記事個別表示 (4158)
これは「水無月ばけらのえび日記 : ATOK2007 体験版」に関連するコメントです。
[4158] Re: 「ATOK2007 体験版」
ばけら (2007年4月8日 21時39分)
>大抵の国語辞典の類には、きちんと書いてあると思いますが。たとえば「大辞林」。
goo辞書は大辞林第二版を参照しているのですが、
これをみると、確かに浄瑠璃用語としての「さわり」の中に「本来は口説きといわれる歌謡的部分をさす。」という記述があります。
しかし ATOK が問題にしているのは、上記で言う「(3)〔(2)が転じて〕(ア)話の中心となる部分。聞かせどころ。」という用例についでしょう。大辞林もこの用例が誤用であるとする立場ではないように思います。特に問題ないのではないでしょうか。
>ATOK は、「××さんから資料を戴いてください」に《謙譲語と尊敬語の混同》とか笑えるいちゃもんを付けてきたりして、なかなか息抜きになります。
すみません、どこがいちゃもんなのか良くわかりませんでした。
これがたとえば同僚に対する発言であればそれほどおかしくないのかもしれませんが、お客様に対する発言だとしたらおかしいですよね。警告されたほうが良いのではないかと思いますが……。
これは「水無月ばけらのえび日記 : ATOK2007 体験版」に関連するコメントです。
全読: [4145]Re: 「ATOK2007 体験版」からのスレッド(6件)]