水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > JavaScript勉強会の課題決定

JavaScript勉強会の課題決定

2012年7月3日(火曜日)

JavaScript勉強会の課題決定

公開: 2012年7月16日16時25分頃

先週、JavaScriptの本を選定したわけですが、実際に勉強会の概要を決めて、参加者に課題を出しました。

案内をほぼそのまま掲載するとこんな感じ。

「ツッコミながらスクラムで学ぶ JavaScript勉強会」開催概要
基本的なルール
  • 毎週金曜日の朝9時に開催します。第一回目は7月6日です。
  • テキストとして、「よくわかるJavaScriptの教科書 (www.amazon.co.jp)」(たにぐち まこと著) を使用します。
  • 毎回、課題を出します。課題は、翌週水曜日の23:59までに提出してください (提出方法は後述の「課題」の項を参照)。木曜日の間に内容をチェックし、金曜朝の勉強会でレビューします。
  • とりあえずやってみて、やりながらやり方を調整していきます。この基本ルールも随時修正される可能性があります。

※ スクラムとは? : マンガ「ドラゴン桜」に登場する「スクラム勉強法」にちなんだ名前です。 ドラゴン桜では主人公の桜木が高校生に社会を教えることになるのですが、桜木は高校を出ておらず、社会の知識が全くありません。そのため、自分がまだ習っていないことを、生徒たちと一緒になって学ぶという手法をとります。これが「スクラム勉強法」です。 今回の勉強会では、私にJavaScriptの知識があまりないため、教えるというよりも、一緒に勉強していくというスタンスになります。スクラムを組んで一緒に進んでいくイメージです。

課題

毎回、課題を出します。基本的にはテキストに沿った内容で、次回の予習となります。

課題は2種類出す予定です。

  • 基本課題: 基本的な課題です。テキストに沿った内容になりますので、やってみて分からなかったらテキストを読みましょう。分かりにくかった点、疑問に思った点などは、次回の勉強会で発表してみてください。この課題は必須です。やってこなくても罰則はありませんが、勉強会は課題をやってきたことを前提に進めてしまいますので、課題をやっていないと楽しめない可能性があります。
  • チャレンジ課題: 基本課題では満足できない人向けの課題です。テキストに沿った内容になりますが、テキストの内容にツッコミを入れたり、テキストのサンプルの不適切な部分を修正するようなことを意図した課題になります。この課題は必須ではありません。基本課題がすぐに終わってしまった方、もしくは基本課題がばかばかしくてやる気にならない方はチャレンジしてみてください。

提出の期限は、翌週水曜日の23:59とします。木曜日にチェックして、金曜日の勉強会でレビューできるようにするためです。提出期限を過ぎた場合、課題が提出されなかったものとみなす場合があります。木曜日のいつ見始めるのかは不定なので、運が良ければ提出されたものと同様にレビューされる可能性もあります。

第一回目の課題

第一回目は7月6日ですが、第一回から課題のレビューを行う予定です。つまり、第一回に向けた課題が既に存在するということです。

参加者は水曜までに課題を提出してください。課題1-1と課題1-2は基本課題で、提出必須です。課題1-3はチャレンジ課題となります。

課題 1-1: 自己紹介 (基本課題)

勉強会に参加するにあたって、自己紹介をしてください。

以下のような内容を含めてください。

  • 今のJavaScriptに関するスキルを、自分自身はどう評価しているか
  • この勉強会で何を達成したいか、どういう状態になりたいのか
  • JavaScriptに関するエピソード (もしあれば)
課題 1-2: テキストを読んで……? (基本課題)

テキストのPART1 (34ページまで) の内容を読んで、以下の点について述べてください。

  • 読んだ範囲についての感想 (分かりやすい/難しい/面白い/つまらないetc.)
  • 分からなかった点や、疑問点、質問したい点など

書式は問いません。箇条書きでも散文でも構いません。みなさん自由な心で記述してください。

課題 1-3: テキストを読んで……! (チャレンジ課題)

テキストを読んで、以下の点について述べてください。

  • 本書の内容について、好きなようにツッコミを入れてください。
  • PART1 (34ページまで) の範囲で、誤っている点や記述が適切でない点があれば、指摘してください。

書式は問いません。自由な心で記述してください。

水曜までに提出、木曜にチェック、金曜の朝に集まってわいわいやる、という想定。参加者みんなで作っていくというスタンスなので、どんな感じの勉強会になるのかはふたを開けてみないと分かりませんが。

関連する話題: Web / JavaScript / / ツッコミながらスクラムで学ぶ JavaScript勉強会

最近の日記

関わった本など