水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 屈する系の理屈が良く分からない > 「屈する系の理屈が良く分からない」へのコメント

「屈する系の理屈が良く分からない」へのコメント

[1792] Re: えび日記 : 「屈する系の理屈が良く分からない」

ろばQ (2004年4月12日 14時16分)

単純に(テロを抜きにして)誘拐事件の場合。

身代金を要求しようとも絶対に身代金が払われない場合、その対象を誘拐しようと思うでしょうか?

一般的な身代金誘拐が成立するのは、犯人にとってリスクよりもリターンが大きい事が期待できるからであって、同じリスクを冒すなら当然金持ちの息子とか企業の社長とかを狙う訳です。

このとき、身代金を断固として払わない、と言う態度は「将来の犯人に対して期待できるリターンは少ない(ゼロだ)」と認識させる事が期待できる訳です(本当にそう認識してもらえるかどうかは別ですが)。

で、上記とは別に、昨今のイラクのレジスタンス運動絡みの誘拐の発生は

1:リターンの期待が少なかろうが、非武装民間人の身柄を拘束するだけなら(例えば他国軍隊に迫撃砲打ち込むより)低コストで実現できる。

2:追いつめられて、「何か現状打破したい」が、他に(比較の問題として)よりマシな手段がない。

3:仮に要求が通らなくても、腹括ってる軍人や政治家を飛び越えて相手国国民に対して恐怖や嫌悪感を与えられる(ここら辺が文字通りテロリズムですね)。シビリアンコントロールの効いた民主主義国家に対しては政治家と交渉の場をもつよりも、国民の恐怖をあおる方が楽である(その結果として目標達成が期待できるかどうかは別ですが)。

と言う犯人側の状況と理屈によって生じている物と考えます。

要するに、(自分に言わせれば)追いつめすぎ。

[1793] Re: えび日記 : 「屈する系の理屈が良く分からない」

えむけい (2004年4月12日 15時11分)

ホゥルの指摘【謎】に対して、断固とした【謎】サイバーノーガード戦法【謎】を取ることで、同様の脅迫【違】を減少させるというのを思いつきました【謎】。思いついただけなので【謎】実際の人物・団体・事件とは一切関係ないったら関係ありません【超謎】。

[1794] Re: えび日記 : 「屈する系の理屈が良く分からない」

ばけら (2004年4月12日 15時50分)

>思いついただけなので【謎】実際の人物・団体・事件とは一切関係ないったら関係ありません【超謎】。

 そういえば、はてなダイアリーに「サイバーテロリスト」という単語が登録されているのですが、それも実際の人物・団体・事件とは一切関係ないのでしょうね。

[1797] Re: えび日記 : 「屈する系の理屈が良く分からない」

くろはた (2004年4月12日 19時50分)

テロに屈しないという態度ではなく、屈しないとして取られた行為によってテロが拡大している。だと思います。

 そのような人の感情や気分について干渉するような言いぐさ(テロに屈するな)ってのは嫌いで、僕たちは怖がって良いのだし、逃げ出したって良いのだと思っている。もちろん立ち向かえるのならそうして良いけれど、それを他者にも押しつけないでよね、と。

[1800] Re: えび日記 : 「屈する系の理屈が良く分からない」

ロワ (2004年4月13日 1時2分)

元発言と、ろばQさんのご発言で尽きているような気もしますが、もともと「誘拐はペイするビジネスではない。誘拐事件を確実に検挙することで、犯人及び将来の犯人候補者に解らせたい」と繰り返し強調していたのは警察だったような。

私に先入観があったとすれば、警察のせいですね。多分。

(結局、自分の頭では良く考えていないかも、ということか・・・情けなや)

全然違うところから見ると、今回の誘拐犯も、自衛隊が撤退する前に人質を殺してしまっては何にもならないということは解っているはずです。だから、「殺すぞ」というのは(ろばQさんの言われる「追い詰めすぎ」でなければ)交渉術であるかもしれない。単に交渉術だった場合は、日本政府も交渉術のお返しとして「そんな脅しは効かないぞ」と言ってみる余地がある。(単なる交渉術で無かった場合のリスクが非常に大きいですが)

それと(すこし逸れますが)、アメリカは「人道的」という言葉が好きで、「かの国では非人道的な行いが見られる」といっては内政干渉まがいの言動を取ってきた過去がありますが、これと「テロには屈しない」(今回の犯人側がテロリストかどうかはともかく)というスローガンとは、調和しないのですよね。

新規投稿フォーム

※広告や宣伝の書き込みはご遠慮ください。

:

:

:

最近の日記

関わった本など