投稿順表示 (27/282)
前のページ 1...22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/32...282 次のページ
[5390] Re:「rel属性」
Colosseum (2009年5月5日 5時44分)
属性値「%LinkTypes;」に以下の値を指定して、文書との関係を明示します。
START
開始ページ
NEXT
次のページ
PREV
前のページ
CONTENTS
目次ページ
INDEX
索引ページ
GLOSSARY
用語集ページ
CHAPTER
章
SECTION
節
SUBSECTION
小節
APPENDIX
付録ページ
HELP
ヘルプページ
引用元「<HEAD>内にナヴィゲーション用のリンクが含まれていません。 - Another HTML-lint : Explanation」
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain.html#navigation-link
[5389] Re:「のけぞる本は滅びていなかった」
kazu (2009年5月4日 6時27分)
アマゾンでは、徳保隆夫氏が2004年に書かれた書評が掲載されていますね。僕は、ちょっとこの本、記憶にありませんが……。
[5388] Re:「くりきんは危険かも」
なんだかなあ (2009年5月3日 19時38分)
クルリバーシさん、そんな感じです!
増殖低いなあ・・・。
でもいてもいいかもね!
その他あったら書いてみて下さいな。
[5386] Re:「くりきんは危険かも」
クルリバーシ (2009年5月3日 8時36分)
なんだかなあさん、ありがとうございます。省略するけど、クロネキンっていうのがいたらいいなあ。外見は黒猫。おこると怖い。必殺技はフエルミン。短くてすみません!
[5385] Re:「くりきんは危険かも」
クルリバーシ (2009年5月3日 8時36分)
なんだかなあさん、ありがとうございます。省略するけど、クロネキンっていうのがいたらいいなあ。外見は黒猫。おこると怖い。必殺技はフエルミン。短くてすみません!
[5384] Re:「くりきんは危険かも」
クルリバーシ (2009年5月3日 8時35分)
なんだかなあさん、ありがとうございます。省略するけど、クロネキンっていうのがいたらいいなあ。外見は黒猫。おこると怖い。必殺技はフエルミン。短くてすみません!
[5383] Re:「くりきんは危険かも」
クルリバーシ (2009年5月3日 8時34分)
なんだかなあさん、ありがとうございます。省略するけど、クロネキンっていうのがいたらいいなあ。外見は黒猫。おこると怖い。必殺技はフエルミン。短くてすみません!
[5382] Re:「くりきんは危険かも」
クルリバーシ (2009年5月3日 8時26分)
メタルドットとプロフィリアうまれた~!うれしいな~。 レベル50の時 名前 クロネキン サイズ S 攻撃 198 防御 70 HP 123 増殖 98 特徴 コロネキンが進化したもの。普段はおとなしいけど、おこると凶暴になる。すばしっこい。外見は黒猫。 必殺技 フエルミン なんだかなあさん、こんな感じでよろし?
[5381] Re:「くりきんは危険かも」
クルリバーシ (2009年5月3日 8時25分)
メタルドットとプロフィリアうまれた~!うれしいな~。 レベル50の時 名前 クロネキン サイズ S 攻撃 198 防御 70 HP 123 増殖 98 特徴 コロネキンが進化したもの。普段はおとなしいけど、おこると凶暴になる。すばしっこい。外見は黒猫。 必殺技 フエルミン なんだかなあさん、こんな感じでよろし?
[5380] Re:「くりきんは危険かも」
なんだかなあ (2009年5月3日 5時58分)
俺のキンオブばぐったyo!
普通新種で生まれるのにさいしゅで生まれたことになってるし。
びっくりしたー!
こんなキンあったらいいなあと思ったことありますか?
あったら書いてください。
レベル 50の時
例題
名前 エレファントン
サイズ L
攻撃 298
防御 102
HP 334
増殖 69
特徴 ぞうきんが進化したもの。結構強暴であり、動くことが大好き。戦いが好きだが、攻撃は、嫌い。防御が高いため、お守り役として使われる。
必殺技 マモルミン
こんな感じで。
[5369] Re:「文字列に変換してSQLインジェクションを100%防ぐ?」
ばけら (2009年5月1日 1時34分)
>[5367]の投稿後、新生鳩丸掲示板♯にアクセスしようとするとXMLのパースでエラーが発生すると怒られるようになってしまいました。
すみません、別のとこにWell-formedでないXMLがあって死んでいました。
掲示板は各ページと複雑に結びついているので死にやすいです。
[5368] Re:「文字列に変換してSQLインジェクションを100%防ぐ?」
えむけい (2009年4月30日 19時17分)
[5367]の投稿後、新生鳩丸掲示板♯にアクセスしようとするとXMLのパースでエラーが発生すると怒られるようになってしまいました。
何かインジェクションしちゃったのでしょうか【謎】。
[5367] Re:「文字列に変換してSQLインジェクションを100%防ぐ?」
えむけい (2009年4月30日 18時37分)
> 根本的な対策としては、
「根本的な対策」はバインド変数にすることではありませんか。徳丸さんのエントリも
> SQLインジェクション対策において、バインド機構が利用できない(したくない)
という前提条件がある場合の話ですが、WEBマーケティング研究会のエントリがそのような前提で解説をしているとは思えませんでした。というか
> 他人のセキュリティ解説を理解しないままコピペ
ってことですね。