重要ラッシュ
2003年4月16日(水曜日)
重要ラッシュ
またしても Justsystem から「(重要)」と称するメールが。最近多いと思いつつ、よく確認してみたら前回来たやつは「《重要》」になっていて、微妙に違っていました。
ともあれ、事情としてはこんな感じらしいです。
インターネットディスクでは、クライアントツールを利用してアップロードする際に世界標準のプロトコル(RFC2068で規定されているHTTP/1.1の PUT メソッド)を採用しておりますが、これに対しルータ側の対応検証が十分でないことにより発生する現象と考えております。
以上、JustsystemのInternetDisk Web:データ破損現象のご報告とSSLによる回避のお願い より
HTTP がうまく通らない事があるルータというのもかなり謎ですが……。
※どうでもいいですが、RFC2616 ではなく RFC2068 なのはどうしてでしょう。それが作られた時は、まだ RFC2616 が出ていなかったとか……? ちなみに RFC2608 と RFC2616 の PUT の説明はほとんど同じというか一言一句まで同じ感じですが、RFC2616 の方には最後に少し説明が追加されています。
まあよく分かりませんが、とりあえず言われたとおり「SSLを使用」にチェックしましたとも。ええ。
- 「重要ラッシュ」にコメントを書く
関連する話題: ジャストシステムJustsystem / RFC / HTTP
- 前(古い): 聖ベベル廟最下層クリア
- 次(新しい): ジャンルの表示が見づらい