投稿順表示 (227/282)
前のページ 1...222/223/224/225/226/227/228/229/230/231/232...282 次のページ
[1115] Re: securecatのMT
yuu (2003年10月17日 23時25分)
>onclickは、キーボードでEnterを押してたどった時に発生してるというのも正しいような気がします。
onclickの場合は、ポインティングデバイスのボタンの、という前提があるのですが、キーボードのキーはポインティングデバイスのボタンという総称の範囲にあると考えられるのでしょうか、というか、考えるのは適切なのでしょうか。
>PS2のコントローラボタンを押したのは、click?それともkeydown?
感覚的には、ポインティングデバイスのボタンに相当するんじゃないかと思うので、clickではないかなぁと。
[1114] Re: えび日記 : 「ファイアーエムブレム vs ティアリングサーガのアレ」
ばけら (2003年10月17日 11時55分)
>パクリ系というよりは、開発者が一緒だとおもいます。
ですね。判決文にもありますが、ファイアーエムブレムは加賀昭三氏 (判決文中では「被告A」) がインテリジェントシステムズ (文中では「イズ」と略称) 在籍中に作ったゲームです。同氏は退社後にティルナノーグという会社を作って、そこでティアリングサーガを作ったというわけで。このへんの経緯は
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/history.html
にわかりやすくまとまっていますね。
で、一部の雑誌ではそれをもって「ファイアーエムブレムの続編」的なニュアンスで紹介したことがあったりしたため、ユーザ的には続編的な認識があってもおかしくないわけです。
この辺については、判決では以下のように言っています。
>なお、証拠(甲17の2、20の2、21の2、22の1~3、77、201、 219)及び弁論の全趣旨によれば、原告ゲームはいずれも、被告Aが原告イズに従業員(退職時における役職・開発部部長)として勤務していた際にゲームデザイン、監修等を手がけて製作の総指揮をとったものであり、被告ゲームは原告イズを退職した被告Aが、被告ティルナノーグにおいて企画、シナリオ等を手がけてその製作を行ったものであって、このような経緯から、ゲーム雑誌の記事のなかには、被告ゲームを、原告ゲームの作風等を継承する内容のものとして、原告ゲームの事実上の続編であるかのように紹介するものが存在する(甲17の2など)。本件においては、あるいは、このような経緯から、テレビゲーム愛好者、殊に原告ゲームの愛好者の間に、被告ゲームについて、これが被告Aの製作に係るものであることに着目して、原告ゲームと同程度の技術水準を備え、共通の作風の下に製作されたゲームソフトであることへの期待が生じ、そのことから、被告ゲームにつき一連の原告ゲームの系譜を継承するものと認識が生じて、結果として市場において何らかの混乱を生じたことはあり得ることと推測される。しかしながら、このような混乱は、その内容の多くの部分を製作を担当するゲームクリエイター個人の感性に依存するゲームソフトの性質上、避けられないことであり、同様の混乱は、同じように個人の感性に依存する面の多いファッション業界において有名デザイナーが移籍する際にも生ずるものである。本件において、このような事情から、市場において何らかの混乱が生じているとしても、上記のとおり、被告らにおいては原告任天堂の周知の商品表示に類似した表示を使用していないのであるから、不正競争防止法上の問題を生ずるものではない。
……長すぎですが、要するに「問題ない」という判断です。
[1113] Re: えび日記 : 「ファイアーエムブレム vs ティアリングサーガのアレ」
otsune (2003年10月17日 3時36分)
パクリ系というよりは、開発者が一緒だとおもいます。
ファイヤーエンブレム自体の権利は任天堂と開発会社が持っていて。
んでエンターブレインで同じネタ・同じシステムで作り直したと。
「タクティクス・オウガ」と「FFタクティクス」も似たような経緯で作られたゲームですね。
開発者が一緒。
[1112] Re: えび日記 : 「ファイアーエムブレム vs ティアリングサーガのアレ」
yuu (2003年10月16日 23時6分)
あら、これってパクリ系だったのですか。僕は今の今まで、本当に続編的なものだと思ってました。
[1111] Re: 出会い系ビジネスで主婦ねずみ講
義珍 (2003年10月16日 9時52分)
>>ねずみ講の勧誘自体には、「ねずみ講」という言葉はあまり使わないのでは。
>
> いえ、逆に「これはねずみ講ではありません」という文句が極めて高い確率で入ってきます。件のものにも入っていました。
なるほど。そういえば、俺のところにも「出会い系否定派の俺も、このサイトにはハマったね」とか、そんな感じの出会い系メールがきたことがあります。
[1110] Re: えび日記 : 「ネズミ講をブロック」
いわい (2003年10月16日 4時5分)
>謎マークアップの開始タグ【謎】と終了タグ【謎】が規格参照【謎】でなくなったのはSPAM認定対策でしょうか【謎】。
いや、勢いです【謎無】。
[1108] Re: 1ゲットズザー(謎)な書き込み後に表示される文字列
ばけら (2003年10月15日 22時7分)
>[No.1092]みたいにえび日記(何処)へのコメントでスレッドの root になるような書き込みを書き込んだ後、『えび日記 : 「foo」 についてまだコメントは書かれていません。』とでます。書いたのに!(謎無)
うーん、再現しません。
キャッシュがらみ?
[1107] Re: 出会い系ビジネスで主婦ねずみ講
ばけら (2003年10月15日 19時41分)
>些末なことですが、ねずみ講の勧誘自体には、「ねずみ講」という言葉はあまり使わないのでは。
いえ、逆に「これはねずみ講ではありません」という文句が極めて高い確率で入ってきます。件のものにも入っていました。
[1106] Re: えび日記 : 「ネズミ講をブロック」
ばけら (2003年10月15日 19時40分)
>というかHTMLのソースを貼るだけで限りなくSPAMに近づくというのは
>サイトのジャンル的に【謎】厳しくないですか【ピュア】。
全角の記号がたくさん入っていると spam の可能性大とみなします。
タグを半角で書くようにすれば問題ないはずです。
[1104] Re: Q:箇条書きの入れ子とパラメタつきhrefでstrict不合格
ふくし (2003年10月15日 17時40分)
ありがとうございます。どちらも解決しました。
<ul>
<li>1段目</li>
<ul>
<li>2段目</li>
</ul>
</ul>
が間違いで、
<ul>
<li>1段目
<ul>
<li>2段目</li>
</ul></li>
</ul>
が正しいというのは論理的にも納得できます。
通常は
●第1章 あさごはん
○第1節 おみそしる
のように2段目の箇条書きは直前の1段目の項目に従属する関係にあるからですね。
アンパサンドも実体参照にしたら怒られませんでした。
まだstrict1年生で戸惑うこともありますが、上のように自分の文章の論理構造(あるいは、その欠如)が分かって面白いです。
今後もよろしくお願いします。
[1103] Re: えび日記 : 「ネズミ講をブロック」
えむけい (2003年10月15日 14時52分)
というかHTMLのソースを貼るだけで限りなくSPAMに近づくというのは
サイトのジャンル的に【謎】厳しくないですか【ピュア】。
http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/article/1094
これなんかスコア97でyuuさんよりも惜しい【謎】です。
[1102] Re: えび日記 : 「ネズミ講をブロック」
ばけら (2003年10月15日 14時34分)
>一覧表示などした場合こそブロックされているものの、投稿時の投稿完了の画面は表示されてしまっているのではないかと思い、
それは大丈夫です。はい。
>テストしてみたのですが、spam認定されずに残念な思いをしました【謎】。
スコア 93 ですか。惜しい……。
[1101] Re: えび日記 : 「ネズミ講をブロック」
yuu (2003年10月15日 13時54分)
>1回目に無理だったのに何故に再び書こうとするのかは謎ですが、
一覧表示などした場合こそブロックされているものの、投稿時の投稿完了の画面は表示されてしまっているのではないかと思い、テストしてみたのですが、spam認定されずに残念な思いをしました【謎】。
[1099] Re: Q:箇条書きの入れ子とパラメタつきhrefでstrict不合格
ばけら (2003年10月15日 12時32分)
>ERO(実体参照開始区切り子)では? &#でないとCROにはなり得ません。
おお、そうですね。ちょっと勘違いしてました。
[1098] Re: Q:箇条書きの入れ子とパラメタつきhrefでstrict不合格
えむけい (2003年10月15日 12時4分)
> FAQ と化している感がありますが、属性リテラルは RCDATA としてパースされるので文字参照が解釈されます。& が書かれていると CRO(文字参照開始区切り子) とみなされるので、
ERO(実体参照開始区切り子)では? &#でないとCROにはなり得ません。
[1097] Re: Q:箇条書きの入れ子とパラメタつきhrefでstrict不合格
ばけら (2003年10月15日 11時58分)
>・箇条書きの入れ子
> <ul><li>1段目</li><ul><li>2段目</li></ul></ul>
こんな感じですね。
<ul>
<li>1段目
<ul>
<li>2段目</li>
</ul>
</li>
</ul>
>・パラメタつきhref
FAQ と化している感がありますが、属性リテラルは RCDATA としてパースされるので文字参照が解釈されます。& が書かれていると CRO(文字参照開始区切り子) とみなされるので、URL の文字列の一部として & を書きたい場合は & あるいは & などと書く必要があります。
これについては HTML4.01 B.2.2 に注意書きがありますので参考にしてください。
前のページ 1...222/223/224/225/226/227/228/229/230/231/232...282 次のページ