新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > [1708] Re: えび日記 : 「サーベロニの問題」

記事個別表示 (1708)

[1708] Re: えび日記 : 「サーベロニの問題」

ばけら (2004年3月16日 13時4分)

>確率を言っているのでしょうから、司会者にとっても回答者にとっても

>はたまたその番組を見ている視聴者にとっても確率は同じではないかと、

>まず、そういう変形をします。

 もとの問題では、司会者はどの箱にダイヤが入っているのか知っていますし、回答者が 3つの箱のどれを選んだのかを知っているという前提で、選ばれなかった残りの2つの中からはずれの一つを外しています。

 このとき、司会者が「ランダムに一つを外している」のではないことに注意してください。回答者が選ばなかった二つは司会者のフィルタによって一つにされるわけですが、このフィルタは

・残りの中にあたりがあれば (2/3) 必ずそれを残す

・残りの中にあたりがなければ (1/3) ランダムで一つ残す

 というフィルタです。もしアタリがあれば絶対にそれが残るという素敵なフィルタなので、このフィルタを通ったものは正解である可能性が上がります。

 そして回答者が最初に選んだ箱はといえば、回答者がそれを選んだがために司会者のフィルタを通っていません。ここがポイントです。

>以上が私の不眠症を引き起こした問題です。

 こう変形すると等価ではなくなります。

 この問題では、司会者には「Bがハズレ」という情報しか与えられていませんし、司会者のフィルタのは回答者が何を選んだかということと関係なく機能します。回答者が心の中で何を選んでも、フィルタは常にどの箱にも等しく機能します。この場合は B が排除されて A と C が残りますが、この A と C は両方とも同じフィルタを通っているわけで、条件は全く同じです。

コメントフォーム

※広告や宣伝の書き込みはご遠慮ください。

:

:

:

最近の日記

関わった本など