Blaster
2003年8月18日(月曜日)
Blaster
Blaster は予想通りの勢いで広まっている模様。テレビニュースでも報道されているようで、それを見た人から「気をつけて」とか言われてしまいました。
例えばフロリダ大学では、広範な取り組みにより校内システムに厳重にパッチを当てていたにもかかわらず、ダイヤルアップで同校ネットワークにつながれた、脆弱性を抱えたままの1台のPCのせいで、数百台のシステムに被害が及んだ。
……って、その「数百台」にちゃんとパッチが当たっていたら感染しないと思いますが。これ、よくある「ファイアーウォールで対処したから安心だと思っていたら内部から感染しちゃった」ケースなのではないかと思いますが。
ノート PC を自宅に持ち帰って作業していてそこで感染し、出社して組織の LAN に繋げた瞬間に……というのはもう本当に良くあるシナリオなので、ファイアーウォールがあっても安心しないでちゃんとパッチ当てましょう。
……でも、パッチ当てた瞬間にサーバが死んだ経験があったりすると、すぐにパッチを当てて良いものなのかどうか、ちょっと
- 「Blaster」へのコメント (4件)
関連する話題: セキュリティ / コンピュータウィルス