投稿順表示 (68/283)
前のページ 1...63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73...283 次のページ
[4579] Re: 「くりきんは危険かも」
甘栗 (2007年9月17日 0時0分)
あっ田中さんもなんですか!僕はオークションで4月頃(去年)に18800円位でやっと買えました^^
色は、当時はエナメルネイビーが良かったんですけど、なかなか無かったのでクリスタルホワイトで我慢しました。ちなみに、田中さんは、DSLite何色ですか?
[4576] Re: 「「ブラウザの文字サイズ最大」が半数以上?」
さと (2007年9月16日 0時47分)
若者は今以上に携帯に走るだろうし、これからPCベースで増えるユーザーってお年寄り(w)が増えるわけなので、今以上に増えるんだろうなぁ、デフォルトで文字を大きくする人。
知り合いで自分よりもちょっと上の世代の人普通の人(誰)はみんな文字大きくしてるようです、デフォルトで:)
[4572] Re: 「くりきんは危険かも」
甘栗 (2007年9月15日 11時6分)
僕はDSLiteなんですけど、電池の残量がわかる所が割れちゃいました・・・・(机から落としてしまいました・・・)一応DS出来るんですけど、近頃修理に出します・・
このスレはまだまだ書き込んでいるので、心配ご無用です!
[4568] Re: 「くりきんは危険かも」
とおおおおオオもよし (2007年9月11日 15時25分)
意v費女王ウイうふふふえr風雨ウイ売り憂い売り人j不vhjmjふうふふううふうhlふぃいいいっききいききいうhgyふ
[4567] Re: 「XMLのXML要素」
nanto_vi (2007年9月11日 9時6分)
Adobe MXML の mx:XML 要素 [1] に関して同じ疑問を抱いたのですが、XML 名前空間仕様 [2] を読むに、名前空間接頭辞付きなら、勧められていないとはいえ「使っちゃ駄目」ではないという結論に達しました。いわいさんは「名前空間は関係なくて、そういうスキーマになっている時点でアレ」と言っていましたが [3]、いかがでしょうか。
まあそれが OK でも MXML には xmlDecode、xmlEncode 属性 [4] というまんま NG なものがあるのですが。
[4565] 未承認メッセージ (投稿元:88.203.5.95)
Michelle Copeland (2007年9月6日 20時36分)
(この記事は承認されていないため、管理者が許可するまで公開されません。)