投稿順表示 (129/282)
前のページ 1...124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134...282 次のページ
[3179] Re: 「ActiveX 無効と Flash Player のアップデート」
えむけい (2005年9月13日 20時44分)
「署名付き ActiveX コントロールのダウンロード」を「有効」にせよとかの指示が追加されるのは目に見えているので、あまり高望み【謎】はしないほうが賢明です。
高木さん【誰】にあれ【どれ】ほど言われてもなお、Microsoftですらこんな文書を新規に作成してる始末ですし。
[3178] Re: 「IE6 のバグ?」
ma-si (2005年9月11日 16時19分)
ぼくも、制限付きサイトでインラインフレームが表示されなかったので、
書かれてるのを参考にやってみると、表示されました☆
ホント、参考になりました、感謝です☆
HP◆http:rinnkiouhenn.b.to/◆
[3173] Re: 「marker-offsetが無くなっている」
えむけい (2005年8月30日 20時31分)
最新のWDだと、誰も実装しなければ削られる可能性があると明示的にプロパティを列挙して警告していますね。
http://www.w3.org/TR/2005/WD-CSS21-20050613/#at-risk
1つ前のCRでも、具体的に列挙まではしていませんが同様の警告が書かれています。
http://www.w3.org/TR/2004/CR-CSS21-20040225/#crec
実際marker-offsetはOperaもMozillaもSafariも(もちろんMSIEも)実装していないはずです。ていうかSafariは2002年当時存在すらしてませんか。
[3172] Re: 「届出情報不受理のご連絡」
ばけら (2005年8月30日 11時55分)
>……ところで、この記事の最初の引用部分にご苗字が出ている気がしますが大丈夫ですか?
問題はないです。
ASAHIネットは本名公開ですし、mixi でも公開していますし、以前から普通に公開していますので。
[3171] Re: 「届出情報不受理のご連絡」
ROM閲覧者 (2005年8月30日 10時24分)
はじめまして。以前からこちらでROMさせていただき、色々とお勉強させていただいています。
ばけらさんの文体が大好きです。
……ところで、この記事の最初の引用部分にご苗字が出ている気がしますが大丈夫ですか?
[3170] Re: 用語「アスキーアート」
bigpapa (2005年8月29日 2時3分)
アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
__ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 _`^\__ | 父は、株で大儲けし、女作って、出て行った。
,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽs.、 | みなさん、嘘の情報を垂れ流すことは犯罪ですよ
〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、 | 私JISアート(shift-JIS)のあやの、中学3年生です
_{l,'.'´ 、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ .| 2チャンネルはじめ日本語掲示板は JIS規格文字
.//`/ i l. \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`'.. | JIS文字アートであり、、、アスキーアート(AA)は
. /| / i { |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉.. | 英語圏のアスキー文字絵のことで、アスキー文字
\l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__. | 絵(AA)は日本語掲示板へは掲載出来ません。
/iヽゝヽ/{~);;:l {,:..))''ノ'ノノ|{ノ |_! | なぜ掲載出来ないかと言うと、AAはアスキー 文字
.|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐' 、  ̄`ノレヽソ|. | で描いた文字絵のことであり、日本語掲示板 は
(.ソ.ゝ -- /' {=}ノ. < 強制的にすべての文字をJIS文字に変換します
(=| l へ、 /ノノ((s.)),. | つまり 私達が見て居る文字絵はアスキーアート
((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´.\.. | (AA)ではなくJISアート(JOA)ですよ、あやのより。
\ `~^``/'l ゜>\_ .. \____________
, -‐〃"´ |___/ >- 、
/ ./〃 |=/ 〃/ \
/ | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/ ヽ
〈 / -ー.{ {\ {.= ヽ、|| l |
| ヽ /| |\ / i 〉 |
〈 ∧ l_/./ | | \ _/ / /
[3169] Re: 「FPROG終了」
ばけら (2005年8月25日 21時58分)
>LLDN後オフに参加すればマネジャーから直接聞けると思います【謎】。
>http://mixi.jp/view_event.pl?id=1314588 (mixi会員のみ)
今週は金曜日が72時間あると噂されているので微妙ですが、軽く顔を出すくらいなら出来るかもしれません。
ちょい状況が厳しいので参加の確約はできないのですが。
[3168] Re: 「FPROG終了」
くろはた (2005年8月25日 20時55分)
すでに nifty がダメダメなので、これを機会に完全独立でサイトを立ち上げていただければ、協力も出来ると思うのですが、どうなんでしょうかねぇ。
[3167] Re: 「FPROG終了」
えむけい (2005年8月25日 19時22分)
> もうニフティ会員ではないので運営会議室が読めず、「都合」の内容がさっぱり分からないという。
ニフティ会員で運営会議室が読めてもやはりさっぱり分かりません。そもそも運営会議室の最終発言日時は8月9日ですし【謎無】。
LLDN後オフに参加すればマネジャーから直接聞けると思います【謎】。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1314588 (mixi会員のみ)
[3164] Re: 「プログラムの言語」
takex (2005年8月24日 3時31分)
「プログラムの言語」→「プログラマの言語」 = モヒカン族の言語 なんてのはどうでしょうか?
つまりケータイ族との衝突が云々とか。
↓こんなソフトを提供するビジネスが活発になっているとか。
[3163] Re: 「国民新党」
ロードスターくん (2005年8月24日 1時31分)
朝鮮半島の有名人が登場する 4 コマ漫画まで載せてますが。。。
はっきり言ってコレは余計。
まるで政党のサイトの体をなしてないって思います。
# もとより,政党というより選挙互助会という話もあるくらいですから,内容に期待するほうが間違いか。。。
・・・各コンテンツが出来上がってくるにつれて,ナンだか日に日にショぼいイメージが。
ツッコミどころ満載。
[3160] Re: 「国民新党」
スターダスト (2005年8月19日 21時12分)
… 大体見当がつくのですけれど、といいつつ、どういうわけか、とあえて言いますが、「共和党」という名前の政党は誕生しませんですね。
前のページ 1...124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134...282 次のページ