新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (519/568)

投稿順表示 (519/568)

[1003] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 17時1分)

URLを併記したうえで良かったとか書いていると、これも宣伝に加担したことになって削除?

[1002] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 16時58分)

>>宣伝・広告を含む不適切な書き込みでしたか?

> Web サイトの宣伝ですね。

……なんか納得いきませんが、まあ僕は管理者じゃないから別にいいや。

[1001] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 16時56分)

>僕はこの書き込みが不適切だという判断がちょっと理解しがたいので、

http://www.post1.com/home/k-sasaki/ にリンクしているものの、http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/htmlbbs/article/980 の投稿者は http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1035981802/6-7 によれば、あずみ ◆eeV.9uSetcさんか、もしくはあずみ ◆eeV.9uSetcさんの書き込みからのコピペをした誰か、だと想像されます(もちろん、本人かもしれませんが)。

しかしこれが宣伝・広告な書き込みなのかというと疑問ですね。いわゆるマルチポストに相当するものだとは思いますが、少なくとも http://www.post1.com/home/k-sasaki/ このサイトは既に放置されているようだけども、旅行記がなんかわりと面白かったし、ここで紹介されなかったら知らなかったと思うから、個人的には良かった。

[1000] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 16時45分)

>>日記側からだとSPAM認定されたコメントに投稿できるのでしょうか。

>

>あ、できた。

>でもこれを不可能にすると、まだコメントがついていない日記にわざとSPAM認定されるようなコメントを投稿して、それ以上のコメントを不可能にするという攻撃ができてしまうので、現状のままでいいと思います。

ただし、title属性から何が書かれているのかが見えます。

僕はこの書き込みが不適切だという判断がちょっと理解しがたいので、見えても問題ないとは思いますが、仕組みとしては問題あるのでしょう。

[999] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

ばけら (2003年9月29日 16時43分)

>宣伝・広告を含む不適切な書き込みでしたか?

 Web サイトの宣伝ですね。

[998] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 16時26分)

>>↓なんでこうなっているのかがマジでわからないのですが?

> 日記の元の文章も読まずにコメントを投稿したりしないで欲しいからです。

宣伝・広告を含む不適切な書き込みでしたか?

[997] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

えむけい (2003年9月29日 15時46分)

>日記側からだとSPAM認定されたコメントに投稿できるのでしょうか。

あ、できた。

でもこれを不可能にすると、まだコメントがついていない日記にわざとSPAM認定されるようなコメントを投稿して、それ以上のコメントを不可能にするという攻撃ができてしまうので、現状のままでいいと思います。

[996] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

えむけい (2003年9月29日 15時42分)

日記側からだとSPAM認定されたコメントに投稿できるのでしょうか。

[995] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

ばけら (2003年9月29日 15時5分)

>ごめん

>はずれだったかも

 当たり外れの問題というより、コメントとしてふさわしくないと思われたかどうかという点が重要だと思いますけれども。

[994] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

y-Aki (2003年9月29日 15時2分)

>>新手の掲示板SPAMに一票というか1ギル【謎】

>この方のサイトへ行ってみましたが、なかなか面白かったのでブックマークしたくらいなのですが。

>知らない人(初見の書き込み=spam というような論理でしょうか?

ごめん

はずれだったかも

spam がはやってたし、

形式がちょっと似ていたので

はやとちりだったみたい

[993] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

ばけら (2003年9月29日 15時1分)

>↓なんでこうなっているのかがマジでわからないのですが?

 日記の元の文章も読まずにコメントを投稿したりしないで欲しいからです。

[992] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 13時53分)

↓なんでこうなっているのかがマジでわからないのですが?

個別記事表示(記事980)

この記事は宣伝・広告などの内容を含む不適切な書き込みの可能性があると判断されました。この記事は表示されません。投稿内容に問題がないのに誤判定されてしまった場合は、bakera@star.email.ne.jp に連絡してみてください。

[991] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

yuu (2003年9月29日 13時49分)

>新手の掲示板SPAMに一票というか1ギル【謎】

この方のサイトへ行ってみましたが、なかなか面白かったのでブックマークしたくらいなのですが。

知らない人(初見の書き込み=spam というような論理でしょうか?

[990] Re: えび日記 : 「掲示板spam対抗を実施」

えむけい (2003年9月29日 12時37分)

あとせめてSPAM認定された投稿だけでもタイトル一覧で判別できると、踏んでから残念な思いをしなくて済みそうです。

[989] Re: えび日記 : 「掲示板spam対抗を実施」

えむけい (2003年9月29日 12時28分)

>>掲示板トップでのtitle要素による表示機能は廃止ですか。

> title属性による表示、でしょうか。

御意。

> 個人的にはあんまり必要ないと思ったので、データ転送量の節約という意味で廃止してしまいましたが、あった方が良いですか?

わりと重宝していましたが、IEだと一定時間表示してると勝手に消えたりするので、IEのショボさを責めるのは簡単ですが【謎】スクリプト有効なときだけでもその場に展開して表示する機能もあると嬉しかったり。

[988] Re: えび日記 : 「MSWord」

ばけら (2003年9月29日 12時18分)

>しかしその苦行を耐え抜き耐え抜き耐え抜くと、ある意味もはや手放せないソフトだったりもします。

 そういう機能なんだと分かっていれば OK だったりしますよね。

 用途の違うものと比べるのも何ですが、Power Point と比べるとよっぽど使いやすいですし……。

[987] Re: えび日記 : 「掲示板spam対抗を実施」

ばけら (2003年9月29日 12時15分)

>掲示板トップでのtitle要素による表示機能は廃止ですか。

 title属性による表示、でしょうか。

 個人的にはあんまり必要ないと思ったので、データ転送量の節約という意味で廃止してしまいましたが、あった方が良いですか?

[986] Re: ばけらの CSSリファレンス(何処)のミス(謎)

ばけら (2003年9月29日 12時14分)

>http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/css/box#padding ですが、padding なのにマージンです(謎)。

 ホントだ。ありがとうござます。直しておきます。

[985] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

ばけら (2003年9月29日 12時9分)

>この部分と、以下との関連性がちょっとわかりづらいのですが、佐々木かおりさんが使っている聖書という意味でしょうか?

 というか、これは Google 検索「掲示板 パレスチナ」で爆撃ですね。

 さあゲームの始まりです。

[984] Re: えび日記 : 「パレスチナで反米デモ」

ばけら (2003年9月29日 12時4分)

>新手の掲示板SPAMに一票というか1ギル【謎】

 そういえば宗教用語はノーマークでした。

最近の日記

関わった本など