投稿順表示 (266/282)
前のページ 1...261/262/263/264/265/266/267/268/269/270/271...282 次のページ
[333] Re: えび日記 : 「鳩丸高速化計画」
えむけい (2003年7月14日 12時29分)
> 2003年7月12日(土曜日)
日付を捏造してませんか【謎】。書いてはいたけど56Kbpsのブロードバンド【謎】なので出社するまでPublishしてなかったとか?
[332] Re: えび日記 : 「URL変更とか」
y-Aki (2003年7月14日 12時0分)
UTF-16よりUTF-8の方がよさげ。
でもこだわりませんが。
#日本語系の場合1.5倍に膨れ上がってしまいますからね
[331] Re: えび日記 : 「元の木阿弥」
ばけら (2003年7月11日 21時26分)
>まだ戻してませんでしたか?
そんなことないです。
真も日ブに関しては、昔からときたまタイムアウトしていたようでもあります。
単純に日記の量が増えてきたのが原因かもしれません。
[330] Re: えび日記 : 「有害フィルタ」
ばけら (2003年7月11日 21時25分)
>見事にリンクがぶち切れてますね。
>仕様だから仕方ありませんけど。
申し訳ありません。
とりあえず手作業で修正しておきました。
[329] Re: えび日記 : 「元の木阿弥」
えむけい (2003年7月11日 21時16分)
って今見返したらちゃんと投稿されてました【謎】。
投稿された後の確認画面が正しく表示されなかったので間違えたようです。
[328] Re: えび日記 : 「元の木阿弥」
えむけい (2003年7月11日 21時15分)
このスレッドに投稿できなくなりました。
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/inthread/315
リンクが切れたのは仕様だから仕方ないとしても投稿できないのはどうにかなりませんか。
[326] Re: えび日記 : 「有害フィルタ」
えむけい (2003年7月11日 21時12分)
>>ていうかこれが有害情報【謎】フィルタだからいいようなものの【謎】場合によってはホゥルになりませんか。
>
> ありがちです。
> MSIE にも、IPアドレスを 10進数表記に直すとイントラネットゾーンになる……などというホゥルがありましたね。
見事にリンクがぶち切れてますね。
仕様だから仕方ありませんけど【謎】。
[325] Re: えび日記 : 「元の木阿弥」
えむけい (2003年7月11日 21時10分)
> 理由は単純で、リクエストがタイムアウトしちゃっているログが十数件観測されたからです。
真も日ブも見事にタイムアウトしてました【謎】。
せっかくだから【謎】引用。
| Error (socket read timeout (60 sec))
ていうかこれ
| 2003-07-11 21:01 現在
の集計なんですがまだ戻してませんでしたか?
[324] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
ばけら (2003年7月11日 19時25分)
>というか用語もハッシュ化されたものが正式なURLになるのですか?
すみません、諸事情により日記の方も元に戻すことになりました。
自分でもがっかりです。
[323] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
えむけい (2003年7月11日 16時1分)
>> そこは dfn 要素が使用されているリソースの URL を拾っているので、古い URL にアクセスがあると古い URL で追加されてしまいます。
いったん古いURLで追加されてしまうとその後新しいURLでアクセスしても更新されないというのもちょっと…
[322] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
えむけい (2003年7月11日 15時49分)
>>用語「SQLインジェクション」が使われているページ
>>からえび日記のハッシュ版でないURLにリンクしていますが、これも仕様ですか?
> 仕様です。
> そこは dfn 要素が使用されているリソースの URL を拾っているので、古い URL にアクセスがあると古い URL で追加されてしまいます。
古いURLにアクセスがあったら新しいURLに301で飛ばしたほうがいいと思います。
あと用語に付いたコメントの件数が表示されなくなっています。
[321] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
ばけら (2003年7月11日 15時39分)
>用語「SQLインジェクション」が使われているページ
>からえび日記のハッシュ版でないURLにリンクしていますが、これも仕様ですか?
仕様です。
そこは dfn 要素が使用されているリソースの URL を拾っているので、古い URL にアクセスがあると古い URL で追加されてしまいます。
[320] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
えむけい (2003年7月11日 15時26分)
用語「SQLインジェクション」が使われているページ
からえび日記のハッシュ版でないURLにリンクしていますが、これも仕様ですか?
[319] Re: えび日記 : 「有害フィルタ」
ばけら (2003年7月11日 14時55分)
>ていうかこれが有害情報【謎】フィルタだからいいようなものの【謎】場合によってはホゥルになりませんか。
ありがちです。
MSIE にも、IPアドレスを 10進数表記に直すとイントラネットゾーンになる……などというホゥルがありましたね。
[318] Re: @nifty パレットのセキュリティホール まとめ
ばけら (2003年7月11日 14時54分)
>今見たら含まれなくなっていましたが、何も直してないということですか?
直していません。
とりあえずキャッシュをごっそりクリアしたので、一度なにもない状態になったはずです。
[317] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
ばけら (2003年7月11日 14時53分)
>のリンクがハッシュ化されていません。
これは投稿時のものが使われています。
というわけで仕様です。
>というか用語もハッシュ化されたものが正式なURLになるのですか?
やっぱりポリモーフィズムですよね(意味不明)。
[316] Re: 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」
えむけい (2003年7月11日 14時14分)
上【何処】にある
> ※これは 鳩丸ぐろっさり (用語集) : 用語「SQLインジェクション」 に対するコメントです。
のリンクがハッシュ化されていません。
というか用語もハッシュ化されたものが正式なURLになるのですか? 日記の場合は日付で保護されていますから現実的に重複の可能性はまず考えられませんが、用語集の場合ハッシュが重複してるというだけの理由で未来永劫登録できない用語が出てくる恐怖れとかありませんか。
[315] Re: えび日記 : 「有害フィルタ」
えむけい (2003年7月11日 13時51分)
> IP アドレス指定なら見られるというのは面白いです。バーチャルドメインだと不利なのですね。
ていうかこれが有害情報【謎】フィルタだからいいようなものの【謎】場合によってはホゥルになりませんか。
[314] Re: @nifty パレットのセキュリティホール まとめ
えむけい (2003年7月11日 13時47分)
> いや、そもそもそれは dfn 要素としてマーク付けされている単語を見ているので、コメントのページなどは含まれないようになっているはずなのですが。
> というわけでバグっぽいのですが、原因が謎です。
今見たら含まれなくなっていましたが、何も直してないということですか?
前のページ 1...261/262/263/264/265/266/267/268/269/270/271...282 次のページ