新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (153/282)

投稿順表示 (153/282)

[2639] Re: 「消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」

ばけら (2005年3月5日 17時16分)

>もしかするとSSIインジェクションを念頭にいれているのかもしれません。

 おー、なるほど。それを含めている可能性はあるのかもしれないですね。

 IPA の脆弱性の分類も結構あやしげな所ありますし。

[2638] Re: 「金塊」

ばけら (2005年3月5日 16時41分)

 abuse にチクってもろくな対応しないんですよね、yahoo! BB は。

 やっぱり Yahoo! BB はアクセス拒否の方向にしましょうかね。

[2637] Re: 「消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」

スターダスト (2005年3月5日 12時58分)

ばけらさんwrote:

>ウェブサーバがコマンドと解釈するならコマンドインジェクションですし。

もしかするとSSIインジェクションを念頭にいれているのかもしれません。それでも全体の主旨としてはばけらさんに賛成です。

[2636] Re: 「金塊」

(2005年3月5日 11時43分)

死ね

[2635] Re: 「金塊」

ffff (2005年3月5日 11時42分)

氏ね

[2634] Re: 「ギルタ」

ばけら (2005年3月4日 11時40分)

>ちょっと、横槍失礼です。

>知っているかも知れませんが、一つ。

>「モンスター図鑑」で「イビルフェイス」の欄を見、

>そこでコントローラーの△のところ(モンスター一覧表)を押します。

>すると、「ぎんのうでわ」の下に「ギルタのつえ」と浮かび上がってきます。

 情報ありがとうございます。

 実は私も気が付いていて、

 に書いたのですが、そこからリンクしてなかったですね……。

 リンクを追加しておきます。

[2633] Re: 「拡張子 .swf を IE に関連づけるレジストリ」

ななし (2005年3月4日 11時28分)

swfを開く方法がわからなかったのですが、助かりました~

ブログ頑張ってください。

[2632] Re: 「ギルタ」

からぁぱれっと (2005年3月3日 23時7分)

ちょっと、横槍失礼です。

知っているかも知れませんが、一つ。

「モンスター図鑑」で「イビルフェイス」の欄を見、

そこでコントローラーの△のところ(モンスター一覧表)を押します。

すると、「ぎんのうでわ」の下に「ギルタのつえ」と浮かび上がってきます。

それは他の敵なども同様で、例えば、

「どくキノコ」でしたら「ばんのうやく」以外に「キュアウォーター」、

「バーンリザード」でしたら「ファイアーボール」などなど・・・。

ちょっとした仕様でしょうかね?

ではではっ、横槍すみませんでした。

[2631] Re: 「border の有無でマージン相殺が変わる」

ばけら (2005年3月2日 11時57分)

>となると "that doesn't have margins collapsed through it" は否定文ですので、

>「あるマージンが別のマージン領域に乗り上げて潰し合って『いない』……」という

>意味になるのでしょうか?

 ええと、"margins collapsed through it" は「重なったマージン」くらいの意味で、

border-edge of the topmost block-level child box that doesn't have margins collapsed through it

 は、「重なったマージンを含まない、もっとも上にあるブロックレベルの子ボックスのボーダー辺」という程度の意味だと思います。

 ここは height の計算方法について述べているところですので、単に重なったマージンは height の計算に参入しないという意味で言っているのだと思います。

[2630] Re: 「border の有無でマージン相殺が変わる」

さか (2005年3月1日 3時52分)

>あるマージンが別のマージン領域に乗り上げて重なるという

となると "that doesn't have margins collapsed through it" は否定文ですので、

「あるマージンが別のマージン領域に乗り上げて潰し合って『いない』……」という

意味になるのでしょうか? 隣接ブロックのマージンと潰し合って「いる」からこそ

「最上部のボーダー上辺から最下部のボーダー下辺までの距離」になる気がして……

錯乱状態に陥っております……

[2629] Re: 「border の有無でマージン相殺が変わる」

ばけら (2005年3月1日 1時44分)

>"that doesn't have margins collapsed through it"

>の部分はどのような状態のことを意味しているのでしょうか?

>"through it" というのが、何を示しているのか分らないのです。

 おそらく難しく考える必要はなくて、単に it == margin でしょう。あるマージンが別のマージン領域に乗り上げて重なるという話ですので。

# と思いますが実はイマイチ自信なし。

[2628] Re: 「Firefox IDN対応は……」

ばけら (2005年3月1日 1時10分)

>とりあえず、そのURLがキャッシュされていれば、ググると日本語に直してくれるようなので、Bookmarkletみたいなので対処するとか。

 おお、ホントだ。

 http://xn--wgv71a119e.jp/ を検索すると、Google 内に表示される URL は http://日本語.jp になっていますね。うーん、知りませんでした。

[2627] Re: 「打ち上げ成功」

yuu (2005年2月28日 22時22分)

いちおう、証拠画像【謎】

[2626] Re: 「Firefox IDN対応は……」

yuu (2005年2月28日 21時52分)

とりあえず、そのURLがキャッシュされていれば、ググると日本語に直してくれるようなので、Bookmarkletみたいなので対処するとか。

[2625] Re: 「打ち上げ成功」

yuu (2005年2月28日 18時49分)

はてなアンテナで要約された結果を見ると、

>「MTSAT-1R/H-IIA・F7の打上げ結果について (w

となっており、馬鹿にしている【謎】のかと思いました。

[2623] Re: 「border の有無でマージン相殺が変わる」

さか (2005年2月28日 12時45分)

CSS2.1 の 8.3.1 と 10.6.3 では、曖昧さ改善されたようです。

CSS2.1 section 10.6.3 Block-level non-replaced elements in normal flow when 'overflow' computes to 'visible'

http://www.w3.org/TR/2004/CR-CSS21-20040225/visudet.html#normal-block

>If it has block-level children, the height is the distance between the top border-edge of the topmost block-level child box that doesn't have margins collapsed through it and the bottom border-edge of the bottommost block-level child box that doesn't have margins collapsed through it. However, if the element has a non-zero top padding and/or top border, or is the root element, then the content starts at the top margin edge of the topmost child. (The first case expresses the fact that the top and bottom margins of the element collapse with those of the topmost and bottommost children, while in the second case the presence of the padding/border prevents the top margins from collapsing.) Similarly, if the element has a non-zero bottom padding and/or bottom border, then the content ends at the bottom margin edge of the bottommost child.

おおよその意味は把握できたのですが、CSS2.1で追記された

"that doesn't have margins collapsed through it"

の部分はどのような状態のことを意味しているのでしょうか?

"through it" というのが、何を示しているのか分らないのです。

section 8.3.1 も読んでみましたが、結局わかりませんでした。

CSS2.1 section 8.3.1 Collapsing margins

http://www.w3.org/TR/2004/CR-CSS21-20040225/box.html#collapsed-through

>If the top and bottom margins of a box are adjoining, then it is possible for margins to collapse through it.

[2622] Re: URI の中の &

ばけら (2005年2月27日 0時48分)

>> > は文字実態参照と解釈されて

>文字実体参照?

 ですねぇ。ATOK 2005 になったのが裏目に出た?

[2621] Re: 「若者も小さい文字が嫌い?」

くろはた (2005年2月26日 18時53分)

 某教団の教祖の書いた最近の本は、文字も行間もでかいです。速読術持ってないわたしですが、五分以内でで読み切ることが出来ます。なんだかんだ言いながら立ち読みで最新情報に遅れないで居られるのも、そのおかげです。

[2620] Re: URI の中の &

えむけい (2005年2月26日 18時1分)

> それをそのまま

> href 属性などに書くと、

「そのまま」と「href」の間にある改行と1行空き【違】はなんですか【ピュア】。

> > は文字実態参照と解釈されて

文字実体参照?

[2619] Re: URI の中の &

えむけい (2005年2月26日 17時45分)

>>the characters ";", "/", "?", ":", "@", "=" and "&" are the characters which may be reserved for special meaning within a scheme.

ちなみに RFC 1738 は RFC 3986 で update されているので、現在 reserved な文字の種類に関しては RFC 3986 のほうを参照してください。大幅に変わっています。おそらく jar スキームで "!" が特別な意味を持っていたりすることへのご配慮なのでしょう。

最近の日記

関わった本など