水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 2001年のえび日記 > 2001年9月 > 2001年9月17日(月曜日)

2001年9月17日(月曜日)

いなかのおっさん

いえ、なんか、見てると応援したくなるんですね。体も大きくないし、いなかの人の良いおっさんって感じだし、応援したくなるキャラナンバーワンだから大統領になったとかね。

以上、http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/diary/index.html より

うーん、御意。

でも政策はちょっと支持できないのです。「報復」というのは気持ちはもちろん分かるし、アメリカの対応としてこれ以上分かりやすいものはないわけですが、ちょっと短絡的過ぎるような気がします。

そもそも、この十二分に予想されたアメリカの行動、テロ組織の首脳陣は予想していなかったのでしょうか?

どう見ても、このテロ計画は突発的なものではなく、周到に計画されていたものです。実行犯は、アメリカの報復について考えをめぐらせてはいなかったかもしれません。しかし、背後でこのテロ計画を練った人物が、アメリカの報復を考えていなかったとは考えにくいのです。

むしろアメリカに軍事行動を起こさせることが、テロリストの真の狙いなのではないか……というのは深読みしすぎでしょうか。

オサマ・ビンラディン氏が何故か犯行声明を出していない、ということと合わせて考えてみると、実はテロ実行犯はイスラム原理主義者ではないのでは? とか、いや、実は裏を書いてやっぱりオサマ・ビン・ラディン氏が黒幕で、犯行声明を出していないのはこのような考えを抱かせるためだ……とか、あれやこれやとイロイロな妄想が膨らんでくるわけです。まあ憶測に憶測を重ねてもしようがないわけですが、反戦的な思想を抜きにしても「報復」と明言してしまうのはちょっと早いのではないかとか、いろいろ思ったりするわけです。

関連する話題: 思ったこと / 政治 / 思想 / もののけ / TOM nekoさん

りゅうさんシリーズ2

シリーズになってしまうほどツッコミ所がありますか(謎)。

以上、http://www.t3.rim.or.jp/~rryu/nisenise-fuhito/200109.html#2001-09-14 より

いえ、なにしろ「りゅうさん」という言葉は「初体験シリーズ」の枕詞ですから。

「軍隊を持ちたい」と「戦争がしたい」というのは別の思想だと思う。私も火器も扱える訓練された人間の集団としての軍隊は必要だと思うが、それでもって戦争はして欲しくない。戦争をしたがっている奴は率先して前線に行って地獄を見て欲しいかぎりである。

以上、http://www.t3.rim.or.jp/~rryu/nisenise-fuhito/200109.html#2001-09-14 より

「戦争がしたい」と思っていないのなら、何のために軍隊を持ちたがるのでしょうか。

災害時には自衛隊が活動したりしていますが、別に銃や戦車を使って活躍しているわけではないのですから、それが軍隊である必要はありません。軍隊並みの航空機や船舶を装備して、軍隊に近い訓練を行うけれども火器は持たない、災害時救助を専門とするレスキュー隊であっても良いわけです。

戦争をしないという前提で考えた場合、軍備が役に立つ可能性はおそらく一つしかありません。それは威嚇のためです。……いや、もちろん「軍需産業が潤う」という意味で役に立つのは間違いないのでして、それがなかったら実際に軍拡を主張する人々はもっとずっと少なくなるはずなのですが、それはここでは置いておくとして。

実際、威嚇のための軍隊という発想を進めていった結果として、「核開発競争」が起こり「核の傘」がつくられたわけです。「核による威嚇」というと、どこかの海江田艦長を思い出すわけですが、あの理論は面白いと思いました。私は、威嚇としての軍隊という存在はありえるのではないか、と思っていたわけなのです。ですが……その威嚇というのも、実は全く役に立たない可能性があるのではないか、そればかりか逆効果なのではないかと、私は今回の事件を見て思ったわけなのです。

関連する話題: 思ったこと / 政治 / 思想 / 戦争 / もののけ / りゅうさん

懐かしい話

いろいろ見ていたら、Web上にあたらしい憲法のはなし (www.nginet.or.jp)が転載されているのを発見。ツッコミどころもありますが、純粋になつかしいなぁ……。

いや、もちろん当時の現物を読んだのではなくて、社会科の教科書だか資料集だかに載っていたのを読んだのですが。

当時からもっと歴史をよく勉強しておけばよかった、といまさら思ったり。

関連する話題: メモ

core

鳩丸掲示板に投稿しようとすると core 吐いてこけるのですが、なんで?

Perl スクリプトが core 吐くってのはよっぽどのことだと思うのですが、昔からたまに発生しているので何とも。

関連する話題: コンピュータ / プログラミング / Perl / CGI

最近の日記

関わった本など