新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (20/283)

投稿順表示 (20/283)

[5556] Re:「くりきんは危険かも」

クルリバーシ (2009年8月23日 5時57分)

最近いそがしいな~。くりきんやるひまないよ~。

[5555] Re:「ドラクエ9 レア装備収集」

ばけら (2009年8月20日 21時50分)

>これっていわゆる中断技等は駆使しています?

 防具集めは中断技の出る幕は無いので頑張るしかないかと……。スーパールーレットも使用していますが、半分くらいは2%を引いています。

 中断技はひっさつのおうぎ×3を入手するために使用しています (1つは自力入手)。当初は中断技に頼らずに集めたいと思っていたのですが、ひっさつのおうぎ×1を入手する間にほしくずのつるぎが4本も出てしまい、あまりにも偏りすぎだったので妥協してしまいました。orz

[5554] Re:「Firefoxではembedのsrcに書かれたスクリプトが動作する」

えむけい (2009年8月20日 19時53分)

これは意図的に有効化されたので、仕様らしいです。

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=372346

[5553] Re:「ASCII文字」

bigpapa (2009年8月20日 10時4分)

ASCII文字とは、アメリカの文字変換コードの文字のことであり、

英語圏独自の文字変換コード文字です。

JIS文字の中にASCII文字が入っている(包含されてない)訳ではありません。

「ASCII文字」と「JIS文字」の違いは、下記サイトに詳しく書いてあります。

アスキーアートとJISアートの違い説明は下記↓web。

 http://papa.pluto.ryucom.jp/asciiart.htm ←ココ

[5552] Re:「アスキーアート」

遅れて来たブラックジヤック (2009年8月20日 9時57分)

AA(アスキーアート)とは、英語圏アメリカの文字絵のことであり、

2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る文字絵はAA(アスキーアート)とは

言いません。

 2ちゃんねるはじめ日本語掲示板はAA(アスキーアート)は掲載出来ない

仕組みになっています。その証拠は、下記サイト、、本物のAA(アスキーアート)が

掲載出来るか、トライしてみてください、みなさん。

 http://www.chris.com/ascii/ ←本物のAA(アスキーアート)サイトです。

アスキーアートとJISアートの違い説明は下記↓web。

 http://papa.pluto.ryucom.jp/asciiart.htm ←ココ

 あなたが見ている画面の上、表示(V)をクリック、ソース(C)を

クリックすれば、、、下記の文字指定タグが見えるはずです。

★<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">★

上記タグの意味は、「すべての文字をJIS文字に変換します」、と言うメッセージです。

 つまり、AA(アスキーアート)は掲載出来ません、と言うメッセージです。

[5551] Re:「アスキーアート」とJIS文字絵の違い

遅れて来た武蔵 (2009年8月20日 9時52分)

AA(アスキーアート)とは、英語圏アメリカの文字絵のことであり、

2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る文字絵はAA(アスキーアート)とは

言いません。

 2ちゃんねるはじめ日本語掲示板はAA(アスキーアート)は掲載出来ない

仕組みになっています。その証拠は、下記サイト、、本物のAA(アスキーアート)が

掲載出来るか、トライしてみてください、みなさん。

 http://www.chris.com/ascii/ ←本物のAA(アスキーアート)サイトです。

アスキーアートとJISアートの違い説明は下記↓web。

 http://papa.pluto.ryucom.jp/asciiart.htm ←ココ

 あなたが見ている画面の上、表示(V)をクリック、ソース(C)を

クリックすれば、、、下記の文字指定タグが見えるはずです。

★<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">★

上記タグの意味は、「すべての文字をJIS文字に変換します」、と言うメッセージです。

 つまり、AA(アスキーアート)は掲載出来ません、と言うメッセージです。

[5550] Re:「ドラクエ9 レア装備収集」

dsl (2009年8月20日 6時55分)

す、すごい。。。

私はほしくずのつるぎを2回失敗しただけでもうくじけそうですw

これっていわゆる中断技等は駆使しています?しててもすごいですけれども。

[5548] Re:「ケータイの流儀を常識と思いこむのは危険」

えむけい (2009年8月19日 23時35分)

> いわゆる勝手サイトではこの認証方式は安全に使用できないんですよ。

> 使えるとしたら公式サイトだけです。

勝手サイトからも取得できて、ドコモ自ら「かんたんログイン」で使うと言っていて、従来から別体系のIDを取得できる公式サイトには不要なiモードIDっていったい何なんでしょうね。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080727.html

[5547] Re:「くりきんは危険かも」

(2009年8月18日 0時35分)

みんな-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー書き込んでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お願いします

[5546] Re:「Aamzon APIの認証に対応」

ばけら (2009年8月17日 23時34分)

>最近、こういう明らかにてにをはがおかしいものが【謎】見るたびに気になって仕方がないのですが、

 編集時に間を削除したら助詞が不適切なまま残ったりしてしまった系です。

 修正しました。

[5545] Re:「ドラクエ9 ゴールデンスライムの地図」

ばけら (2009年8月17日 22時46分)

>「メタルキングの地図」のリンク先が「../../3bi/topic/3880」になっています。

 おおっと。

 ありがとうございます。修正しました。

[5544] Re:「Aamzon APIの認証に対応」

えむけい (2009年8月17日 22時45分)

> URLエンコードされた文字列が大文字にする処理が

最近、こういう明らかにてにをはがおかしいものが【謎】見るたびに気になって仕方がないのですが、これもやっぱりそのうち変わりゆく新しい日本語の一つとして定着するのでしょうか。

[5543] Re:「ドラクエ9 ゴールデンスライムの地図」

iwamot (2009年8月17日 21時43分)

「メタルキングの地図」のリンク先が「../../3bi/topic/3880」になっています。

[5542] Re:「jCryptionはどんなとき使うのだろう」

えむけい (2009年8月15日 3時13分)

ちなみに、JavaScriptによるRSA暗号化自体は2004年にすでに作ってた人がいるので、別に目新しくもありません。

http://www.faireal.net/articles/8/01/#d40204

もちろんこっちは「no SSL」なんて無茶なことは言っていません。RSA暗号の学習目的であると明記しています。

deflate圧縮/展開ライブラリも1999年(!)に作っていた人がいたのですが、

http://www.onicos.com/staff/iz/amuse/javascript/expert/

弾さん【誰】が今年の3月に取り上げてまた有名になったとか。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51183588.html

[5541] 未承認メッセージ (投稿元:124.45.28.202)

意  量 (2009年8月14日 5時19分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[5540] Re:「ドラクエ9 モンスター撃破数」

ばけら (2009年8月14日 3時26分)

>トンデモ本の定義は「著者が意図したものとは異なる視点から読んで楽しめるもの」だそうですが、デザイナーの意図とは異なる視点から遊べるのはトンデモゲームなのでしょうか。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%B2%E3%83%BC%22&lr=lang_ja

 ……うーん、だいぶニュアンスが違うような。

[5539] Re:「ドラクエ9 モンスター撃破数」

えむけい (2009年8月13日 20時2分)

トンデモ本の定義は「著者が意図したものとは異なる視点から読んで楽しめるもの」だそうですが、デザイナーの意図とは異なる視点から遊べるのはトンデモゲームなのでしょうか。

[5538] Re:「新たに話題の地図を入手……してた」

yuu (2009年8月8日 12時42分)

地図の名前を変更したいですよねえ。

[5537] Re:「くりきんは危険かも」

クルリバーシ (2009年8月7日 20時49分)

固有菌はクルリバーシという人は私とは違うよ。シンと戦ったシャーレがすき。

[5536] Re:「ムダヅモ無き改革」

通りすがり (2009年8月7日 20時46分)

2巻が本日発売のようです

最近の日記

関わった本など