橋下知事にメール返信で厳重注意処分
2009年10月11日(日曜日)
橋下知事にメール返信で厳重注意処分
公開: 2009年10月11日17時5分頃
こんな記事が: 「橋下知事に「『お前』メール」 府職員に100人もいる! (www.j-cast.com)」
橋下知事のメールに対して「何が言いたいのかさっぱり分からない、時間の無駄だ」というような主旨の返信を送った人がいて、「一般常識を逸脱している」という理由で厳重注意処分になったらしいというお話。
記事から橋下知事の発言部分を読み取ると……。
まず、上司に対する物言いを考えること。私は、あなたの上司です。その非常識さを改めること。これはトップとして厳重に注意します。あなたの言い分があるのであれば、知事室に来るように。聞きましょう
(~中略~)
「どうなんですかね。こんなもんなんですか?『愚痴はブログで言ってください』とか社長に言うことは。言えます?『メールを読むのは時間のムダだ』って(社長に)言えます?」
(~中略~)
『お前』というのも頻繁にあります。『お前』って、社長とかに言えますかね?『お前の考えていることはおかしい』って
つまり、こういう主張ですよね。
- 上司(知事)に対する口の利き方には気をつけろ。
- 言いたいことがあったら、メールで返信せず、知事室に来い。
- 社長(知事)を「お前」と呼ぶな。
- 社長(知事)に対して「愚痴はブログで言ってください」「メールを読むのは時間のムダだ」「お前の考えていることはおかしい」などと言うな。
これ、最初から最後まで「知事に対する態度が悪い」と言い続けているだけですよね。言葉を換えて何度も言っているあたり、よほど気に障ったのでしょうね。
府民に対して横柄な態度を取ったら問題ですが、知事をバカにするのは別に問題ないのではないか……などと思ってしまう私もまた、一般常識を逸脱しているのでしょう。橋下知事の下で働くのは大変そうですね。
- 「橋下知事にメール返信で厳重注意処分」へのコメント (6件)
関連する話題: 思ったこと
- 前(古い): bakera.jpの不具合
- 次(新しい): 時計ズレまくり