投稿順表示 (34/283)
前のページ 1...29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39...283 次のページ
[5268] Re:「パスワード盗み返し」
ばけら (2009年2月7日 9時26分)
>記者の要約がおかしかったということでしょうか。
だとおもいます。
一般の人が「不正アクセス」という字面から連想する内容と、実際の法の内容は微妙にずれていますしね。
[5267] Re:「パスワード盗み返し」
えむけい (2009年2月7日 7時27分)
その直後の段落には
> 男性になりすまして計16回、不正にアクセスした疑い
とあるので、検挙の理由が間違っていたわけではないみたいですね。記者の要約がおかしかったということでしょうか。
[5266] Re:「Firefox3のダウンロードが「インターネットオプション」の設定に依存する話」
えむけい (2009年2月6日 21時7分)
Firefox 3.0.6から、browser.download.manager.skipWinSecurityPolicyChecksをtrueに設定することでIAttachmentExecuteによるファイルのチェックのみを無効化できるようになりました。この設定だと「アプリケーションと安全でないファイルの起動」の設定にかかわらずファイルは削除されませんが、以下の副作用があります。
・一部のウイルススキャナではスキャンが行われません。
・ダウンロードしたファイルにZoneIDが付加されません。
[5261] Re:「第4回まっちゃ445 ライトニングトーク」
えむけい (2009年2月3日 21時38分)
>VPCのイメージDLのURLです。
>PPTは公開する予定ですが、出落ちは変更しないと~
IE8RC1が出たときにURLが変わっていて、そちらでは古いイメージしかダウンロードできません。最新のURLは
のようです。
# 今まで同じURLで更新してきたのにどうして急に変えるんだ…。
[5259] Re:「国語の問題」
えむけい (2009年2月3日 12時12分)
>>何で検索すれば出てくるのでしょうか。
>>ペンネームとか本名とかメールアドレスとか書名とかいろいろ入れてみたのですがヒットしません。
> ふつうに本名で登録しているので、プロフィールに出ている名前やメールアドレスで出そうな気がするのですが。
> 何故でないのでしょうかね?
メールアドレスで出なかったのは、メールアドレスが古かったのが原因だったようです。
ペンネームはフルネームを入れたのが敗因でした。
本名で出なかった理由はよくわかりませんが、検索結果ではお届け先住所の一部として表示されているのが気になります。
ともあれようやく検索できたのでギフトを送りました。
ところでSQL Serverは誰かに買ってもらったのでしょうか【謎】。
[5258] Re:「全国図鑑完成」
ばけら (2009年2月3日 4時49分)
> それで、教えて欲しいのですが、賞状ってどこでもらえるんですか?私も欲しいです~!!
もらえるわけではなくて、表示されるだけですが……。
「リッシこのほとり」のレストランの西の家にゲームディレクターがいるので、話すと見せてもらえます。
[5257] Re:「とくまるひろしのSession Fixation攻撃入門」
りゅう (2009年2月3日 4時36分)
>1月31日の懇親会でりゅうさんの話題を出しました。いつもブログを興味深く拝見しています。
話題がマニアックすぎて読者のいない日記を読んでいただきありがとうございます。
ちなみにどんな話題が出たのでしょうか。
[5256] Re:「第4回まっちゃ445 ライトニングトーク」
ばけら (2009年2月3日 2時10分)
>そんなに儲かる振り込め詐欺が海外で流行ってない理由には触れていたでしょうか。
そこは特に出ていなかったように思います。
[5255] Re:「とくまるひろしのSession Fixation攻撃入門」
ばけら (2009年2月3日 2時10分)
>我々(誰)的にはhiddenで持ち回りが基本技術でセッション管理は高等テクニックという感覚がありますが、ウェブアプリケーションフレームワークにおんぶに抱っこな人的には逆なんじゃないでしょうか。
なるほどー。
勉強になります。
[5254] Re:「国語の問題」
ばけら (2009年2月3日 2時9分)
>何で検索すれば出てくるのでしょうか。
>ペンネームとか本名とかメールアドレスとか書名とかいろいろ入れてみたのですがヒットしません。
ふつうに本名で登録しているので、プロフィールに出ている名前やメールアドレスで出そうな気がするのですが。
何故でないのでしょうかね?
[5252] Re:「とくまるひろしのSession Fixation攻撃入門」
徳丸浩 (2009年2月2日 9時50分)
りゅうさん,言及いただきありがとうございます。りゅうさんのご意見に同意します。
1月31日の懇親会でりゅうさんの話題を出しました。いつもブログを興味深く拝見しています。
# 今日は漢字です:-)
[5251] Re:「国語の問題」
えむけい (2009年2月2日 3時49分)
> あれー、
>>重要なお知らせ: このリストの設定は公開になっていますので、一般のお客様による検索が可能です。
> って表示されているので、公開されていると思うのですけれど。
> 設定変更画面でも「公開」がチェックされた状態になっていますし。
何で検索すれば出てくるのでしょうか。
ペンネームとか本名とかメールアドレスとか書名とかいろいろ入れてみたのですがヒットしません。
[5250] Re:「全国図鑑完成」
レイちゃん (2009年2月1日 20時46分)
おめでとうございます♪
私も先日パールの図鑑を完成させました。アルセウスを含めて439匹☆☆☆
オーキド博士の評価に嬉しくて涙しました。。。。
それで、教えて欲しいのですが、賞状ってどこでもらえるんですか?私も欲しいです~!!
教えて頂けますか?ぜひ是非☆☆☆
2年3ヶ月ぐらいかかっちゃいましたが、最後はドーブルとツボツボがいなくて。。。エメラルドを失くしちゃって大変でした(涙)あとサクラビスとハンテールを進化させるのも!釣りしまくりでした深海の鱗と深海の牙を入手するために!FRも3週してスイクンたちをGetして(笑)
もちろん好きですから♪苦じゃなかったですけどね。
よろしくお願いしまーす!
[5249] Re:「とくまるひろしのSession Fixation攻撃入門」
りゅう (2009年2月1日 10時50分)
> ※しかし、そもそもどういう理由でお問い合わせ内容をわざわざセッションに入れるのかが分からないのですが……。
我々(誰)的にはhiddenで持ち回りが基本技術でセッション管理は高等テクニックという感覚がありますが、ウェブアプリケーションフレームワークにおんぶに抱っこな人的には逆なんじゃないでしょうか。大抵のウェブアプリケーションフレームワークにはセッション管理のサポート機能はあってもhiddenで持ち回りをサポートするような機能は無いので、セッションを使った方が断然簡単にできます。フレームワークを通してウェブアプリケーションの勉強をしている人は、下手をするとhiddenで持ち回りという方法を知らない可能性もあります。