CEATEC2006 / SED とか PS3 とか
2006年10月4日(水曜日)
CEATEC2006 / SED とか PS3 とか
「本当にSEDは世に出てくるのか (plusd.itmedia.co.jp)」という記事がありますが、出てきて欲しいですね。
CEATEC2006 の SED ブースはかなりの人気で、整理券を手にするために並ぶ必要がある状態でした。
私は階調とかコントラストとか細かいことはよく分からないのですが、会場にあふれる液晶やプラズマとは明らかに違う映像表現だとは感じました。かなり凄いです。是非その目で見てほしいです。
あとは PS3 の実機展示もありましたが、映像は思ったよりも大きくパワーアップしていました。個人的にはかなり心配していたのですが、それほどそれほど酷い負け方にはならないかもしれません。
ただ、映像がこれだけリアルになってくると、わずかに垣間見られる不自然さが物凄く気になります。カクカクしたポリゴンならカクカク動いても気にならないのですが、なまじリアルに見えるだけに、動きのわずかな不自然さにかなり違和感があり、非常に気持ち悪く感じてしまいます。不自然さを「全く」感じさせないところまで作り込めば問題ないのだろうと思いますが、それには物凄い労力がかかるわけで……。
- 「CEATEC2006 / SED とか PS3 とか」へのコメント (2件)
関連する話題: 出来事
- 前(古い): ポケモン交換 GTS 市場調査
- 次(新しい): グーグル八分 in CEATEC