新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (225/282)

投稿順表示 (225/282)

[1170] Re: えび日記 : 「Pockey-GetHTML」

y-Aki (2003年10月30日 13時37分)

>某サイトでも締出し食らってましたね

WalWikiのとこです^^;

>#robot.txtは一応みるようですが

robots.txt だった^^;

[1169] Re: えび日記 : 「Pockey-GetHTML」

y-Aki (2003年10月30日 13時12分)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014425/main.html

これですね。

某サイトでも締出し食らってましたね

これで採取するのにおすすめなのは、

Proxy(2)モードで取ってきたものを保存というやつですね。

#一括で取ってくるのは設定方法が難しくて、大量ダウンロードしてしまいますね(デフォではあまり賢くない??)

#robot.txtは一応みるようですが

[1168] Re: えび日記 : 「自民党の Web サイト」

ばけら (2003年10月30日 12時18分)

>> 私は反射的にこう思いました。

>反射的に思うほどアダルトサイトを見てますか【謎】。

 それはほぼえむけいさんのせいですっ。

#あとフィンローダさん→ほりもとさんという経由もあるけれども。

[1167] Re: えび日記 : 「自民党の Web サイト」

えむけい (2003年10月30日 0時50分)

> ここで 301 ではなくて 302 を返しているところが実に素人。

Tripod改めiswebの管理者も素人だったので【謎】メーってみたところ改善されたようです。

> 私は反射的にこう思いました。

反射的に思うほどアダルトサイトを見てますか【謎】。

[1166] Re: えび日記 : 「JIS素案の公開レビュー」

えむけい (2003年10月30日 0時39分)

> なんかどこかで見たような内容。

パクリ系ですか【違】。

JISの公開レビューといえば【謎】JIS X 0213の改正ってどうなったんでしょうか。今年の初めに公開レビューがあってからずっと作業段階1のまま放置プレイのようですが、誰か【誰】知りませんか【ピュア】。

あと人名用漢字の大幅追加とかも。直訴された森山法相はやめちゃったし【謎】。

[1165] Re: えび日記 : 「自民党の Web サイト」

yuu (2003年10月29日 18時41分)

>#つーか、実は自分、今までのマニフェストと公約がどうちがうのか(なんで公約じゃあ駄目なのか)がわかってなかったりしますが…。

「マニフェスト」と「公約」の

違いがわかるかな~?

http://www22.cds.ne.jp/~sassy-k/Page/LoveFPS/SenkyoS/SenkSM1.html

マニフェストとは?。マニフェスト(政権政策)と従来の公約との違いは何か?。民主党と自民党の対応姿勢は?

http://village.infoweb.ne.jp/~fwba0857/POL03102.HTM

経済最前線ここがポイント 第51回「マニフェストの評価」

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_takahashi51

コラム:おとなのおとこの法則(185.「公約」の法則、186.「マニフェスト」の法則)

http://www.geocities.com/Tokyo/Temple/9799/otona0.htm

[1164] Re: えび日記 : 「パクリ系」

yuu (2003年10月29日 18時34分)

><!-- ----------------[banner------------------------ -->

>

> なんてのが大量にありますね。

> MT が出力しているのかしら……。

MTが出力しているわけですが、その出力のモトは信蔵さん自前の(もしくはどこかで配っている?)テンプレートであり、そこにそのように書かれているのでしょう。

[1163] Re: えび日記 : 「パクリ系」

ばけら (2003年10月29日 17時51分)

<!-- ----------------[banner------------------------ -->

 なんてのが大量にありますね。

 MT が出力しているのかしら……。

[1162] Re: えび日記 : 「パクリ系」

y-Aki (2003年10月29日 16時59分)

>http://altba.com/shinzo/blog/archives/000245.html

>本文や、コメント欄が無くて残念な思いをいたしました。

ソースを読んでみたら、

ばっちり

http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/yomoyama/commentdecl

ですね。

[1161] Re: えび日記 : 「パクリ系」

y-Aki (2003年10月29日 16時51分)

こっちに書いちゃうけど、

http://altba.com/shinzo/blog/archives/000245.html

を、Mozilla(1.3.1)やMozillaFirebird 0.7 で見てみたら、

本文や、コメント欄が無くて残念な思いをいたしました。

#現在の環境はproxyのキャッシュが効きまくってるので、

#もしかするとキャッシュのせいかもしれませんが…

[1160] Re: えび日記 : 「自民党の Web サイト」

ばけら (2003年10月29日 15時8分)

>http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu43/sengen/index.html

>小泉改革宣言(自民党政権公約2003)及び、そのページ下部にある10個のリンクが自民党のマニフェストでいいんではないでしょうか?(間違ってたらすみません)

 おおっと、それっぽいですね。ありがとうございます。「政策」とか「マニフェスト」とかそれに類する語で呼ばれているだろうと思っていたので、「小泉改革宣言」というのはちょっと盲点でした。

#しかしこの巨大な画像は一体……。

>#つーか、実は自分、今までのマニフェストと公約がどうちがうのか(なんで公約じゃあ駄目なのか)がわかってなかったりしますが…。

 というかほとんどの人がそうなのでは。

 普通に「公約」の呼び名を変えただけという認識で良いと思います。厳密に言うと具体的な数値目標を掲げて文書化、という要件があるようですが……。

[1159] Re: えび日記 : 「自民党の Web サイト」

ろばQ (2003年10月29日 14時31分)

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu43/sengen/index.html

小泉改革宣言(自民党政権公約2003)及び、そのページ下部にある10個のリンクが自民党のマニフェストでいいんではないでしょうか?(間違ってたらすみません)

#つーか、実は自分、今までのマニフェストと公約がどうちがうのか(なんで公約じゃあ駄目なのか)がわかってなかったりしますが…。

[1158] Re: えび日記 : 「自民党の Web サイト」

kazu (2003年10月29日 14時26分)

> 上に妙に広い空白

……Flashでした。でもそのFlashの内容は、単に静止画を表示させているだけのようです。

[1157] Re: えび日記 : 「Bookshelf が再インストールできない」

mj (2003年10月29日 13時31分)

私も同じことに遭いましたが、教えられる通りにして解決しました、ありがとうございました。

[1156] Re: えび日記 : 「Bitmap クラスでたまに画像が読めなかった話」

ばけら (2003年10月29日 12時20分)

>Fileクラスだと読み取り権限がないとき UnauthorizedAccessException あたりが発生したような気がしますが、

 なるほど、情報ありがとうございます。

 やってみましたが、確かに File.OpenRead() しようとすると UnauthorizedAccessException が発生しますね。一度これをやってみて、catch して処理すれば良い感じですね。

 しかし、何でそもそも Bitmap のコンストラクタはこの例外を出してくれないのでしょうか。ファイルがない場合もアクセス権がない場合も ArgumentException しか返さないし、この例外には InnerException もないという……。

[1155] Re: えび日記 : 「三島で」

Mitukasa@亀鯖のテレポタクシー (2003年10月29日 8時47分)

熱海でこだま自由席に座れなかった私は一体……。しかも小田原で後続のひかりに抜かれたし。

もっとも、その小田原から下車駅の新木黄シ兵【何処】までは座れましたけど。

[1154] Re: えび日記 : 「Bitmap クラスでたまに画像が読めなかった話」

沢渡 真雪 (2003年10月28日 23時32分)

Fileクラスだと読み取り権限がないとき UnauthorizedAccessException あたりが発生したような気がしますが、

クラスやメソッドによって異なるかもしれません。

[1153] Re: えび日記 : 「品川駅で新幹線に乗る話(2) ホーム編」

ばけら (2003年10月28日 17時12分)

>熱海も同じ「安全柵の~」というアナウンスです。参考までに。

 なるほど。昔から伝統的にそうなっているのでしょうか。

[1152] Re: えび日記 : 「品川駅で新幹線に乗る話(3) 車内編」

ばけら (2003年10月28日 17時11分)

>何弁当でしたか?(謎)

 そこまではちょっと見ていませんでした。

 四角い箱だったので、おそらく釜飯系ではないと思います。

[1151] Re: えび日記 : 「C# で何かを Shift_JIS にして保存する」

ばけら (2003年10月28日 17時10分)

>"iso-2022-jp"も出来るみたいですよ。

 本当だ。今試したら出来ましたね。

 何故出来なかったのだろう……。

最近の日記

関わった本など