新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (126/283)

投稿順表示 (126/283)

[3273] Re: 「XPインストール」

yuu (2005年12月7日 2時44分)

>XPIの何を調べるのかわかりませんが、まあとりあえずこの辺とか?

>http://www.mozilla-japan.org/projects/xpinstall/

というかURLでも自明だなと思ったけど、確かに「XPインストール」ですね。XPIてのは、それはそれでファイル形式の名前と思いますが。まああとはよしなに[謎]。

[3272] Re: 「XPインストール」

yuu (2005年12月7日 2時42分)

>XPインストールってMozillaとかGeckoとかの関連用語ではないのですか? それを調べにGoogleからやってきたんですけど。

MozillaとかGeckoとかの関連用語だとしたら「XPIインストール」じゃないですかね?

XPIの何を調べるのかわかりませんが、まあとりあえずこの辺とか?

http://www.mozilla-japan.org/projects/xpinstall/

[3271] Re: 「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタはホントに XP 専用」

ばけら (2005年12月5日 16時34分)

>ともだちコードだけでは登録できない罠が。

みなづき村 ばけら

です。ちなみに、

http://www.nintendo.co.jp/ds/admj/qanda/block02.html#ans04

>(このとき、村の名前とプレイヤーの名前は正確である必要はありません。自分の覚えやすい名前をつけると便利かもしれません。)

ということなのでコードだけで登録は出来るのですが、村の名前テキトーにつけろといわれても困りますし、一緒に伝えた方がよさげですね。

[3270] Re: 用語「ISO646」

わんわん (2005年12月5日 15時38分)

「ASCIIをもとに独自の文字集合を定義するための規格」でどうだワン!

[3269] Re: 「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタはホントに XP 専用」

むらまさ (2005年12月5日 14時30分)

ともだちコードだけでは登録できない罠が。

[3266] Re: 「XPインストール」

阿笠棚葉 (2005年12月4日 21時55分)

XPインストールってMozillaとかGeckoとかの関連用語ではないのですか? それを調べにGoogleからやってきたんですけど。

[3265] Re: 「IE が onload="window()" で死ぬ話」

名前を入力してください (2005年12月4日 10時0分)

修正パッチ入れた後なら問題なしと

まあ入れてないビギナーにもあわせてなんじゃない?

[3264] Re: 「IE が onload="window()" で死ぬ話」

Niimi (2005年12月3日 22時29分)

>アレあるとIEくたばる可能性あるから各社IEパッチブラウザやノートンが事前警告だすんだろ?

うんにゃ、実際あれがあった所でInernet Explorerはなんともないから、

警告出すのがおかしいってだけ。なんでMicrosoft批判になるの?

[3263] Re: 「IE が onload="window()" で死ぬ話」

やれやれ(-_-; (2005年12月2日 18時29分)

アレあるとIEくたばる可能性あるから各社IEパッチブラウザやノートンが事前警告だすんだろ?

結局、マイクロソフトってか~

つかえんだけならまだよしと考えてたが

まさか他社ブラウザの足まで引っ張るとは…orz

[3260] Re: 「戻る」と投稿が消滅

えむけい (2005年11月30日 23時38分)

>いろいろ試してみたところ、どうもapplication/xhtml+xmlだと消滅するみたいです。全く同じファイルでもtext/htmlだと消滅しません。本気でFirefoxの不具合っぽいですね。

Firefox 1.5では、fastbackのキャッシュに残っている間だけは消えないようになりました。

> うっかりタブを開き忘れたりすると

という問題に対しては十分ですね。

[3259] Re: 「ブラクラ系」

えむけい (2005年11月30日 20時26分)

Firefox 1.5でやってみましたがしっかりクラッシュしました。

直す気ないんでしょうか。

[3258] Re: 「どうぶつの森」

ばけら (2005年11月30日 18時2分)

>こんばんは!はじめまして

>すれ違い通信でばけらさんのボトルが届きました♪

 ども。届きましたか。

 何か変なものが付いていたのではないかと思いますが、まあ気にしないでください。

>私のボトルは届いたかな・・・

 ちゃんと届いていますよー。

 ありがとうございます。

[3257] Re: 「どうぶつの森」

も○○ろ村の○○な (2005年11月30日 0時14分)

こんばんは!はじめまして

すれ違い通信でばけらさんのボトルが届きました♪

私のボトルは届いたかな・・・

プレゼントつけるの忘れてました><

ではまた・・・・

[3256] Re: 「どうぶつの森」

sagami (2005年11月29日 21時6分)

亀屋万年堂部はありませんかそうですか。

[3255] Re: 「IE が onload="window()" で死ぬ話」

ばけら (2005年11月29日 14時39分)

>Norton InternetSecurity我が家も同様になりました。(Ver2005)

>こちらのサイトをFireFoxのRSSに入れていたら、FireFox起動時に警告が高で出ました。

 そのようですね。

 文字列が書いてあるだけでスクリプトが実行されるわけではないので、はっきり言って誤検出だと思いますが。

[3254] Re: 「IE が onload="window()" で死ぬ話」

asa (2005年11月29日 9時39分)

Norton InternetSecurity我が家も同様になりました。(Ver2005)

こちらのサイトをFireFoxのRSSに入れていたら、FireFox起動時に警告が高で出ました。

[3252] Re: 「IE が onload="window()" で死ぬ話」

774 (2005年11月26日 16時43分)

私の環境では、IEよりもNorton InternetSecurityが文字列「onload="window()"」に反応して警告&HTMLが途中で読み込み中止になってしまいました…

[3250] ああー新生があったのね、って気付くのが遅すぎた;;

apro (2005年11月26日 12時38分)

新生があることに、やっと 気付きました。遅すぎるよ、私ったら;;;

・・・お忙しいでしょうが、鳩丸倶楽部のリファレンス、完成を心からお待ちしてます*smile*

[3249] Re: 「破綻」

kumack (2005年11月23日 16時39分)

廉価版を「コウカバン」って呼んでいる人がいて、「えっ!高価なの!?」となったことがありました。あと、なぜか「ケンカバン」って読む人もいて、それ「兼」と間違えてない?と思ったけど訂正できませんでした。

でも、レンカってなかなか読めないですよねぇ。

[3248] Re: 「ステータスバー偽装系 (既出)」

かんな (2005年11月19日 21時34分)

セキュリティホール memoにテストページ<http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/test/20051118.html>があったので試してみましたが、Opera 8.5(日本語版)ではステータスバーに何も表示されず、再現しませんでした。

最近の日記

関わった本など