水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 2003年のえび日記 > 2003年4月 > 2003年4月17日(木曜日)

2003年4月17日(木曜日)

Tナビ

本機のブラウザ仕様

   記    述    言    語  HTML4.0準拠

以上、松下電器のPanasonic サポート情報 Tナビ より

記述言語という言い方もなかなか微妙ですが、この「HTML4.0」というのは HTML4.01 の typo なのでしょうね……。

関連する話題: Web / HTML / UA

ログの URL 末尾にスラッシュを捏造する IIS

更新: 2003年4月25日

だいぶ前から、こんな感じの不思議なログがあって気にはなっていたのですが。

GET /foo/ - 302
GET /foo/ - 403

※ここで foo は仮名ですが、そのディレクトリは存在しています。

いろいろ調べてみると、どうも GET /foo という末尾にスラッシュのないリクエストに対して /foo/ へのリダイレクトを発行したときに、GET /foo/ - 302 というログが残る模様。リクエストされたのは /foo なのに、ログには /foo/ と残ります。IIS が勝手に末尾にスラッシュをつけているようです。PATH_INFO が無くなってしまう点と言い、なんかどんどん IIS のログが信用できなくなってくるわけですが……。IIS6 では良くなっているのでしょうか。

ちなみにこのログが残るパターン、最近割と良く出現しているのですが、User-Agent は「dloader(NaverRobot)/1.0」で、見るからにロボットです。そもそも /foo をリクエストしている時点でおかしいと思うのですが、/foo/ へのリダイレクトを何度喰らっても一向に学習しないあたり、何とかならないのでしょうか。

※追記: ごめんなさい、誤解を招く記述でしたが、学習しないというのは 302 を理解しないという意味ではなくて、何度 302→403 を喰らっても懲りずに /foo をリクエストするのはちょっとなぁ、という話でした。

※さらに追記: しかし考えてみると、302 のレスポンスはむしろ Permanently な移転ではない、という意思表示な訳で、また別の機会にリクエストしたら違うレスポンスになる可能性があるわけです。なので、302 → 403 を喰らっても懲りないのは、むしろ正しい挙動だと思います。……って、実はえむけいさんに思いっきり突っ込まれたのですが。

ついでに調べてみると、ここ一週間ほどで 302 が発行されたのは、このロボットに対してだけでした。つまり /foo に外部からリンクされていたりする形跡も無いわけです。このロボットが勝手に上のディレクトリを参照しようとして、その時に末尾の / を落としているものと思われます。

※追記: これまたごめんなさい、実は外部から /foo/ に対するリンクがありました。でも /foo に対するリンクではなく /foo/ に対するリンクなので、それで /foo をリクエストするのも変なのですが。

……せっかくなのでこのロボットについてちょっと調べてみましたが、「robotはぢきについて (c-moon.jp)」というサイトの「その他・危険ロボット」の中にそれらしきものが……。あんまりよろしくないロボットらしいですね。

※ところで、User-Agent と言えば Some Gripes on User-Agent (http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/logs/agentgripes.html) だったのですが、このサイトは消滅してしまったのでしょうか? 便利だったのに……。

関連する話題: IIS / httpd / altba.com / サーバ / UA / dloader

Referer がアレゲなアクセス

ログ話のついでにメモしておくと、Referer に http://altba.com と入っているアクセスがちらほらあります。そこからのリンクはあり得ないので、どうも偽装っぽい雰囲気です。User-Agent はこんな感じ。

Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1)

一見すると IE6 っぽいのですが、ログを見ても CSS ファイルにアクセスした気配がありません。IE6 は普通の方法では CSS を無効に出来ないわけですから、これはおかしいです。

ロボットくさい気もするのですが、アクセスのパターンを見ると、妙に人間っぽいようにも見えるので、単に Referer と User-Agent を偽装する Proxy を通しているのかも知れません。謎。

関連する話題: UA / altba.com / サーバ

魔銃士マスター

FF10-2 (www.amazon.co.jp)、ようやく魔銃士マスター。最後に覚えたのは「ジェノサイド」でした。

※攻略サイトなどには「エクスペリメントの最強の奴が使ってくる」などという主旨のことが書かれていたりしますが、厳密には「特殊」さえレベル 5 になっていれば OK です。私は攻撃レベル 4, 防御レベル 4, 特殊レベル 5 の奴から「ゲット」しました。

しかし、今作の魔銃弾は、かつての青魔法に比べるといまいち面白味に欠けます。全 16 種類しかない上、そのうちの 5つが単に「敵全体にダメージ」という技で、変わり映えがしません。「敵の技を覚える」という発想は FF5 の青魔法が発祥ですが、「レベル5デス」とか「融合」とか「死のルーレット」とか、変な技がたくさんあったものです。今回ももっと変な技を期待していたのですが……。

※ちなみに 5つとは「シュトルムカノーネ」、「ジェノサイド」、「インサニティサン」、「真夜中の叫び」、「モーターガン」。「ファイアブレス」には属性がありますし、「震天」には防御、魔法防御ダウン効果があるので除外してありますが、これらもあまり変わり映えはしませんね。

関連する話題: ゲーム / スクウェア / ファイナルファンタジー / ファイナルファンタジーX-2

最近の日記

関わった本など