHTML(XHTML)についての「まともな本」が増えていますし、リファレンスなら益子さんの書籍がいいでしょうし。
ネットで自分が知る範囲ではばけらさんのリファレンスが一番分かりやすく思いますので完成して頂けるなら嬉しいですが、無理はされなくてよいです(スレ主はbanbanさんのサイトのことをご存知なのか怪しい気が)。
[3712] Re: h1の説明文にH3,H4,H5がある
ばけら (2006年6月15日 22時8分)
>「H3」「H4」「H5」と大文字で書いてあります。
ご指摘ありがとうございます。
そこは RFC1866 の話でして、RFC1866 では大文字ですので大文字のままにしていたのですが、たしかに誤解を招きそうな気もしますので、小文字に直しておきました。
>それと、こちらにも「鳩丸ダウンロード」のようなものをを早く作ってください。待ってます。
それは今のところ予定していないのですが、必要ですか?
ブロードバンドが流行りなので、一度にダウンロードして手元においておく需要はそれほどないのかなと思っていたのですが、ほしいという要望が多いようでしたら検討します。
# その前に完成させる必要がありますが……。
[3711] h1の説明文にH3,H4,H5がある
wawawawa (2006年6月15日 0時51分)
重箱の隅をつつくような指摘ですが
ばけらの HTML リファレンスの「h1」の
「h4」、「h5」、「h6」の説明の中に
「H3」「H4」「H5」と大文字で書いてあります。
XHTMLとしては、まずいですよね?
週に2,3回は見るリファレンスなので気になって投稿しました。
リファレンスの完成を、首を長くして待っています。
それと、こちらにも「鳩丸ダウンロード」のようなものをを早く作ってください。待ってます。
ばけらのCSSリファレンスの完成も待ち遠しいです。
前のページ 1...104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114...282 次のページ