新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (35/282)

投稿順表示 (35/282)

[5224] Re:「IPA職員がWinny経由で(?)情報流出」

n (2009年1月10日 4時46分)

追加で。

IPA流出事件…特許庁と民間企業の癒着、そしてインサイダーか?

http://blog.livedoor.jp/petawarosu/archives/50783736.html

[5223] Re:「IPA職員がWinny経由で(?)情報流出」

n (2009年1月10日 4時41分)

IPA騒動に急展開、驚愕の流出情報の数々

http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/08_01/index.html

>IPA(独立行政法人情報処理推進機構)職員による流出騒動に、またもや大きな進展があった。

>流出内容には、企業の内部情報や関係書類だけでなく、社員や顧客等の氏名、住所、電話番号、メールアドレスといった各種の個人情報が数多く含まれていた。

>流出が確認されているもののごく一部を挙げると、味の素、西武、ソニー、帝国データバンク、ニフティ、博報堂、日立、富士通、富士フィルム、マイクロソフト、ミノルタ、ユネスコ、早稲田大学など、大手企業ばかりか国際機関や大学も含まれている。

これはもうだめかもわからんね。

[5222] Re:教えてください

むらまさ (2009年1月9日 10時9分)

>DSiでDSiで撮った写真以外の画像が見られるという情報はあるのでしょうか?

>そういう情報をみた覚えがなかったので、DSiはDSiで撮った写真にしか対応していないものかと思って、深く追求せずにあきらめてしまったのですが。

RTFMですが、DSiでは、DSiで撮影した写真しか見られません。ついでに言うと、DSiから持ち出して加工した写真も見られないようです。

[5221] Re:教えてください

znz (2009年1月9日 0時25分)

>・DSi以外の機器では写真を見られますか?

> DSi側の問題でSDカードを認識できていない可能性もあります。DSi以外で(たとえばWiiで)そのSDカードの写真が読めるのか試してみてください。それで読めるようならDSi側の問題です。

同じように「街へいこうよ どうぶつの森」で撮った写真がDSiで見えませんでした。

DSiでDSiで撮った写真以外の画像が見られるという情報はあるのでしょうか?

そういう情報をみた覚えがなかったので、DSiはDSiで撮った写真にしか対応していないものかと思って、深く追求せずにあきらめてしまったのですが。

[5220] Re:「螺鈿迷宮」

ばけら (2009年1月8日 23時10分)

>IDの重複は直ったようですが、今度はIDが重複していたときに付けられたコメント(たとえば「IPA職員がWinny経由で情報流出」へのコメント http://bakera.jp/ebi/topic/3380/comment )が、全く別の記事へコメントしたことになってしまったようです。

 おおっと。

 修正しましたです。

[5219] Re:「螺鈿迷宮」

えむけい (2009年1月8日 18時40分)

> トピックのIDが重複していました。

IDの重複は直ったようですが、今度はIDが重複していたときに付けられたコメント(たとえば「IPA職員がWinny経由で情報流出」へのコメント http://bakera.jp/ebi/topic/3380/comment )が、全く別の記事へコメントしたことになってしまったようです。

[5218] Re:「螺鈿迷宮」

ばけら (2009年1月8日 10時24分)

>というか「GET /../」の記事のURLだったはずの

>http://bakera.jp/ebi/topic/3382

>をクリックしても「螺鈿迷宮」が出てきます。いったい何が起きているのでしょうか。

 トピックのIDが重複していました。

 IDは手動でつけているのでたまにうっかり重複したりするのですが、重複するとエラーになるので分かるはず……と思いきや、年をまたがるとIDが重複してもエラーにならないというバグがあって残念なことになっていたようです。

[5217] Re:「螺鈿迷宮」

えむけい (2009年1月8日 8時26分)

このツリーは「GET /../」という記事へのコメントだったはずなのですが、なぜか「螺鈿迷宮」という記事へのコメントということになっています。というか「GET /../」の記事のURLだったはずの

http://bakera.jp/ebi/topic/3382

をクリックしても「螺鈿迷宮」が出てきます。いったい何が起きているのでしょうか。

とりあえず日付指定の

http://bakera.jp/ebi/2008/11/15

なら記事が読めるようです。

[5216] ポケットモンスタープラチナ

きのっぴい (2009年1月7日 11時13分)

プラチナでバトルしてくれるひと募集中!

[5215] Re:「かんなぎ休載」

えむけい (2009年1月7日 8時28分)

> これが事実無根であり、そのようなことはまったく起きていないということでしょうか?

以下が問題の書き込みのようです。

http://yui.cynthia.bne.jp/test/read.cgi/newanime/1225342766/70 (削除済み)

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1226736906/227 (上記を最初に2chで貼ったと思われるレス。過去ログ落ち)

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1228472504/204 (過去ログ落ち)

画像がアップロードされた掲示板は2chではありませんが、2chに画像のアップロード機能はないのである意味当たり前です。

[5214] Re:教えてください

ばけら (2009年1月7日 2時47分)

>Wii本体の設定が何か必要なんですか?また、保存できない場面の写真があるんでしょうか?

 そういうものはないはずです。写真が撮れない場面はありますが、撮れたなら保存はできるはず。念のため以下のようなことを確認したいですね。

・写真を撮った後、保存していますか?

 撮っただけでは保存されません。保存の操作が必要です。「保存しましたと表示がでた」との事なので保存はされているのだろうと思いますが、念のため確認させてください。

・DSi以外の機器では写真を見られますか?

 DSi側の問題でSDカードを認識できていない可能性もあります。DSi以外で(たとえばWiiで)そのSDカードの写真が読めるのか試してみてください。それで読めるようならDSi側の問題です。

・保存できない現象は繰り返し再現しますか?

 品質の低いSDカードでは、まれにデータが壊れることがあります。たまたま、そのときだけデータが壊れたのかもしれません。同じことを繰り返しやってみると保存できる可能性もあります。

・再現する場合、そのSDカードにほかのデータは保存できますか?

 Wiiとの相性が悪いSDカードも存在します。どうぶつの森に限らず、Wiiのあらゆるデータが保存できないのかもしれません。

 あるいは、単にSDカードが壊れているのかもしれません。その場合はフォーマットしなおしてみて、それでも駄目ならそのカードはあきらめる感じかと思います。

[5213] 教えてください

なな (2009年1月7日 0時58分)

娘がWiiのどうぶつの森をしています。写真を保存して、DSiで見たいとのことで、SDカードを購入しゲーム中に撮影した写真をSDカードに保存しましたと表示がでたので、DSiで見ると保存されていません。カードのロックはしてありませんし、なぜ保存できたと出るのにカードに入っていないのかが分かりません。Wii本体の設定が何か必要なんですか?また、保存できない場面の写真があるんでしょうか?さっぱり分からないので教えて下さい。

[5212] 未承認メッセージ (投稿元:222.76.52.109)

zsj (2009年1月6日 18時54分)

(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)

[5211] Re:「IPA職員がWinny経由で情報流出」

ばけら (2009年1月6日 10時39分)

>Winnyらしいという話の出所はどこですか?

>Winnyではないらしいという話も出てるみたいです。

「Wiinyネットワークに……」という話をどこかで見たような気がしたのですが、今見たら確認できませんでした。補足しておきます。

[5210] Re:「IPA職員がWinny経由で情報流出」

えむけい (2009年1月6日 9時43分)

Winnyらしいという話の出所はどこですか?

Winnyではないらしいという話も出てるみたいです。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20385963,00.htm

[5209] Re:「かんなぎ休載」

ばけら (2009年1月5日 23時29分)

>騒ぎ自体起きてねーよw

>騒ぎが起きたという部分から捏造なんだから

 なるほど。

 このように報道されているのですが、

http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120907_all.html

>【「2ちゃん」に本を破った写真をアップ】

> 怒りが頂点に達したファンの1人は先月15日、巨大掲示板「2ちゃんねる」に、原作コミックス全5巻分をビリビリに破った写真をアップ。さらに今月5日夜、その実物を作者の実家に送りつけた、と書き込んだ。

 これが事実無根であり、そのようなことはまったく起きていないということでしょうか?

[5208] Re:「かんなぎ休載」

(2009年1月5日 23時20分)

騒ぎ自体起きてねーよw

騒ぎが起きたという部分から捏造なんだから

[5207] Re:「無料ソフトは必ずしも低コストではない」

iwaim (2009年1月5日 15時6分)

まあLをRHELにしておくと、特別な要件がない限りはAMPも纏めて保守されるのでだいたい安心です。

[5206] Re:「ハサミ男」

iwaim (2009年1月5日 15時3分)

これは面白いですよね。個人的にはミートパイが気になってなりませんが。

[5205] Re:「MD5な証明書は危険」

ばけら (2009年1月3日 10時13分)

原文は

>Older hardware-based solutions may require upgrading to support these newer technologies.

 ですか。supportのところですね。

「対応」としたかったところをtypoした感じですかね。

最近の日記

関わった本など