新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (55/282)

投稿順表示 (55/282)

[4822] Re: 「くりきんは危険かも」

かかか (2008年3月8日 18時12分)

栗きんとんぜnんくり

[4821] Re: 「くりきんは危険かも」

キリン菌 (2008年3月6日 17時57分)

どうも初めましてキリン菌

[4820] Re: 「グングニル2本」

オキナワアオカビ (2008年3月4日 18時6分)

 ほんとにできるんですね!

 僕もあきらめないで挑戦します。

[4819] Re: どんなにセキュリティ機能を追加してもそれを設定で殺させる虫が湧いてくる

ばけら (2008年2月27日 13時42分)

>いつの間にか画像が消えていますが、アップロード機能の廃止によって既存の画像も表示できなくなったのでしょうか?

 そのようです。

 やっぱり画像つけられた方が良いのかなー。

[4818] Re: どんなにセキュリティ機能を追加してもそれを設定で殺させる虫が湧いてくる

えむけい (2008年2月27日 6時21分)

いつの間にか画像が消えていますが、アップロード機能の廃止によって既存の画像も表示できなくなったのでしょうか?

[4817] Re: 「くりきんは危険かも」

ルナスティン (2008年2月26日 16時48分)

はじめまして。ルナスティンです!

いきなりですがキンオブゴットがたおせません!!

何かコツとかありますか? あれば教えて下さい!!

[4816] Re: 「くりきんは危険かも」

クリスターリア36 (2008年2月25日 21時3分)

キングオブゴットの倒し方。キンは、リヒィオンとクリスターリアでやる。技玉をリヒィオンで取ってフエルミン(必殺技)でクリスターリアを増やして相手を囲む。そしたら勝つ。

[4815] Re: 「禁煙セラピー」

ばけら (2008年2月25日 19時44分)

>>その禁煙セラピーって初版ですか?

「平成18年2月10日 203版発行」だそうで。

 203版って……。

[4814] コードのやり方

クローバー (2008年2月25日 17時13分)

コードは、どうやって作るんですか?

[4813] Re: おいでよ どうぶつの森

クローバー (2008年2月25日 16時59分)

お金をすぐに、集める方法ってありますか?あったら教えて下さい。

[4812] Re: 「禁煙セラピー」

ばけら (2008年2月24日 20時10分)

>その禁煙セラピーって初版ですか?

 確認してみますが、「この本で品川君も禁煙成功!」みたいな帯がついていたので、残念ながら初版ではないような気がします。

[4811] Re: 「くりきんは危険かも」

うさキン (2008年2月23日 18時39分)

始めまして、私は8歳です。よろしくおねがいします。

[4810] Re: 「くりきんは危険かも」

うさキン (2008年2月23日 18時36分)

始めまして私は8歳です。よろしくおねがいします。

[4809] Re: 「禁煙セラピー」

yuu (2008年2月23日 16時50分)

Amazonのレビューを読んでたら、僕が当時喫煙室で読んだときの感想とほぼ同じこと書いてる人のを発見。再び読んでも同じこと思ってしまうかも(そうだとすると禁煙無理だなw

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A21OHB3LYSRWI/ref=cm_cr_dp_pdp

[4808] Re: 「禁煙セラピー」

yuu (2008年2月23日 16時43分)

その禁煙セラピーって初版ですか?

もし初版なら借りたいです。前に喫煙室に置いてあったやつも初版でしたが、まあそんときは読んでもやめられなかったけど、それからそれなりに歳月も経ったし、また違うかもしんないし。

[4807] Re: 「MT の便利で危険な使い方」

N4 (2008年2月23日 15時14分)

クエリを処理するルーチンが気を利かせて、GETもPOSTも同じように処理できるようになっているやつですね。たしか昔どこかでも、汎用的に使えるサブルーチン集みたいな形で公開されていたような。と調べてみたら、cgi-lib.plがそうでしたね。懐かしい。

[4806] Re: 「MT の便利で危険な使い方」

ばけら (2008年2月23日 14時18分)

>例えばエントリーの保存等データの変更を伴うアクションの際には セッションごとの magic_token パラメタ (hiddenフィールドに入っています) を見て有効でない場合はログイン画面に戻されます。編集画面に行けるのは確かですけど。

 はい、そういう話です。

# CSRF の話ではないのです。

[4805] Re: 「MT の便利で危険な使い方」

J (2008年2月23日 13時26分)

例えばエントリーの保存等データの変更を伴うアクションの際には セッションごとの magic_token パラメタ (hiddenフィールドに入っています) を見て有効でない場合はログイン画面に戻されます。編集画面に行けるのは確かですけど。

ということではない?

[4804] Re: 「くりきんは危険かも」

大樹 (2008年2月22日 18時5分)

ゲンゾウ倒せないはじめましてコユウキンはビートルナイツです

[4803] Re: 「スクラッチテスト」

ばけら (2008年2月16日 13時31分)

>たばこは検査できないのですかね。

 とりあえず検査していません。

 化学物質過敏症の検査というのもそれはそれであるのだろうと思いますが、どうなのでしょう。

最近の日記

関わった本など