新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (32/282)

投稿順表示 (32/282)

[5284] Re:「Amazonに凄い商品が登場」

りゅう (2009年2月23日 1時9分)

> ですがAmazonで買ったときに何が来るのか気になるというか。

> 例のAmazonの箱に申込書みたいなモノが入って送られてくる?

申し込み等の手続きは「クライゼル」という顧客管理システムで、決済をAmazonでやるという形のようです。ということはAmazonから送られてくるのは領収書だけなのではないでしょうか。

それにしてもCRMのWebUIに脆弱性があったりすることも珍しくないわけですが、LACが脆弱性のあるサービスを使うとは思えないので、やっぱり事前に検査したんですかね。LACお墨付きの安心サービス——

[5283] Re:「QRコード上書きでフィッシング」

えむけい (2009年2月22日 20時51分)

URLは何で確認したらいいのでしょうか【ピュア】。

[5282] Re: 「ポケモプラチナともだちコード」

あめく (2009年2月22日 7時30分)

>はじめまして。いきなりですがコード→「2706 7520 5324」名前ヒカリ コード交換しよう。ヨロシク 交換に出せるポケモン1ジラーチ2メタモン3ナエトル4ヒコザル5ポッチャマ ーその他のポケは、コメントで

あめくコード「2192 1786 2996」です

[5281] Re:「Amazonに凄い商品が登場」

ばけら (2009年2月21日 22時24分)

>LACの「Webセキュリティ診断・初診コース」そのものですよ。

 御意。

 ですがAmazonで買ったときに何が来るのか気になるというか。

 例のAmazonの箱に申込書みたいなモノが入って送られてくる?

[5280] Re:「Amazonに凄い商品が登場」

kaz (2009年2月20日 18時40分)

LACの「Webセキュリティ診断・初診コース」そのものですよ。

http://www.lac.co.jp/jsoc/pentest/1st-websecurity.html

[5279] Re:スゴイ!

ネコキン (2009年2月16日 0時14分)

くりくりっっくりくりさん全クリってすごい~!!

それと・・・ピコニャンコってどうやって捕まえるんですか?

教えてください~❤

[5278] Re:「Google謎の謝罪」

えむけい (2009年2月15日 22時30分)

> ちゃんとペナルティを課せば良いだけでしょう。

関係あるのかどうか不明ですが、Google Japanのぺージランクが急落したそうです。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0%2c3800080523%2c20388063%2c00.htm

[5277] Re: 「ポケモンダイヤモンド ともだちコード」

濱田和真 (2009年2月15日 0時42分)

ともだちコード交換おねがいします。

名前 かずま

4597 4185 0746

[5276] Re: 「ポケモンダイヤモンド ともだちコード」

濱田和真 (2009年2月15日 0時40分)

ともだちコード交換おねがいします。

名前 かずま

4597 4185 0746

[5275] Re:「国語入試問題必勝法」

ばけら (2009年2月12日 10時53分)

>「猿蟹合戦とは何か」は、丸谷才一の評論「忠臣蔵とは何か」が直接の元ネタです。丸谷氏の著作には末尾に「わたしの表記法について」という注釈が添えられていて、清水氏はそれをも忠実にパロディ化してます。

 なるほど、そうでしたか。

 情報ありがとうございます。

[5274] Re:「国語入試問題必勝法」

せき【誰】 (2009年2月12日 9時21分)

「猿蟹合戦とは何か」は、丸谷才一の評論「忠臣蔵とは何か」が直接の元ネタです。丸谷氏の著作には末尾に「わたしの表記法について」という注釈が添えられていて、清水氏はそれをも忠実にパロディ化してます。

そして、そういう背景があって、文庫版「国語入試問題必勝法」の解説を丸谷氏が書いているわけです。

[5273] Re:「くりきんは危険かも」

なんだかなあ (2009年2月12日 1時34分)

アダムスキンのだしかたをマジで教えてください。お願いします。

[5272] Re:「くりきんは危険かも」

なんだかなあ (2009年2月11日 1時20分)

もちろんメタルドット持ってる人ならだれでもおk。

[5271] Re:「くりきんは危険かも」

なんだかなあ (2009年2月11日 1時16分)

フユウキンはずキンさん、ぼく、プロフィリア持ってるので、よかったら、キンオブゴッドうみだそーよー。

[5270] Re:「くりきんは危険かも」

なんだかなあ (2009年2月10日 18時41分)

おしえてくれたら、「ミクロファング」の出し方教えます。

[5269] Re:「全国図鑑完成」

レイちゃん (2009年2月9日 18時33分)

どうもありがとうございました!

 私の冒険に終止符を打てました♪このパールと協力して、今度はプラチナでのコンプを目指しま~す(笑)ご親切にありがとうございました!

 あ、2つ前の”5250”ですが、439匹になってますね。。。アレ493匹の打ちミスでした(爆)

 それじゃ、お世話になりましたぁ!!!

[5268] Re:「パスワード盗み返し」

ばけら (2009年2月7日 9時26分)

>記者の要約がおかしかったということでしょうか。

 だとおもいます。

 一般の人が「不正アクセス」という字面から連想する内容と、実際の法の内容は微妙にずれていますしね。

[5267] Re:「パスワード盗み返し」

えむけい (2009年2月7日 7時27分)

その直後の段落には

> 男性になりすまして計16回、不正にアクセスした疑い

とあるので、検挙の理由が間違っていたわけではないみたいですね。記者の要約がおかしかったということでしょうか。

[5266] Re:「Firefox3のダウンロードが「インターネットオプション」の設定に依存する話」

えむけい (2009年2月6日 21時7分)

Firefox 3.0.6から、browser.download.manager.skipWinSecurityPolicyChecksをtrueに設定することでIAttachmentExecuteによるファイルのチェックのみを無効化できるようになりました。この設定だと「アプリケーションと安全でないファイルの起動」の設定にかかわらずファイルは削除されませんが、以下の副作用があります。

・一部のウイルススキャナではスキャンが行われません。

・ダウンロードしたファイルにZoneIDが付加されません。

[5265] Re:「全国図鑑完成」

レイちゃん (2009年2月6日 10時2分)

どうもありがとうございます☆☆☆

 (o^∇^o)ノ☆では、さっそくいってきまーす♪♪ワーイ!!

最近の日記

関わった本など