投稿順表示 (26/282)
前のページ 1...21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31...282 次のページ
[5411] Re:「くりきんは危険かも」
新 (2009年5月14日 3時31分)
僕ももう一個 レベル54のとき
名前 カニキン
攻撃 239
防御 259
HP200
増殖143
解説シオマネキンが進化したもので
シオマネキンとくりきんで生まれる
必殺技ナノトルネード
やっぱり疲れるな~~~これ ×_×
[5410] Re:「くりきんは危険かも」
新 (2009年5月14日 3時10分)
>まるでクリスターリア(笑)
>
>あと、ファンタリアの必殺は、ポイズンブラストでした。
>スミマセン・・・。
いえいえ大丈夫ですよ~~~~~~~~
[5406] Re:「くりきんは危険かも」
なんだかなあ (2009年5月13日 4時25分)
もう一個!!
レベル 50
名前 エンジェラート
サイズ S
攻撃 64
防御 12
増殖 256
HP 89
必殺技 マモルミン
特徴 デビールスの対。天使のワッカのようなべんもうが付いているため、このような名前がついた。数で勝負のバトル向き。
↑のやつのお詫びです^^
[5403] Re:「くりきんは危険かも」
新 (2009年5月13日 1時52分)
もういっこ
レベル 50のとき
名前 ロボットン
攻撃 333
防御 233 サイズL
増殖 45
キンことば がんじょうなからだ
解説 がんじょうな守りと高い攻撃力を持つキン守りが強いので攻めよ守りほうがいい人におすすめ攻撃も強いので攻めでいく人にもおすすめなキン
必殺技キリングボム
どうですか?????????
[5402] Re:「くりきんは危険かも」
なんだかなあ (2009年5月12日 19時54分)
もう一個
名前 ファンタリア
レベル 50の時
サイズ M
攻撃 435
防御 28
HP 123
増殖 153
キンことば 解ける恋
特徴 ファンタジックなジュースのきん。くわしいことは、まだわかっていない。
なんかどんどん思いつくなぁ・・・。
[5401] Re:「PostgreSQLセミナー2009春〜セキュリティ事故のケーススタディ〜」
えむけい (2009年5月11日 19時6分)
サーバーサイドのプリペアードステートメントを使った場合、バインド値は文字列として渡されるとは限らないわけですが、もしかして「文字列に変換してSQLインジェクションを100%防ぐ」というのはサーバーサイドのプリペアードステートメントを使うなと推奨しているのでしょうか。なかなか斬新です。
[5400] Re:「くりきんは危険かも」
なんだかなあ (2009年5月11日 18時16分)
なるほど!いいですなあ。
もう一個思いついたので書きます。
レベル50の時
名前 スパイラー
サイズ L
攻撃 222
防御 89
HP 659
増殖 0
特徴 この菌は、滅多に手に入らない特殊な菌で、歩くスピードがとてつもなく速い。最初は菌の数25匹でスタートし、増殖は人の見ているところでは絶対にしない。増殖している姿をみた人は、菌の気持ちが分かるようになるという。HPと防御が極端に高い。
ち、ちかりた・・・。
[5397] Re:「くりきんは危険かも」
新 (2009年5月10日 8時53分)
それじゃあこるなのはどうですかレベル40のとき
名前 Wiiリモキン
サイズM
攻撃162
防御212
HP331
増殖100
特長 防御とHPがとても多い。
センサーを出して攻撃をする
必殺技マモルミン
なんだかなあさん、こんなかんじですか
間違いがあったら書いてくださいお願いしま~~~す。('~')