新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (104/282)

投稿順表示 (104/282)

[3843] Re: 「学者最強説」

ばけら (2006年9月12日 11時9分)

>メールボム、カモーン!(ぉ

>各種イベントまで、あと2通かな?

 おかげさまで何とか。ありがとうございます。

# ちなみに鉄巨人は……2ターン持ちませんでした。:-)

# 1発4000ダメージの4回行動って……。orz

[3842] Re: 「学者最強説」

亀鯖内藤 (2006年9月12日 0時41分)

> 残念ながらそこまで行ってないです。

> あまり通信してないので……。

メールボム、カモーン!(ぉ

各種イベントまで、あと2通かな?

[3841] Re: 「学者最強説」

ばけら (2006年9月11日 16時47分)

>鉄巨人はどうでしょうか?

 残念ながらそこまで行ってないです。

 あまり通信してないので……。

 オニオンソードはあるのに誰も装備できなくて残念な思いをしています。

[3840] Re: 「学者最強説」

yuu (2006年9月11日 15時54分)

>>アイテム増殖技を絡めたら、まさに無敵、、、ですか。

>

> ですねぇ。

> ちなみに学者×3でラストまで行きましたが、ラスボスはさすがに固くて、「チョコボの怒り」×13でやっと沈みました。5ターンかかりました。

鉄巨人はどうでしょうか?

今の僕のパーティだと話にならんですが。

[3839] Re: 「学者最強説」

ばけら (2006年9月11日 15時52分)

>アイテム増殖技を絡めたら、まさに無敵、、、ですか。

 ですねぇ。

 ちなみに学者×3でラストまで行きましたが、ラスボスはさすがに固くて、「チョコボの怒り」×13でやっと沈みました。5ターンかかりました。

[3838] Re: 「学者最強説」

yuu (2006年9月11日 15時46分)

アイテム増殖技を絡めたら、まさに無敵、、、ですか。

[3837] 未承認メッセージ (投稿元:210.17.155.53)

正二 (2006年9月9日 4時45分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3836] Re: ディレクター・製作者が知っておくべきセキュリティ@第8回WebSig会議

ばけら (2006年9月3日 0時40分)

>bakera.jpのサイトに題名のページがあることを知り、その内容に驚きました。

(snip)

>トップページからリンクしてくれるとうれしいです。

 基本的に、その資料は講演を聞きに来た方があとで参照したり、講演を依頼される方が過去の内容をある程度参考にできるようにしているものです。

これ単独では文書として成立していないものですし、特定の方向けの内容と考えていますので、特に積極的にリンクするようなことはしていません。

# そもそも、講演を聞いていない人が資料だけ見てもなんのことやら良く分からない可能性が高いです。画像がバンバン抜かれていますし。

 とは言え、見られて困るものでもありませんし、講演が増えてきたら資料がまとめて見られるようにしても良いかもしれないですね。

[3835] ディレクター・製作者が知っておくべきセキュリティ@第8回WebSig会議

wawawawa (2006年9月1日 20時44分)

bakera.jpのサイトに題名のページがあることを知り、その内容に驚きました。

特に「クロスサイトスクリプティング脆弱性」事例(24ページから)については、少々ショックでした。いや、勉強になりました。

それにしても、このように参考になるページがあるのに、いくら探しても、トップページからのリンクが見つかりません。

どうしてリンクしてくれないのですか。

おそらくは、私が知らない、とても参考になるページもいっぱいある(埋まっている)のでしょうね。(えび日記からはリンクしてる?)

ああ、もったいない!

トップページからリンクしてくれるとうれしいです。

[3834] Re: 「黒ひげ危機一発」

arts (2006年9月1日 19時20分)

そうなのですよね。昔は飛び出したら勝ちだったのですよね・・・。

一時期は、説明書に2通りの方法があるので決めてから遊びましょうという記述がしてありましたよ。

[3833] Re: 「DataTable.Select() 複数条件でソート」

machi (2006年8月29日 16時12分)

[3832] 未承認メッセージ (投稿元:211.221.31.165)

anit7w8@mail.com (2006年8月27日 16時42分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3831] Re: 「一太郎脆弱性のパッチ」

wawawawa (2006年8月26日 23時49分)

ばけらさんがパッチを当てたとのこと、安心しました。

セキュリティに関して厳しい人(というか専門家)が、パッチを当てて対処したならば、私もパッチを当てて大丈夫だなという安心感があります。

私も永年の一太郎ユーザーですので安心しました。

ばけらさんが日記で、サーバから削除しようかと記載していたときには

どうしようかと思いました。

[3830] 未承認メッセージ (投稿元:80.58.205.41)

fxhcof1@google.com (2006年8月26日 4時40分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3829] Re: 「DS ファイナルファンタジー3」

亀鯖暗黒 (2006年8月25日 11時36分)

トラックバックのやりかたわからなかったので、コメントで代用。

http://d.hatena.ne.jp/Mitukasa/20060825

いまドワーフの村までいってます。

[3828] Re: 「ハチクロカフェ」

asa (2006年8月23日 16時18分)

うあわー、いい情報有難うございます。ハチクロすきですが、カフェは知りませんでした。

はぐのマグカップほしいー!(本当ははぐちゃんがほしい)

[3827] Re: 「マーボー豆腐」

ばけら (2006年8月23日 1時23分)

>マーボー豆腐は「どうふ」でヒットしたりします。(謎、、、

 なんと。試してみましたが本当ですね。

 どうもこんな感じのようですね。

・料理の名称と、写真と一緒に出るコメントだけが検索対象

 (アドバイスなどは検索対しようにならない)

・漢字には読み仮名が振ってあってそれでヒットする

・料理名では単語区切りは意識されていなくて、「ぶりの照り焼き」は「のて」でもヒットする

・コメント内では単語の区切りも認識していて、「夏の定番」は「のて」ではヒットしない

[3826] 未承認メッセージ (投稿元:59.20.143.125)

gidnol nyzjh (2006年8月23日 0時30分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[3825] Re: 「DSブラウザー用Yahoo!」

ZnZ (2006年8月22日 23時9分)

[3824] Re: マリオカートDS

アヤロイド (2006年8月22日 23時7分)

コレ 作った人 スゴイなー!!

最近の日記

関わった本など