水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 2001年のえび日記 > 2001年11月 > 2001年11月26日(月曜日)

2001年11月26日(月曜日)

IE6 のフォーム入力履歴を簡単に削除する

IE6 ではテキスト入力(input type="text")の入力内容を保存しておくことができます。入力欄で何も入力せずに下キーを押すと履歴が出てきて選択できます。ここまでは知っていましたが、履歴のうちひとつを選択した状態で Delキーを押すとその履歴だけ削除できる、ということに今日始めて気付きました。

うまく使えば意外に便利かも。

関連する話題: メモ / Microsoft / UA / Internet Explorer

kbd要素の使い方

HTML4.01 9.2 (www.w3.org) には

KBD:

Indicates text to be entered by the user.

以上、http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/struct/text.html#h-9.2.1 より

とあります。これだけだとちょっと分かりにくいかもしれませんので、RFC1866 でどうなっていたか (過去形) を見ると、

The <KBD> element indicates text typed by a user, typically rendered in a mono-spaced font. This is commonly used in instruction manuals. For example:

Enter <kbd>FIND IT</kbd> to search the database.

以上、urn:ietf:rfc:1866 より

こんな感じです。HTML2.0 が想定していたのは、ユーザによってタイプされる部分だけを kbd要素としてマーク付けするという使い方です。

関連する話題: HTML / RFC

御意

先にも書きましたが、テロの元になる現在進行形の怒りとして、現状への不満が理由になります。その証拠にテロには要求がつきものです。アルカイダはサウジからの米軍の引き上げ。IRAなら北アイルランドの独立ですね。現状への不満とその怒りが元ですから、不満をなくすための具体的要求がでてくるわけです。「大義名分」ではなく切実な問題です。ビン・ラディンは長崎の恨みを晴してくれたわけではありません。

以上、TOM neko さんのひまつぶし日記 11月24日 忘れない より

御意。現状に完全に満足している人がテロを起こすわけもないですし、テロ実行犯をテロに駆り立てる原動力は、常に「現状」への不満であろうと私も思います。この点は完全に同意できます。

ただ、今回のテロに関しては声明が一切出ていないところが気になります。ビンラディン氏のインタビューのそれも犯行声明ではないわけですし。

で、私が言っていたのは何かというと、テロは本人が一人で決意しただけでは出来ないと言うことです。大規模なテロには資金も組織も必要ですし、庇護者も必要です。大規模な国際テロ組織が大々的に活動出来るのは、支援者がいるからです。※実はこのへんはアメリカの主張と同じです。アメリカは支援者=タリバンを物理的に攻撃、というところに行きましたが……。

テロが支援されてしまうのは何故? という辺りを私はちょっと考えてみたわけで、その辺はサウジ撤退とちょっと違うのではないか、と思ったわけなのです。

先にはアフガンの人たちがテロを起こさないように、という視点だけ書きましたが、アルカイダや、戦況によってはその後継となる組織がテロを起こさないようにするには、当然サウジからの米軍撤退が必須ですね。あと、イスラエルへの依怙贔屓を控えることでしょうか。アメリカが「何かあるとすぐ空爆」って方針を続ければ、それが現状としてテロの理由になってきますけど。

以上、TOM neko さんのひまつぶし日記 11月24日 忘れない より

サウジからの撤退が必須、というのは私はちょっと違うと思うのですが、後半は全く御意で、私の言ってるのもそういうことです。このへんに関しては、基本的に、私の考えと TOM neko さんの考えの方向性はそんなに違わないと思います。

と書いて来て、アメリカのイラクへの攻撃の可能性が高まっているようですが、それは、アメリカにとってサウジからの米軍撤退のために必須の攻撃ってことになりますね。何もせずに撤退してはテロに屈することになりますから。

以上、TOM neko さんのひまつぶし日記 11月24日 忘れない より

これはちょっとよく分からないのですが、米軍はサウジから撤退するためにイラクを空爆する、ということなのでしょうか?

関連する話題: 思ったこと / テロ / 政治 / 思想

正義について

墓場で『朝日新聞の正義』についてちょろっと(記憶のみで)書いたりしましたが、そのときに思い出したことを書いておきます。

前者は典型的な右翼思想のステレオタイプ、後者は左翼思想のそれですが、どちらも絶対的な「正義」が存在するという前提で物事を見ている(そして自分を正義だと思っている)という点では共通しているのだなぁ、などと思ったりしたものでした。※もっとも、今日び、そんな露骨なことを言っている人はあまりいないと思いますが。

……などと書くと、びいさんあたりに「そういうキミはどうなのよ」とか訊かれそうなので書いておきますが、私は絶対的な正義なんてものは存在しないと思っています。

たとえば「人の命を大事にしよう」などという価値観は絶対的な正義だと思う人もいるかもしれませんが、「望まない子を中絶してはいけないのか?」と問われると、多くの人は立ち止まらずにはいられないでしょう。平和主義も同じで、「コソボの悲劇を黙って見ているつもりなのか?」と言われれば、やはり多くの人が立ち止まることになるでしょう。

立ち止まった結果として「やはり命は大事だから中絶は駄目」という価値を選択することになっても、逆に「望まない子を生む義務はない」という価値を選択することになっても、はたまた「その妊娠が極めて不幸な条件下で起こったものである場合のみ認める」という条件をつけてみても、それはそれで構いません。いずれの選択肢も、論理的に矛盾したりはしてはいません。が、いずれもひとつの考え方に過ぎません。

ここで重要なのは、自分と違う選択肢を選ぶ人がいるのは当然で、それ自体は責められるようなことではないという考え方です。もちろん、自分の選んだ選択肢のメリットを強調して相手を説得し、別の選択肢を選ぶように働きかけることはあるでしょう。その結果として、「普遍的な正義」が生まれる可能性はありますが、それもたまたまその時点で多くの人によって支持されているに過ぎず、絶対的なものではないのです。人、場所、時が変われば廃れることもあるでしょう。

こういう考え方は割と多くのもののけに支持されているような気がするのですが(気のせいかも)、分類的にはリベラルとかオルタナティヴという潮流に近いのではないかと思います。

もちろん、「絶対的な正義など存在しない」という考え方自体も価値観のひとつに過ぎません。当然、他の価値観によって否定されたり批判されたりすることもあるでしょう。特に、国民全員が一丸となるべしと説く全体主義とはなじみません。

また、絶対的な正義など存在しないということは、同時に絶対的な悪が存在しないということでもあります。

私はアメリカのアフガン攻撃に反対しています。が、それはこの戦争がろくな結果を生まないと思うからに過ぎません。実は戦争そのものを否定しているわけではないのです。戦争が良い結果を生むなら、やって良いと思います。もっとも、私は戦争が良い結果を生むことは滅多にないと思っているのですが。

関連する話題: 思ったこと / テロ / 政治 / 思想

4じゃなくて7だけど

オルゴデミーラ行きの最後の石版入手、の時点でメダル90枚になってメタルキングの盾ゲットということは、取り逃しなしということですな。ほっ。

前回のプレイではまんまるボタンを交換してなくて89枚だったのですが、今回はまんまるボタンの架空取引によって、ボタンを残したまま90枚に到達しています。

ここからはしばらく大灯台でリザードマン狩り。

関連する話題: 出来事 / ゲーム / エニックス / ドラゴンクエスト7

最近の日記

関わった本など