投稿順表示 (8/283)
前のページ 1...3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13...283 次のページ
[5793] Re:「ハッシュタグが追えなくて」
ばけら (2010年4月24日 8時50分)
>WindowsだったらTweenでいいんじゃないでしょうか
Tweenは使ってみました。
確かにハッシュタグをタブ表示できますし、便利ですね。
ただ、過去のものを追うことは出来なそうな……。
……起動しっぱなしにしておけば良い?
[5792] Re:「ハッシュタグが追えなくて」
ばけら (2010年4月24日 8時48分)
>TweetDeckおすすめ
ありがとうございます。これですよね?
http://www.tweetdeck.com/desktop/
……どこからダウンロードできるのか良く分からなかったのですが、また後日トライしてみます。
[5784] Re:「ハッシュタグが追えなくて」
えむけい (2010年4月20日 16時40分)
Twitterといえば、Twitterでばけらさんとかりゅうさんとかむらまささんのものらしきアカウントを発見したのですが、どうやったら確かめられるのかずっと悩んでいます。
とりあえず鳩丸や魔法のほうきの管理人と同一人物【ダウト】だと確認する方法から考えているのですが、通信路改ざんはないという前提でもなかなか難しいです。
bAの社員同士だとオフ交換できるので何も問題ないとかでしょうか。
[5782] Re:「XSS攻撃の実例」
ばけら (2010年4月19日 19時30分)
>2006年の zone-h への侵入もhotmailのXSSによるものをきっかけにしてますね。
おお、そういえばそうでしたね。抜け落ちていました。
あのときはHotmailがやられたのでしたっけ……。
[5779] Re:「企業のリンクポリシーが無茶な要求をする理由」
fcp (2010年4月18日 14時25分)
初めまして。
>>今でもわからないのですが、ニフティのリンクポリシーを満たすにはどのようなマークアップをすればいいのでしたっけ。
>>http://bakera.jp/ebi/topic/1179
> 私にもいまだに分かりません。
以前 (2007 年頃) ニフティのデイリーポータル Z 内の特定のページに target 属性なしでリンクを張りたいことがあったので、良いかどうかニフティに問い合わせたのですが、その際は快諾していただけました。誰がどういう状況で尋ねても同じ返事が返ってくるものかどうかは知りませんが、何かの参考になれば。