新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (16/283)

投稿順表示 (16/283)

[5634] Re:「どうぶつの森 きのこ家具」

ばけら (2009年11月22日 4時23分)

>「去年の11月20日」のリンクもlocalhostになってますです。自動参照機能でしょうか。

 orz

 すみません。なおしました。

# コピペミスです。

[5633] Re:「どうぶつの森 きのこ家具」

rzr (2009年11月21日 22時53分)

「去年の11月20日」のリンクもlocalhostになってますです。自動参照機能でしょうか。

[5632] Re:「どうぶつの森 1周年」

ばけら (2009年11月21日 21時23分)

>「開始」のリンク先のホスト名が localhost になってしまってます。

 おおっと。

 修正しました。ありがとうございます。

[5631] Re:「どうぶつの森 1周年」

znz (2009年11月21日 20時2分)

「開始」のリンク先のホスト名が localhost になってしまってます。

[5630] Re:「くりきんは危険かも」

5 (2009年11月21日 2時12分)

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

[5629] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

黄龍 (2009年11月20日 16時47分)

S478 vista x86 Radeon9600pro で食らってましたw

ATIドライバをxp→vista用にアップデートでKB969947解決。

なぜかKB973565も解決。

こいつのせいでwin7アップグレード失敗してたのかな?

再チェレンジしてみます。

ありがとうございました。

[5628] Re:「くりきんは危険かも」

甘栗 (2009年11月20日 4時0分)

おひさでーす!

甘栗ですー!

でもみなさんに残念なお知らせがあります、ていうかそのためにきました!

実はもう、くりきんに飽きてくりきんのソフトを売ってしまいました。

というわけでもう、このスレに来ることはないです・・・・。

だから今日はみなさんにお礼と別れを告げに来ました。

みなさん僕と話してくれてありがとうございました、楽しかったです。

[5627] Re:「サンシャイン牧場の件、取扱終了」

えむけい (2009年11月19日 2時47分)

とりあえず、「プログラマーなど特殊な知識を持った人が」「本人と偽って」行った操作とやらがどんなものだったのか、該当の日記エントリに追記していただきたいです。

[5626] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

Mickey (2009年11月13日 21時31分)

「に更新したら、今のところ(起動後15分ほどです)大丈夫な」

ようです。」の続きですが、

ビデオドライバを更新してから、もちろんセキュリティパッチを

当て直しています。また昨日から現在までPCを付けっぱなし

(ついでにウィルスチェックをしてました)ですが、機嫌良く

動いています。

重ねてありがとうございました。

[5625] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

Mickey (2009年11月13日 4時48分)

OPTIPLEX 755 セーフモードでKB969947を削除後

ビデオドライバ RADEON HD 2400 XT を DELL から

ダウンロードして最新版(と言っても結構古い)

Title: Video: AMD RADEON HD 2400 XT Driver

Version : A07

OEM name : AMD

OEM Version: 8.49WHQLed-080409a-063306C-Dell_XP3264

Computers : OptiPlex: 330, 740, 755, 760

OSes : Windows XP Home Edition,Windows XP Professional

Languages : Brazilian Portuguese, Chinese-S, Chinese-T, English, French, German, Italian, Japanese, Korean, Polish, Russian, Spanish

Created : Monday, October 27, 2008

に更新したら、今のところ(起動後15分ほどです)大丈夫な

ようです。

このブログのおかげで助かりました。ありがとうございました。

[5624] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

chike (2009年11月12日 21時52分)

うちの DELL Optiplex755もこれに引っかかりましたが

セーフモード&KB969947削除で解決しました。

ありがとうございます。

[5623] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

sanaki (2009年11月12日 21時33分)

EPSON MT8000 (WinXP SP3)

Panasonic CF-W2 (WinXP SP3) では異常ありませんでした。

以上、無用の情報でした。

[5622] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

ばけら (2009年11月12日 19時3分)

>KB969947でたどり着きました。

>DELL VOSTRO 220 も死亡でした。

>解決策見つからず。orz

 とりあえずセーフモードでは起動するので、セーフモードで起動してKB969947を削除すればいったん解決はするようです。

 根本解決は今のところ無理なので、MSかDELLが何らかの対処をしてくれるのを待つしかありません。

[5621] Re:「MS09-065(KB969947)でDELL OPTIPLEX 740が死亡」

あっとあい (2009年11月12日 17時46分)

KB969947でたどり着きました。

DELL VOSTRO 220 も死亡でした。

解決策見つからず。orz

[5620] Re:「どうぶつの森 サソリ・タランチュラ捕獲のコツ」

ユノっこ (2009年11月10日 7時11分)

水無月さんのヒントで崖にひっかけてタランチュラ捕れました!

すっごい苦労してたので感謝です!

[5619] Re:「くりきんは危険かも」

クルリバーシ (2009年11月8日 4時44分)

しばらく来れなくてすいません。何か話題が無くて。後、ミスターQさんこれからよろしく~。

[5618] テスト

ばけら (2009年11月7日 23時48分)

いろいろ改造したのでテスト。

[5617] Re:「サンシャイン牧場・決済代行会社のサポートからの情報」

ばけら (2009年11月6日 19時27分)

>そうでなくても、課金する以上はセッション管理の仕組みがあるはずで、ユーザーIDとセッションID、第三者を偽ってアクセスした場合のIDは突き合わせできそうな気がしますが、昔懐かしユーザーIDをURL等に埋め込めば…というパターンだったんでしょうか?

 まあ、そう思いますよね。

 鋭い洞察だと思います。あまりにも核心を突きすぎていて、現状ではちょっとコメントできません……。

[5616] Re:「サンシャイン牧場・決済代行会社のサポートからの情報」

hs (2009年11月6日 2時39分)

興味深く拝見しています。

不正利用の確認については、不正なデータの引き出しがmixi経由でのアクセスで行われたのでしたら、mixiのセッションログと突き合わせれば、他人のIDを使ったかどうかは分かりませんかね?

そうでなくても、課金する以上はセッション管理の仕組みがあるはずで、ユーザーIDとセッションID、第三者を偽ってアクセスした場合のIDは突き合わせできそうな気がしますが、昔懐かしユーザーIDをURL等に埋め込めば…というパターンだったんでしょうか?

[5615] Re:「サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」

itochan (2009年11月3日 19時57分)

11月3日付け読売新聞記事を見ました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091103-OYT1T00155.htm

「クレジットカードでアイテムを購入した利用者の電話番号とメールアドレス最大約4200人分が第三者によって取得可能な状態になっていたことが2日、明らかになった。」

(中略)

「クレジットカードでゲーム内通貨を購入しようとした利用者4200人分の電話番号やメールアドレスが外部から閲覧できる状態になっていたことが分かった。」

(誤課金の話がなく、かつ)「購入した」「購入しようとした」の2種類で書かれています。わかりにくいです。

J-CASTの記事には個人情報漏洩の話が見当たらなかったので、とりあえずこの記事を読むしかないのですが…。

最近の日記

関わった本など