水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 2013年のえび日記 > 2013年2月

2013年2月

2013年2月12日(火曜日)

CMSのタイマー機能の制限に注意

公開: 2013年9月16日11時20分頃

「国家検定ファイナンシャル・プランニング技能検定試験」の試験問題が事前に「公開」されてしまっていたそうで。

状況としてはこんな感じだったようですね。

研究会の説明によれば、本来なら試験実施後に公開するはずの試験問題のPDFファイルを、前もってWebサーバーにアップロードしていた。アクセス制限はかけておらず、URL(アドレス)さえ分かればインターネットを通じて誰でも閲覧できる状態になっていた。

しかも、PDFファイルのURLは「過去問」を掲載しているURLの試験日の部分を「20130127」と置き換えただけで、研究会のWebサイト利用者にとっては類推が容易だった(画面2)。URLを置き換えて試験問題を閲覧する方法は、ネット掲示板などを通じて一部受検者に知られていたようだ。

以上、FP国家検定の試験問題が漏洩、実施前の問題をWebサイトに“公開” より

ありがちといえばありがちな話ではあるのですが、興味深いのはその原因です。

具体的には、研究会のWebサイト担当者は、事前にサーバーに試験問題のPDFファイルを格納していた。コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)のタイマー機能で試験問題の「目次」の公開日時を試験実施後に設定したものの、URL(アドレス)を直接指定すれば閲覧できるという認識は無かったという。

以上、FP国家検定の試験問題が漏洩、実施前の問題をWebサイトに“公開”(2/2) より

CMSのタイマー機能を使って、試験終了後に公開されるように設定したつもりだったわけですね。

ところが、そのCMSはおそらくHTMLの時限公開だけが可能で、PDFなどのファイルの時限公開はできないタイプだったのでしょう。PDFにリンクするHTMLは試験後まで公開されなかったものの、PDFは先にサーバーに公開状態で置かれてしまい、それが閲覧されてしまったというわけです。

CMSにもいろいろありますが、時限公開機能があるとうたっていても、有効なのはHTMLだけで、PDFなどのリソースはタイマー制御できないものがあります。CMSを使っている方は、HTML以外のリソースを時限公開できるものかどうか、一度確認されると良いと思います。

※ちなみに弊社のインダストリスタンダード (www.industry-std.com)は添付ファイルも制御できるタイプで、リンク元のHTMLが公開されるまではリンク先のPDFも公開されないようになっています。

関連する話題: Web / セキュリティ / CMS

2013年2月7日(木曜日)

昔からあったかもしれないステマ

公開: 2013年9月16日11時0分頃

こんな話が……「《9》 こんな形でタバコは忍び寄る (apital.asahi.com)」。

同じく又吉さんは、この投稿が、タバコ関連の業界の関係者がかかわった「ステルスマーケティング」(ステマ)なのではないか、と見ています。

ステルスマーケティングというのは、従来の宣伝・広告の形をとらない宣伝・広告のことです。新聞への投稿ですから、だれもこれが「宣伝」とは思いません。

新聞の投書欄に架空のエピソードを投稿することで、タバコを宣伝する「ステマ」が行われていたのではないか、という見方ですね。この件が実際にステマだったのかどうかは分かりませんが、このような方法でのステマが可能であるということは間違いないでしょう。

ステマという手法はネットと共に出てきたものと思っていましたが、従来型のメディアでも可能ですし、実際に行われてきた可能性がある、というのは鋭い視点だと思います。

関連する話題: Web / セキュリティ

最近の日記

関わった本など